明るく楽しいカフェを作り、過疎化で寂しくなった地元を元気にしたい。
明るく楽しいカフェを作り、過疎化で寂しくなった地元を元気にしたい。

支援総額

1,712,000

目標金額 1,500,000円

支援者
138人
募集終了日
2022年12月5日

    https://readyfor.jp/projects/honeydep2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月01日 17:51

本格的に工事が始まりました。

約1ヶ月伸びたハニーディップの玄関ドア工事が始まりました。いやー、嬉しいわ!だって他の関係工事はほとんど玄関の工事待ちでしたからね。いよいよ待望の工事が始まったワケです。

でもこれって、ちゃんと設計師さんにお願いして図面を描いてやれば、もっと早く出来て色々な気苦労もなかったんですけどね。

でもね、やっぱりそこで邪魔するのが、1番は資金なんです。どうしても我慢できるところは金額をかけたくないので、自分の頭の中で図面を描いて、各 業者さんに無理なお願いをしているんです。

だから業者さんにも迷惑をかけてしまうし、施工するまでの時間もかかってしまうんですよね。これって素人がただイメージだけを伝えるから、きっと難しいだろうなって感じます。

でもその方が、ボクが作りたい店になるので嬉しいんでけどね。今回の工事で1つ教わったことがあります。壁紙のクロスでした。ボクがしたい色は、ターコイズカラーなんですよね。

その色ってクロスではなかなか無いんですよ。その微妙な色をクロス屋さんにお願いしたら、「アメリカではほとんど壁を、クロスではなくてペンキでに塗っているんだよ。」って教えてもらったんです。

ペンキならボクがしたい色があるんです。ですから本当はクロスでしたが、天井はクロスで、側面の壁と厨房はペンキで塗ってもらうことにしたんです。

知らないこともいっぱいあるので、こうやってプロにアドバイスをもらえると嬉しいですよね。本当に知らないことや気づきが多くて勉強になりました。

さて玄関ドアができることで、店の大事な厨房機材やトイレなど、あらゆる物が搬入そして出来上がっていきます。このまま勢いで行くと今年中には店が出来上がりそうな感じなんですよね。

早く仕上げて、スタッフの大事な訓練をしたいです。素人なんで、お客さんに喜んでもらえるように、長めの練習とミーティングが必要なんです。

楽しみな時間がまた増えそうです。皆さんも楽しみにして置いていくださいね

クラウドファンディングに挑戦をして、多くの皆さんに応援していただき目標金額に達成いたしました。が、まだまだ改装工事費はかかります。

そこで新たにクラウドファンディングを延長する、ネクストゴールに挑戦いたします。12月5日の23時まで支援ができます。ぜひお力をお貸しいただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

リターン

3,000+システム利用料


alt

【3,000円】応援コース

心からの感謝の手紙

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

5,000+システム利用料


alt

【5,000円】応援コース

心からの感謝の手紙

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000+システム利用料


alt

【3,000円】応援コース

心からの感謝の手紙

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

5,000+システム利用料


alt

【5,000円】応援コース

心からの感謝の手紙

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る