存続の危機にある京都一休寺の枯山水庭園を希望の光で照らしたい

存続の危機にある京都一休寺の枯山水庭園を希望の光で照らしたい

支援総額

1,723,000

目標金額 1,500,000円

支援者
98人
募集終了日
2015年4月27日

    https://readyfor.jp/projects/ikyuji?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年03月28日 12:08

お寺の活動 一休寺納豆

お寺の代表的な活動のひとつとして一休寺納豆の普及というのがあります。一休寺納豆は大豆を麹菌で発酵させたお味噌のような発酵食品です。鎌倉時代、中国から禅宗が伝わった時に食文化として日本に伝わりました。大豆の豊かな栄養と貯蔵の効く保存食として古くから禅寺に伝わってきたものです。京都市内では大徳寺納豆としてよく知られています。

 

一休寺では一休禅師がこの製法をアレンジして伝えたと言われ今現在でも作り続けています。暑い夏の時期に大豆を蒸しそして麹やはったい粉や塩などと桶に混ぜ約一年間天日で撹拌と乾燥を繰り返し熟成させると出来上がりです。ただ塩辛いだけではなく天日によるアミノ酸の発生は味を落ち着かせまろやかな味わいにしてくれます。

 

これぞ日本がほこる発酵食品だと自負をしております。

 

 

もともとご飯のお供やお粥やお茶漬けのお供として食べられていましたが、最近では調味料としていろいろなお料理に使われています。

 

もともと中国では豆鼓として肉の臭みけしとして使われていましたが、麻婆豆腐など豆鼓をつかう料理にはとても相性がよいです。

 

 

また最近ではフレンチやイタリアンなど様々なお料理につかわれています。

フレンチでは香辛料や塩の変わりとしてまたイタリアンではアンチョビのようにパスタのアクセントに使われます。皆さんの工夫でもっとレシピの幅は広がります。

 

リターン

3,000


alt

1)サンクスレター
2)プロジェクト活動報告書
【NEW!】
3)京都写真の第一人者水野克比古一休寺ポストカード8枚組

支援者
36人
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)2)3)に加え、
【NEW!1名分追加】
4)イベント当日入場券(2名)
5)当日菓子もくもくじプレゼント

支援者
52人
在庫数
制限なし

30,000


alt

1)2)3)4)5)に加え、
【NEW!】
6)一休禅師愛用五条袈裟紋風呂敷

支援者
10人
在庫数
37

50,000


alt

1)2)3)4)5)6)に加え、
7)住職色紙
【NEW! 4/17追加】
8)当日の抹茶接待(2名)

支援者
7人
在庫数
22

100,000


alt

1)2)3)4)5)6)7)に加え、
8)当日の抹茶接待(2名)
【NEW!】
9)山中塗一休寺特製花台(丸香台)

支援者
0人
在庫数
10

150,000


alt

1)2)3)4)5)6)7)8)9)
10)精進料理接待(2名)

支援者
0人
在庫数
2

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/ikyuji/announcements/22390?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る