
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 193人
- 募集終了日
- 2014年1月7日
4コマ★散らかってる学校は…
4コマ★「散らかってる学校は、いい学校だ!?」
今日は和歌山県橋本市の「きのくに子どもの村学園」さんのお話です。

この名言は、海外で同じタイプの学校を運営している方が、視察に来たときおっしゃったそうです。
「散らかってる学校はいい学校なんだ。この学校は散らかってるから、いい学校だね!」と…
目からウロコ!でしたが、見た目のキレイさに捉われるのでなく、子どもたちの学びという「目に見えないところ」を一番に考えている、というような意味なのかなと思いました。
どんなに教室かは、こちらをご覧ください☆
http://ikihug.com/en_school/23_kino_waka/1_top.html
こぼれ話はこちら~

きのくに子どもの村学園さんは、和歌山県橋本市のほか、山梨県南アルプス市、福岡県北九州市、福井県勝山市にも分校があるのです。
学園長の堀先生は、常にその4つの学校を日替わりで回ってらっしゃるそうで…!すごすぎです!
堀先生の貴重な学校設立話をたくさんお聞きすることができて、とってもありがたい&楽しい道中でした♪
リターン
3,000円
①サンクスレター(取材で聞いた、子どもたちの『生きる力』エピソードのおまけつき)
②いきはぐWebサイトにて、所属とお名前のご紹介(匿名も可)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・上記①,②と、
③「生きる力をはぐくむとは」というテーマで、様々な方が語ったエッセイ集
④(A)生きる力をはぐくむ学校・園を紹介するイベントへご招待
(参加できなかった場合はイベントの音声CDと写真をプレゼント)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①サンクスレター(取材で聞いた、子どもたちの『生きる力』エピソードのおまけつき)
②いきはぐWebサイトにて、所属とお名前のご紹介(匿名も可)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・上記①,②と、
③「生きる力をはぐくむとは」というテーマで、様々な方が語ったエッセイ集
④(A)生きる力をはぐくむ学校・園を紹介するイベントへご招待
(参加できなかった場合はイベントの音声CDと写真をプレゼント)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,098,000円
- 支援者
- 137人
- 残り
- 9日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日
保護猫達との村
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 3/30

不動産×コトづくり、千駄木に新たな交流拠点「しろいおみせ」を
- 支援総額
- 696,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 9/30

パキスタンの"見捨てられた"劣悪スラムの縫製学校を拡張したい
- 支援総額
- 635,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 5/1
口腔内ポリープの再発を繰り返す保護猫の治療費にご協力をお願いします
- 支援総額
- 240,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 2/28
YouTubeチャンネル存続の為の必要な機材と活動資金を確保したい
- 支援総額
- 710,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 12/12

綾瀬市民オペラ「魔笛」を多くの子供たちに無料で鑑賞してほしい!!
- 支援総額
- 781,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 10/17
大学駅伝による「スポーツアイランド宮古島」の推進
- 支援総額
- 1,540,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 2/28










