
支援総額
154,000円
目標金額 150,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2017年2月27日
https://readyfor.jp/projects/ivusanepal2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年02月19日 00:01
「遠い国の話」
ナマステ!
このページを覗いてくださったみなさん、ありがとうございます。
今日は、メンバーのうちの1人の思いを届けたいと思います。
***
「どうして遠い国のことを考えられるのか。」
「自分たちとは異なる人たちのことを何故助けたいと思うのか。」
ネパールをはじめとする途上国の支援活動をしていると、
しばしば言われることが、これです。
たしかにネパールは遠い国です。5000km以上あります。
だいたい東京から名古屋10往復分ってことになりますね。
では、なぜそんな遠い国のことを考えるのか。
よく、国際支援するのは回りまわって自分たちのためだ、と言いますよね。日本は食料自給率が低く、資源もあまりないためさまざまなところでほかの国のお世話になっているからです。だから、ほかの国を支えることが自分たちの国の豊かな生活を支えることになる。
たしかに、それも一理あると思います。
今の日本は支えられなければ、豊かではいられないのです。
ただ、私がネパールのことを考えるのは、また別の理由があります。
その理由は「理不尽」と「幸せ」です。
私は、小さいころからたくさんの「理不尽」に悔しい思いをしながら生きてきました。
きっと、そういう人はとても多いと思います。だからこそ、生まれた環境という「理不尽」な外的要因のせいで、彼らがチャンスをつかめない、というのはとてももどかしいです。夢を見たり、掴んだりするチャンスは皆平等に持つべきものだと思います。なので、不安定な教育しか受けられていない現状を少しでも良くしたいです。
そして、彼らにチャンスをつかんでほしい。
また、私は今、「幸せ」です。
最高の仲間に囲まれ、お日様の下をぽかぽか安心して歩くことができて、美味しいごはんを食べることができます。これって、最高の幸せだと思います。
もし、あなたが美味しいごはんを食べていてお腹いっぱいになったとしたら、どうしますか?無理して全部食べますか?私は、せっかくおいしいなら、みんなでわけあえばいいと思います。そしたらみんなハッピーです。
そういったように、私は今幸せなので、少しでも幸せの輪が広がっていったら素敵だな、と思います。
そんな気持ちから、今国際支援・国際協力に興味をもち、今回ネパールの山村支援活動に携わろうと決めました。
そして、そういった幸せをシェアしたり、誰かを思いやったり、困っている人に手を差し伸べる人が増えていけば、いつか、みんなが共に生きていくことのできる社会になるのだと思います。
なので私たちだけではなく、皆さんの力や想いとともに、小学校を修繕したいです。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
リターン
3,000円
お礼のメッセージとお写真をお送りします!
◎ネパールのはがきにお礼のメッセージを添えさせていただきます
◎ネパールのお写真
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円

ネパールの小物をお送りします!
◎ネパールのはがきにお礼のメッセージを添えさせていただきます
◎ネパールのお写真
◎ネパールの小物1つ
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
お礼のメッセージとお写真をお送りします!
◎ネパールのはがきにお礼のメッセージを添えさせていただきます
◎ネパールのお写真
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円

ネパールの小物をお送りします!
◎ネパールのはがきにお礼のメッセージを添えさせていただきます
◎ネパールのお写真
◎ネパールの小物1つ
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人くすのき 代表 那須美香
一般社団法人 ラフィンの家
一般社団法人 ハナコプロジェクト
Protect you (岸田真紀)
浅川晶枝(一般社団法人ケンの家)
一般社団法人パートナードッグタウン協会
NPO法人アニマルレスキューMikiJapan

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
47%
- 現在
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 残り
- 28日

一匹でも多くの命を幸せにしたい|ラフィンの家サポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 10人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
継続寄付
- 総計
- 665人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 347人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
継続寄付
- 総計
- 193人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
継続寄付
- 総計
- 81人

小さな命を救いたい!殺処分0目指すMikiJapanサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 45人
最近見たプロジェクト
g191119p@gks.unii.ac.jp
みちのくYOSAKOIまつり実行委員会
NIIGATA光のページェント
ヨッシー
遠藤 奈美
養生塾北陸の集い
原水爆禁止2019年世界大会・科学者集会 実行委...
成立
新潟から東南アジアへ!子供たちへキラキラな笑顔を届けたい!
100%
- 支援総額
- 210,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 6/28
成立

東北はひとつ。21年続くみちのくYOSAKOIまつり存続にお力を!
122%
- 支援総額
- 1,226,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 9/6
成立

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2024
111%
- 支援総額
- 333,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 11/4
まんのう町古民家を再生!!「食う・寝る・風呂に入る」幸せ空間の実現
- 支援総額
- 74,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/9
成立
何個でも!パクパクっと食べたくなるおむすび屋さんをオープン!
105%
- 支援総額
- 820,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 2/28
成立
杜のまなびやを ! 年間を通じ各地の森で、杜のまなびやを開く
121%
- 支援総額
- 729,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 4/23
成立
核のない東アジアへ! 市民と科学者が連帯
115%
- 支援総額
- 347,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 8/5











