
支援総額
1,712,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2022年12月5日
https://readyfor.jp/projects/honeydep2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年12月08日 19:30
オールディーズ カフェ ハニーディップの看板ができました。
ご支援しただいた オールディーズカフェ 「ハニーディップ」のカンバンが出来上がって来ました。やっぱりカンバンがあると、カフェをやるんだなっていう想いが強くなってくるんですよね。このロゴマークも本当に出来上がるのに時間がかかりました。
それはやはりボクのイメージが、なかなか作成する娘に伝わりにくかったってことです。ロゴマークはありふれたオールディーズなマークですが、そのマークの位置とか色の微妙な感じが、伝える時になかなか上手く伝わらなかったんです。
やはりオールディーズなロゴマークに使う色は決まっているんです。それが本当に伝わりにくかった。
でも妥協はしたくなかったので、本当に毎晩のようにzoomを使って、娘と話しながら決めていったんです。陽子もしかり、オールディーズカラーというも変えてもいいんじゃないの?なんて言ってましたが、ボクはそうはしたくなかったので、ついつい熱く自分の想いを主張することもありました。
でもそのくらい強いイメージを持ってないと、何を目的としてやるのかぼやけてしまうので、ちゃんとした芯はしっかりと作っておきたかったんです。
そんなカンバンですが、大きさを決めるときに、看板屋さんと色々と話しました。初めは外壁に直接 ロゴマークを書いてもらうつもりでいたんです。でも看板屋さんが、それは勿体無いし、今はロゴマークを印刷して引き伸ばし、プラスチックの版に貼った方が見た目も良いし、値段も安くなると教えてくれたので、
それでお願いしました。実はボクの店のカンバンも同じように作ってもってたんです。色やテカリがいい具合に出るので、楽しみだったんですよね。
そんなカンバンが、早速出来上がって来たんですよね。サイズのバランスから考えて、縦100cm×横160cm にしました。
この大きさだから外壁のクリーム色に飾ると、きっとこのピンクのバックが際立って目立つでしょう。こんな山の中に、こんなイカしたカンバンのカフェが出来るなんて、作るボクも想像しませんでした。
でも多くの支援者の皆さんのおかげで、それが現実になろうとしています。ぜひオールディーズカフェ「ハニーディップ」のカンバンの下に集まり、寂しくなった浦川を盛り上げてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。
それはやはりボクのイメージが、なかなか作成する娘に伝わりにくかったってことです。ロゴマークはありふれたオールディーズなマークですが、そのマークの位置とか色の微妙な感じが、伝える時になかなか上手く伝わらなかったんです。
やはりオールディーズなロゴマークに使う色は決まっているんです。それが本当に伝わりにくかった。
でも妥協はしたくなかったので、本当に毎晩のようにzoomを使って、娘と話しながら決めていったんです。陽子もしかり、オールディーズカラーというも変えてもいいんじゃないの?なんて言ってましたが、ボクはそうはしたくなかったので、ついつい熱く自分の想いを主張することもありました。
でもそのくらい強いイメージを持ってないと、何を目的としてやるのかぼやけてしまうので、ちゃんとした芯はしっかりと作っておきたかったんです。
そんなカンバンですが、大きさを決めるときに、看板屋さんと色々と話しました。初めは外壁に直接 ロゴマークを書いてもらうつもりでいたんです。でも看板屋さんが、それは勿体無いし、今はロゴマークを印刷して引き伸ばし、プラスチックの版に貼った方が見た目も良いし、値段も安くなると教えてくれたので、
それでお願いしました。実はボクの店のカンバンも同じように作ってもってたんです。色やテカリがいい具合に出るので、楽しみだったんですよね。
そんなカンバンが、早速出来上がって来たんですよね。サイズのバランスから考えて、縦100cm×横160cm にしました。
この大きさだから外壁のクリーム色に飾ると、きっとこのピンクのバックが際立って目立つでしょう。こんな山の中に、こんなイカしたカンバンのカフェが出来るなんて、作るボクも想像しませんでした。
でも多くの支援者の皆さんのおかげで、それが現実になろうとしています。ぜひオールディーズカフェ「ハニーディップ」のカンバンの下に集まり、寂しくなった浦川を盛り上げてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料
【3,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
【5,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
【3,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
【5,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
吉村作治(エジプト考古学者)
マロン
丸岡有馬財団
アミナコレクション
齊藤 良太
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト
合同会社memo'tock

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,865,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 68日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
113%
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
89%
- 現在
- 6,255,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
71%
- 現在
- 3,590,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 30日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
12%
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 72日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
継続寄付
- 総計
- 5人
最近見たプロジェクト
大学応援団フェスタ加賀市実行委員会
横浜よさこい祭り実行委員会
渡辺徳之(F2R Laboratory/株式会社ワタスイ)
生瀬家 IkuseRyoji Ayako
ふれあいらんど岩泉 
高山選手応援プロジェクト
一般社団法人 日本ミャンマー友好協会(JMFA)
成立

「大学応援団フェスタ」で、被災地・石川(能登・加賀)を元気にしたい
115%
- 支援総額
- 810,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/31
成立
長く愛される祭りを目指して!第三回横浜よさこい祭り今年も開催
113%
- 支援総額
- 906,000円
- 支援者
- 182人
- 終了日
- 9/20
成立

福島の農産物に新たな価値!ドライベジタブルで地域に力を与える
106%
- 支援総額
- 2,121,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 3/20
ちいさい古民家を開放して、えほん文庫(街かど図書館)を開きたい。
- 支援総額
- 25,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/17
成立

岩泉町のブルートレイン「日本海号」の綺麗な青色を取り戻したい!
499%
- 支援総額
- 6,145,000円
- 支援者
- 369人
- 終了日
- 2/28
成立

想いを届けるリベンジマッチ!高山善廣選手を再びリングへ!
176%
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 6/15
成立
ミャンマー子ども支援プロジェクト
115%
- 支援総額
- 347,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 4/30












