
支援総額
目標金額 420,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2019年4月25日
国際学生会議の魅力発信② ~学術交流~
こんにちは。第65回国際学生会議です。皆様のご支援のおかげでクラウドファンデングは60%を達成しました。ご支援誠にありがとうございます。
今回は会議の紹介の一つとして学術交流を紹介します。
第65回国際学生会議では、「日本における難民問題」、「紛争地域における女性の権利」、「現代社会における表現の自由」、「経済成長と人間の幸福」、「心の健康を守る」、「海洋プラスチック汚染」の6つのテーマに取り組みます。テーブルトピックのテーマは多岐にわたることが会議の特徴の一つであります。
学術交流は会議前の事前招集会から始まります。事前招集会での6つのトピックに関連して実際に活動している方々からお話頂くセミナーの開催や意見交換に始まり、会議に向けて事月に1回ほどのオフラインでの勉強会、skype などを通した知識の深化を行います。会議期間中は会議のほとんどの時間でをディスカッションを通して対話を重ねます。卓上の議論で、また「学生の意見」に縛られることのないよう、有識者との意見交換も会議期間中に開催されます。会議の成果は政策提言書や成果発表会を通じて社会に発信されます。

学生が国際問題について対話することは確かに社会的影響力を考えれば確かに小さいことかもしれないです。でも私たち自身も、また私たちの気づかない身の回りで、あるいは遠く離れた同じ地球に住む社会の誰かが今この瞬間、トピックで取り上げられていることを始め様々な社会問題に直面していることは事実です。このような問題を「誰かが解決してくれる」「自分たちは無関係だ」などと思わずに、国際学生会議を通して、世界市民の一人として当事者意識をもち、また学生という立場を生かし、国益などにとらわれない意見交換することは一人一人にとって大きな糧になります。一人一人が会議をきっかけとし、会議終了後も継続して行動することで、また会議を通して得た仲間で協力して継続して行動ことができれば、会議の場以上に社会に何かもたらすことができると期待をこめてこの会議を開催しております。
また団体としても、内輪だけで終わらせずに政策提言を提出(昨年度は外務省や文部科学省へ提出)や成果発表会を行う、またマスメディアへの掲載(依頼中)などの取り組みを企画して外部に発信します。

以上が学術交流の紹介となります。次回は文化交流について紹介する予定です。最後までお読みくださりありがとうございました。
リターン
3,000円

〈ご支援感謝致します〉成果発表会へご招待致します
⚫サンクスメール
⚫成果発表会への招待
弊団体より感謝の気持ちを込めて御礼メールを送らせて頂きます。また9月1日に国立東京オリンピックセンターにて行なわれる成果発表会にへご招待致します。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

〈ご支援感謝致します〉成果発表会へご招待致します
⚫サンクスメール
⚫成果発表会への招待
弊団体より感謝の気持ちを込めて御礼メールを送らせて頂きます。また9月1日に国立東京オリンピックセンターにて行なわれる成果発表会にへご招待致します。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

〈ご支援感謝致します〉成果発表会へご招待致します
⚫サンクスメール
⚫成果発表会への招待
弊団体より感謝の気持ちを込めて御礼メールを送らせて頂きます。また9月1日に国立東京オリンピックセンターにて行なわれる成果発表会にへご招待致します。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

〈ご支援感謝致します〉成果発表会へご招待致します
⚫サンクスメール
⚫成果発表会への招待
弊団体より感謝の気持ちを込めて御礼メールを送らせて頂きます。また9月1日に国立東京オリンピックセンターにて行なわれる成果発表会にへご招待致します。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 467,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 62日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,201,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 9日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

東北はひとつ。21年続くみちのくYOSAKOIまつり存続にお力を!
- 支援総額
- 1,226,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 9/6

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2024
- 支援総額
- 333,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 11/4
まんのう町古民家を再生!!「食う・寝る・風呂に入る」幸せ空間の実現
- 支援総額
- 74,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/9
何個でも!パクパクっと食べたくなるおむすび屋さんをオープン!
- 支援総額
- 820,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 2/28
杜のまなびやを ! 年間を通じ各地の森で、杜のまなびやを開く
- 支援総額
- 729,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 4/23
核のない東アジアへ! 市民と科学者が連帯
- 支援総額
- 347,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 8/5

マニラの路上の子どもたちの最後の砦、「子どもの家」を守りたい!
- 支援総額
- 2,622,475円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 7/31










