北陸大学野球連盟にLIVE配信導入を!

支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2022年12月23日

【キャンプ地みやざき】バファローズタウン清武プロジェクト 四季の夢

#観光
- 現在
- 5,850,000円
- 支援者
- 294人
- 残り
- 9日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!

#まちづくり
- 総計
- 57人

敦賀の地酒復活プロジェクト

#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 19日

【映像×祭】新湊獅子舞文化を未来へ継承、ドキュメンタリー映像制作

#地域文化
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 19日

岐阜県からスキーを盛り上げて、スキー人口の減少に歯止めをかけたい!

#地域文化
- 現在
- 352,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 15日

東大生が千葉県富津市を盛り上げる地方創生提言コンテストを開催!

#地域文化
- 現在
- 164,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 23日

島原青春コネクトフェスティバル-学生でまちを盛り上げたい!-

#地域文化
- 現在
- 111,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 16日
プロジェクト本文
北陸大学野球に、映像配信環境を。
学生たちの大切な4年間を、多くの人に届けたい。
多くの大学野球大会は、これまで現地で直接観戦する以外は、連盟や各大学SNSなどの実況・結果報告などでしか情報を知ることができませんでした。
本プロジェクトは、LIVE配信を導入し、皆様にリアルタイムで観戦していただくことで、学生たちの4年間の努力と感謝を、周りの人たちに届けたい。離れていても応援できる環境づくりがしたい。そんな思いを込めて、始動いたしました。
春季・秋季リーグ戦(Ⅰ部)の全試合(各季30試合)をLIVE配信いたします。
目標金額:180万円
資金使途:LIVE配信用の機材購入費
※通信環境によりアーカイブでの配信となる場合があります。
実施の背景、現状の課題
ページをご覧いただきありがとうございます!
北陸大学野球連盟です。
北陸大学野球連盟は、福井県、石川県、富山県の大学、高等専門学校の計12校からなる大学野球リーグです。毎年4月から5月、8月から10月にかけてリーグ戦を行っていますが、知名度の低さや宣伝不足等の原因で、あまり多くの観客の方に試合を見て頂けていない状況です。
また、昨今の新型コロナウイルス感染症の影響から、現地まで足を運んで応援して下さる方は年々少なくなっており、北陸大学野球においても、観客数が減少しているのが現状です。球場に足を運べない方に対して、各大学SNSを使ったテキスト速報や、試合終了後の連盟・各大学の結果報告などでしか、情報を追うことができず、学生たちの勇姿をその目で見ることができない状況です。
実際、北陸大学野球でも学生が主体となってLIVE配信を行っていますが、その技術や機材には限界があり、あまり良い映像を提供できておらず、機材トラブルで配信が行えない日も多くあります。
実際、選手の親御さん、周りの方々からは、
遠方のため現地には行けないが、遠方からでも息子の頑張る姿を見たい。
LIVE配信で、母校の後輩たちと一緒に戦いたい。
テキストだけでは伝わらない学生たちの勇姿を、LIVE配信で臨場感を持って応援したい。
といった声をいただいております。
また、選手からは、
自分達の頑張る姿を多くの人に見てもらいたい。
試合に来れない友人にも自分の勇姿を見てもらいたい。
といった声もあがっています。
選手たちは、4年間の成果を発揮できる場があることに感謝しつつも、これまで支えてくれた周りの方々への、4年間の感謝をプレーで見せることができない、やるせなさや悔しさが残ってしまうため、何とかその気持ちをプレーで伝えたいという強い思いを持っています。
プレーしている選手たちの願いは勿論、周りの方々の願いも叶えるため、このプロジェクトの実施を決意いたしました。
クラウドファンディングで実施する理由
現状、当連盟にLIVE配信を導入するだけの余裕がないことは正直にお伝えします。
ただ、このプロジェクトをあえてクラウドファンディングという手段で実施をしようと決めたのは、「皆さまと一緒に、学生と周りの方々を繋ぐLIVE配信環境を作ること」に意味があると思ったためです。
学生たちには、どれだけ周りの方々に支えられて、この大会でプレーすることができているのか、をしっかり感じてほしい。
周りの方々には、さまざまな応援の形があると思いますが、新しい応援の形として、このクラウドファンディングで「思いを支援にのせて」学生たちの活躍の場に花を添えてほしい。
このプロジェクトを達成させるために、どうか皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。
プロジェクトメンバー紹介
長尾 治明
北陸大学野球連盟理事長
北陸大学野球連盟は北陸3県(富山・石川・福井)の大学(短期大学含む)及び高等専門学校を加盟校とし、現在1部・2部とも6チームで構成されています。詳細は連盟ホームページを見て頂けると幸いです。
現在、学生委員の献身的な協力体制の下で、一部リーグ戦の全試合の映像配信を行っていますが、視聴者に満足いただけるレベルには達していません。これも仕方がないことです。専門的な指導者もいない中で彼らの熱意とひた向きな努力によって、取り敢えず、現在映像配信が行われています。学生委員はこの他にも、球場の手配等も含めた試合日程の運営や不測の事態への対処、スコアブックの運営・管理など、非常に緊張感のある責任の重い仕事を一手に引き受けてシーズン中は精力的に無報酬で遂行してくれています。こうした状況にありながらも、連盟の広報活動のレベルアップにも貢献していきたいという強い願望も持ち合わせています。
当連盟の運営・管理業務の統括を司っている理事会としても、学生委員会の構想を現実化しようと決議して全面的に支援していくことになりました。具体的には、運営費用もままならない連盟の財政状況を考えると、「クラウドファンディング」によって、最低限の必要経費180万円を調達し、撮影機材等の更新を図り専門家のアドバイスを受け映像配信のレベルアップを目指したいと考えています。その具体的な募金金額は共感できる点や支援してあげたいという一人ひとりの思いの積み上げが目標金額に達するものと理解していますので、ひとりでも多くの方に賛同頂きご協力頂けるものと、切にご期待申し上げる次第です。何卒宜しくお願い致します。
北陸大学野球連盟
学生委員会
北陸大学野球連盟では、今後ライブ配信を通じて、皆様に北陸大学野球連盟の魅力や大学野球そのものの良さ、選手の活躍を、リアルタイムで全ての皆様にお届けしようと考えております。しかし、学生主体での配信による技術不足や、機材不足により、現状では皆様にお届けすることが難しい状況です。このライブ配信を通して、学生たちの大切な四年間の激動を、皆様にお届けすることができるよう、ご支援の程宜しくお願い致します。
ご注意事項
▽本クラウドファンディングでのご支援は、税制控除にはなりませんのでご注意ください。
▽支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
▽リターンの各種企画は、新型コロナウイルス感染症の影響により今年の実施などが難しい場合、期日を遅らせて実施する場合もございます。予めご了承ください。
▽リターンの発送予定月につきましては、製造状況などの影響により、当初の予定より遅れる可能性がございますので、予めご了承ください。
▽リターンにつきましては制限個数の追加、新たなコースの追加の可能性がございます。また、達成後に既にご支援いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。
▽支援時にご回答いただく質問項目への回答は支援確定後、変更できません。
▽リターンの性質などに鑑み当団体の判断でご支援をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承下さい。なお、この場合、理由に関するお問い合わせには応じかねます。
▽お名前掲載のリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
▽ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 長尾 治明(北陸大学野球連盟理事長)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年5月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
北陸大学野球連盟が2023年春季リーグ戦からライブ配信を行うための機材購入費180万円に使用。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】純粋支援3000円コース
●お礼メール
リターンをお送りしない代わりに頂いた寄付全てプロジェクト実施の資金とさせて頂きます。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】純粋支援5000円コース
●お礼メール
リターンをお送りしない代わりに頂いた寄付全てプロジェクト実施の資金とさせて頂きます。
- 支援者
- 14人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
応援コースA|10,000円
●お礼のメール
●各大学主将のお礼動画(データ形式で送付)
●公式ホームページの支援者ページにてお名前(ニックネーム・会社名可)の掲載。
※2023年4月〜2024年3月までの1年間掲載させていただきます。
●2023年(春季・秋季)リーグ戦パンフレット支援者ページへお名前(ニックネーム・会社名可)の掲載
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
20,000円+システム利用料
応援コースB|20,000円
●お礼のメール
●各大学主将のお礼動画(データ形式で送付)
●公式ホームページの支援者ページにてお名前(ニックネーム・会社名可)の掲載。
※2023年4月〜2024年3月までの1年間掲載させていただきます。
●2023年(春季・秋季)リーグ戦パンフレット支援者ページへお名前(ニックネーム・会社名可)の掲載
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
30,000円+システム利用料
サイン入りボールコース|30,000円
●ご希望の選手のサイン入りボール
●お礼のメール
●公式ホームページの支援者ページにてお名前(ニックネーム・会社名可)の掲載。
※2023年4月〜2024年3月までの1年間掲載させていただきます。
●2023年(春季・秋季)リーグ戦パンフレット支援者ページへお名前(ニックネーム・会社名可)の掲載
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
50,000円+システム利用料
応援コースC|50,000円
●お礼のメール
●各大学主将のお礼動画(データ形式で送付)
●公式ホームページの支援者ページにてお名前(ニックネーム・会社名可)の掲載。
※2023年4月〜2024年3月までの1年間掲載させていただきます。
●2023年(春季・秋季)リーグ戦パンフレット支援者ページへお名前(ニックネーム・会社名可)の掲載
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月