
支援総額
目標金額 1,350,000円
- 支援者
- 324人
- 募集終了日
- 2017年12月12日
世田谷区の動物飼育支援活動モデル校への寄贈が行われました!
こんにちは!
東京都世田谷区の動物飼育支援活動モデル校の小学校7校へ写真集の寄贈が行われました!
「保護犬のわんこ」プロジェクトの仲間の寄贈サポートによるもので、インスタグラム にてリポートもして頂きましたので以下に記載させて頂きます。

クラウドファンディングで製作された『保護犬のわんこ写真集』を世田谷区立小学校61校のうち、動物飼育支援活動モデル校 7校に寄贈させていただきました。(2冊は私の返礼品です)
✳︎
世田谷区教育委員会 教育指導課 副参事の板澤様へお渡ししました。
世田谷区立図書館長の松田様(世田谷区立図書館全16館に寄贈済み)
世田谷区議会議員の
高橋昭彦 様 (動物愛護地方議員の会の活動もされています)
そして今回の寄贈や贈呈式に際しましては、世田谷区議会議員の 河村みどり様が快く協力してくださいました。
お忙しい中ご同席くださいました皆さま、本当にありがとうございました。
心から感謝しております。
✳︎
この日は 朝日小学生新聞 さんが、プロジェクトの取材に来てくださいました。
動物愛護週間に向けての記事となるそうです。9月19日に掲載されるそうです。
・
世田谷新聞さんも取材に来てくださいました。
本当にありがとうこざいました。
ーーーーーー
ニュースはまだまだ続きます!
順次ご報告していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
リターン
1,000円

ミニステッカーコース
・サンクスメール
ミニステッカー(3枚 直径5.4cm 防水)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 73
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

写真集 (非売品)コース
・サンクスメール
完成した写真集 (非売品)一冊
タテ210mm×ヨコ280mm(A4変形サイズになります)
- 申込数
- 152
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2018年3月
1,000円

ミニステッカーコース
・サンクスメール
ミニステッカー(3枚 直径5.4cm 防水)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 73
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

写真集 (非売品)コース
・サンクスメール
完成した写真集 (非売品)一冊
タテ210mm×ヨコ280mm(A4変形サイズになります)
- 申込数
- 152
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2018年3月

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中
- 総計
- 52人

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,485,000円
- 寄付者
- 301人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,731,000円
- 支援者
- 12,380人
- 残り
- 29日

『城下町ふくちやま』のみらい飯で福知山市の飲食店を応援しよう
- 支援総額
- 3,598,000円
- 支援者
- 244人
- 終了日
- 7/10

ゴミ拾いの常識を覆す!「ピックアップスケート」の日本展開へ!
- 支援総額
- 581,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/30

香川県にある海ごみホットスポットをきれいにしたい!
- 支援総額
- 2,089,000円
- 支援者
- 172人
- 終了日
- 11/22

四万十町の素晴らしさを多くの人に!立命館大学生による魅力発見ツアー
- 支援総額
- 25,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 3/14
腎不全(腎臓がんの疑い)のモフを助けてください。
- 支援総額
- 520,500円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 3/19

出雲の魅力を世界へ スポーツのチカラでまちづくりプロジェクト
- 支援総額
- 690,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 12/31
名古屋市の小学生に、名古屋の未来予想図を下敷きにして配布したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/18










