出産・育児でキャリアを諦めない!研究支援で「明るい未来」を応援
出産・育児でキャリアを諦めない!研究支援で「明るい未来」を応援
出産・育児でキャリアを諦めない!研究支援で「明るい未来」を応援 2枚目
出産・育児でキャリアを諦めない!研究支援で「明るい未来」を応援 3枚目
出産・育児でキャリアを諦めない!研究支援で「明るい未来」を応援 4枚目
出産・育児でキャリアを諦めない!研究支援で「明るい未来」を応援 5枚目
出産・育児でキャリアを諦めない!研究支援で「明るい未来」を応援
出産・育児でキャリアを諦めない!研究支援で「明るい未来」を応援 2枚目
出産・育児でキャリアを諦めない!研究支援で「明るい未来」を応援 3枚目
出産・育児でキャリアを諦めない!研究支援で「明るい未来」を応援 4枚目
出産・育児でキャリアを諦めない!研究支援で「明るい未来」を応援 5枚目

寄付総額

6,385,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
90人
募集終了日
2023年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/hyomed_nanairo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月07日 10:22

プロジェクト終了報告

2023年10月~11月に実施いたしました兵庫医科大学クラウドファンディングプロジェクト「出産・育児でキャリアを諦めない!研究支援で「明るい未来」を応援」におきましては、当初目標の400万円を上回り、600万円を超えるご寄付をいただきましたこと、また温かいメッセージをお寄せいただき、誠にありがとうございました。改めまして、厚く御礼申し上げます。

 

 

【プロジェクトのご報告】

 

研究支援員制度の案内ポスター  

 このご寄付を原資として、2024年2月19日より「2024年度 研究支援員配置制度」の募集を開始いたしました。

 

 昨年度までの支援では、データの入力や整理など事務的な補助のみを対象としておりましたが、2024年度の募集では、事務補助の支援に加え、実験やデータ解析等の研究補助を行う「テクニカルプラン」を新設し、より広い範囲で支援が行えるよう制度を拡大しました。

 

 また、案内ポスターを作成し、教授会や各種ダイバーシティ関連講演会での配布、学内各所への掲示、学内HPインフォメーションなどでも定期的にご案内するなど、研究支援員制度を必要とされている先生方のもとに広く情報が届くよう周知にも努めました。

 

 

 

 

 

 この結果、2024年度は事務補助プラン3名、テクニカルプラン1名、計4名の女性医師・研究者に研究支援員を派遣し、研究活動を支援することができました。

 

 研究支援員制度の利用者からは、皆さまからいただいたご支援のおかげで、ライフイベントと研究の両立をあきらめず、モチベーションを保ち仕事に取り組むことができたとの感謝の声が届いております。制度を利用した医師・研究者の利用体験談については以下よりご覧いただけます。

 

https://readyfor.jp/projects/hyomed_nanairo/announcements/363092
https://readyfor.jp/projects/hyomed_nanairo/announcements/345679

※現在支援継続中の利用者および今後の利用体験談は随時活動報告にて掲載予定です。

 

 また、ダイバーシティ推進室にて発行しておりますNews Letterでも、本プロジェクトによる研究支援制度を紹介しています。その他、ダイバーシティ推進事業の各種取り組みについても掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

[ ダイバーシティ推進室ホームページ ]

 

 

 

 

 

【寄付金の使途について】

 

お寄せいただきました寄付金の使途について、以下の通りご報告させていただきます。

クラウドファンディング寄付金 6,385,000
手数料・管理経費等 -1,320,000
4名の女性医師・研究者への研究支援員派遣費用
(5月までの支援継続による支払い予定額を含む)
-2,222,238
2025年度繰り越し 2,842,762

 

残額につきましては、2025年度以降も引き続き、医師・研究者のライフイベントとキャリアの両立支援のため、研究支援員制度のため全額使用させていただきます。

 

 

【今後の活動について】

 

 クラウドファンディングプロジェクトとしての活動につきましては、本報告をもって一区切りとなりますが、お寄せいただいたご寄付を利用しての研究支援につきましては、引き続き実施の上、本プロジェクトの活動報告ページでも体験談等、適宜掲載していきたいと考えております。

 また、その他ダイバーシティ推進活動におきましても、本学の女性医師・研究者が継続的に活き活きと学修・研鑽し働けられるよう、キャリア支援と環境整備に努め、本学の発展および社会への還元へ向けて、今後も尽力して参ります。
 今後とも皆様より暖かいご支援、ご指導をいただけますようお願い申し上げます。

 

 

兵庫医科大学 学長

ダイバーシティ推進室本部長
鈴木 敬一郎

 

ギフト

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

●お礼のメール
●寄付金領収証
※ 寄付金領収証は、2024年1月の日付にて発行し、2024年3月までに発送する予定です。 ​寄付金領収証のご住所は「ギフトお届け先」にご登録いただいた内容となります。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

●お礼のメール
●寄付金領収証
●HPにお名前掲載(希望者のみ)
※ 寄付金領収証は、2024年1月の日付にて発行し、2024年3月までに発送する予定です。 ​寄付金領収証のご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただいた内容となります。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

●お礼のメール
●寄付金領収証
※ 寄付金領収証は、2024年1月の日付にて発行し、2024年3月までに発送する予定です。 ​寄付金領収証のご住所は「ギフトお届け先」にご登録いただいた内容となります。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

●お礼のメール
●寄付金領収証
●HPにお名前掲載(希望者のみ)
※ 寄付金領収証は、2024年1月の日付にて発行し、2024年3月までに発送する予定です。 ​寄付金領収証のご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただいた内容となります。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 8

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/hyomed_nanairo/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る