支援総額
1,126,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2015年8月29日
https://readyfor.jp/projects/hogoneko-catrun?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年09月12日 02:45
サンクスレター発送、商品発注
サンクスレター発送しました。
白州米、白州銘菓発注しました。
お届けまで1週間ほどお待ち下さい。
大変申し訳有りません。
父が倒れ、救急搬送されました。
メールの対応等、遅れてしまうことお許しください。
なお、銘板についてはお名前が揃い次第、発注します。
キャットランにつきましては、フェンスの特注オーダーの納期が遅れております。
そのことにつきましても、近日中にご報告いたします。
個人的なことで対応遅れてしまうこと、何卒お許しください。
白州米、白州銘菓発注しました。
お届けまで1週間ほどお待ち下さい。
大変申し訳有りません。
父が倒れ、救急搬送されました。
メールの対応等、遅れてしまうことお許しください。
なお、銘板についてはお名前が揃い次第、発注します。
キャットランにつきましては、フェンスの特注オーダーの納期が遅れております。
そのことにつきましても、近日中にご報告いたします。
個人的なことで対応遅れてしまうこと、何卒お許しください。
リターン
3,000円
保護猫写真入りお礼状
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

保護猫写真入りお礼状
白州名産品
金精軒
『大吟醸粕てら』 または 『甲州加須亭羅』
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
保護猫写真入りお礼状
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

保護猫写真入りお礼状
白州名産品
金精軒
『大吟醸粕てら』 または 『甲州加須亭羅』
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
NPO法人セブンデイズ
猛禽類医学研究所
NPO法人 ねこの古都なら
ねころび荘
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
22%
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
継続寄付
- 総計
- 53人

保護猫団体ねころび荘のサポーターを募集しています!
継続寄付
- 総計
- 21人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
継続寄付
- 総計
- 462人
最近見たプロジェクト
国産のお酒と小料理 きらく家
名古屋作曲の会
PANOX
特定非営利活動法人 陽和 
にこにこ♡ねんね保育訪問(岩本直子、山村裕子)
新潟県 見附市長 稲田 亮
山田光成
東京吉祥寺 限定公開!日本酒ペアリングコースと商品券の販売
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/25
成立
大事な楽器が盗まれました。それでもコンサートを成功させたい。
140%
- 支援総額
- 84,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 7/3
製作から配信まで出来る!クラウドVR製作システム「PANOX®」
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 10/31
成立

困難を抱えた子ども達が未来に希望を持てる自立援助ホームを開設したい
154%
- 支援総額
- 2,009,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 12/22

保育訪問で、未就園の親子の生活と遊びを通した愛着形成を支えたい!
- 支援総額
- 257,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 4/26
成立

【見附市】子どもの安全を見守る防犯カメラを全小学区の通学路に!
62%
- 寄付総額
- 1,560,000円
- 寄付者
- 67人
- 終了日
- 5/31
成立
キミシダイロケット2022号!!~未来のぼくたちわたしたち~
100%
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 7/20










