夏休み自由研究 秦野っ子×子どもヤマビル研究会交流プロジェクト
夏休み自由研究  秦野っ子×子どもヤマビル研究会交流プロジェクト

支援総額

758,000

目標金額 700,000円

支援者
91人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/hiruhadano?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月12日 12:56

活動詳細レポート④交流会 後編

午後は、思う存分ヒルに遊んでもらう

昼食後は、班ごとにブルーシートを敷いてその上で実験・観察会を行いました。

司会のT研究員が、「さっき容器にまとめたヤマビルを観察して思いついたことを何でもノートに書いてみよう」と呼びかけます。みんな黙々と気づいたことを書き始めます。

次に、蓋を開けヒルに出てもらい腕に乗せて観察。扱い方が慣れてきたのか騒ぐ子もなくみんな楽しそうに乗せています。

 

手の上に乗せて動きを観察。

 

ストローで息を吹きかけると激しく動き出す(ヒルダンス)を実際見てみます。        

「くねくねするのがカワイイ!」みんな大はしゃぎです。

 

これがヒルダンス!一斉にグルグルとダンシングします

 

踏ん付けてもなんともない!のは。なぜだ。

 

様々なアプローチで実際に触ってみて、それぞれノートに思いついたことを書き記します。この”思いついたこと”ノートが自由研究の始まりに!

 

ひとしきり観察を行った後、ヒル研研究員2名から発表がありました。

まずは小学5年生のF研究員から「ヒルにやられないために僕たちが考えたこと」

、同じく小学5年生のS研究員からは「でも、心配だという方は 忌避剤の効用」というテーマで発表がありました。画像・イラスト・動画を使ってハキハキとしたプレゼンテーションを展開。

さすがヒル研。参加者もじっと見入っていました。

 

F研究員の「ヒルにやられないために僕たちが考えたこと」

 

 

S研究員の「でも、心配だという方は 忌避剤の効用」

 

そして、ゲストとしてヤマビル伝道師のひるちゃんさんから「ネッタイチスイビル」の生態についてのプレゼン&なんと実物をみんなで触ってみるチャンスも。日本とは桁違いのサイズのヒルでしたがとてもおとなしかった。。みんな優しく撫でるように触っていたのが印象的でした。

最後に、ヒル研が世代を超えて長年追い求め、先日ついに成功した”世界初、ヤマビルの産卵シーンの動画撮影”の取材映像を共有してもらいました。今、目の前にいる研究員が画面の向こうでインタビューを受けています。何んだか誇らしい瞬間でした。(続く)

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

●お礼のメール
●活動報告(PDF)

活動報告をPDFでお送りします。

※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

10,000+システム利用料


alt

「ヒルは木から落ちてこない」書籍と活動報告

●「ヒルは木から落ちてこない」書籍

●お礼のメール
●活動報告(PDF)

「ヒルは木から落ちてこない」書籍+活動報告をお送りします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

●お礼のメール
●活動報告(PDF)

活動報告をPDFでお送りします。

※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

10,000+システム利用料


alt

「ヒルは木から落ちてこない」書籍と活動報告

●「ヒルは木から落ちてこない」書籍

●お礼のメール
●活動報告(PDF)

「ヒルは木から落ちてこない」書籍+活動報告をお送りします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る