
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 443人
- 募集終了日
- 2020年4月17日
最終目標達成に深く感謝して、新たなスタート地点に立ちます!
本日(あと15時間)で終了です!昨日の夕方、最終目標を突破させていただきました。新型コロナウイルス感染拡大という厳しい情勢の中、たくさんの温かいご支援をいただき、本当に本当にありがとうございました。
本日で、この項のメッセージが 91 回目の更新に当たります。この項では毎日何を発信しようかと考え続けてきましたが、それも今日で一区切りになるかと思うと寂しささえ感じます。いつもこの画面の先におられる方々を想像しながら、様々な内容を発信させていただきました。このホームページには、これまで延べ 10,000 名を超える方々にアクセスいただきました。興味を持ってご覧いただき本当にありがとうございました。
私たちの思いはすでに研究活動に向いています。皆様方からご提供いただきました研究資金は、6月頃に手元にまいります。それに備えて、細胞実験の段取りや遺伝子改変動物の作製計画の詰めなどを現在進めています。研究とは、結果の見えない未知の領域への挑戦です。皆様方に提案させていただいた研究計画通りにうまく進まないこともあるかと思います。
しかし、このクラウドファンディング の活動を通じて、たくさんの勇気をいただきました。期待をいただきました。慣れない活動ではありましたが、皆様方にお支えいただき、これだけのご支援をいただきました。私たちにはそれだけの力があると自信を持って、一歩ずつ前進していきたいと思います。その進捗状況は、この新着情報のコーナーで順次お知らせしてまいります。次のお知らせは、何か月後になるか分かりませんが、どうかお待ちいただければ幸いです。
最終日の写真として、大阪大学歯学部敷地内の桜の花を選びました。ちょうど1週間前くらいの様子です。私たちの研究プロジェクトも、きれいな花を咲かせて、そのもとで患者さんや保護者の方、ご支援いただいた方々に笑顔でご覧いただけるように全力を尽くしてまいります。
最後になりますが、3か月あまりに渡りこの活動を支援してくださった方々に厚く御礼申し上げます。患者さんご自身やご家族の方々と全面的にご支援いただいた患者会:低フォスファターゼ症の会 http://hypophosphatasia.life.coocan.jp の皆様に深く感謝申し上げます。また、この病気の治療や研究に携わっておられる医師の方々、病院施設の歯科医師の方々、ご開業されている歯科医師の先生方、大学本部の方々、このプロジェクトを応援してくださった方々、その他にも多くの方々に大変お世話になりました。この場をお借りいたしまして、厚く御礼申し上げます。そして、素人同然の私たちに親身になってこの活動の初歩的なことから丁寧にご教示くださり、最後の最後まで力強く献身的に支えてくださった READYFOR リードキュレーターの田中万由さま、どうもありがとうございました!

ギフト
5,000円
Aコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
Bコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
Aコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
Bコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 11,915,000円
- 寄付者
- 261人
- 残り
- 8日

最新技術をプロ以外にも届け、目に見える上達をサポートしたい!
- 支援総額
- 418,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/19
インスリン使用者が利用しやすいカフェを作る
- 支援総額
- 602,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 5/31

海外公演に挑戦!!ダンス公演を通じて「平和の種」をひろめたい
- 支援総額
- 699,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/23

130年前の日光の写真をカラー化して写真集として残したい
- 支援総額
- 1,063,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 7/19
「重症心身障がい者」とは?「記念講演会」で多くの人に伝えたい
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 2/27

宮城県登米市横山不動尊の江戸期建立の青銅五重塔を後世に守り伝えたい
- 支援総額
- 7,283,000円
- 支援者
- 227人
- 終了日
- 9/29

長崎県被爆者手帳友の会|被爆者の今を伝え続けるための活動にご支援を
- 支援総額
- 3,378,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/25










