
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 351人
- 募集終了日
- 2016年10月28日
御礼
クラウドファンディング「ハナ咲カプロジェクト」を応援してくださった皆様
60日間、お付き合いいただきありがとございました。
351名の方がクラウドファンディングに協力してくださり、また、直接リスタ口座に振り込んでくださった支援者様もおります。
本当ならば終了した時点で御礼のブログを更新するわけでしたが、1週間で116匹のTNRで身体がサイボーグになったようなかんじで行き倒れていました。
御礼が遅くなり失礼いたしました。

私たちの想いにご賛同くださり、無謀な目標金額を成立させるための一助となってくださり、本当にありがとうございました。
きっと皆さんも安心し、そして一緒に喜んでくれているんだろうな、って感じます。
それからハナ咲カプロジェクトに貢献してくださったデザイナーの青柳さん、
青柳さんは、メッセージリレーの原稿を校正して更新していただいたり、どうしたらクラウド成立できるのか戦略を考えていただいたり、
ハナ咲カプロデューサーとして支えてくださっていました。
青柳さん、本当にありがうございました!!
成立してよかったです。
これからもよろしくお願いいたします(*‘ω‘ *)
クラウドファンディングは成立しましたが、リフォーム費用にはまだ届いていません。
リフォーム費用のほかにも保護猫サロンにおくケージやトイレやキャットタワーやお座布団や
なかのものにもお金がかかってしまいます。
ブログのほうで引き続きOhanaオープンへ向けた資金を募集させていただいておりますので、
ご無理のない範囲で、引き続きよろしくお願いいたします。
LYSTA活動ブログ
いまの手術室は本当に狭いです。
早くOhanaビルに手術室を引っ越したいね、あと何回ここで手術しなくちゃいけないだろうね、なんて先生やスタッフさんとつぶやいています。
今月のTNRの現場にも子猫たちがいました。
子猫はTNRの依頼者の方が保護して里親だし頑張ってくれたらいいのだけど、できないという方が多くて。
雨風をしのぐところはあっても、暖をとれる場所がある現場は少なく、子猫たちにとって外での生活は生死も左右する過酷なものです。
それに、せっかく全頭TNRした現場に子猫をのこしておくと、子猫が成長した頃にまたその現場にTNRにいかなくちゃいけなくて、しかもその成長した子猫だけをターゲットに捕獲するのって大変なんです。
多頭猫現場の捕獲のサポート依頼はまだまだ続いていくでしょう。
捕獲を担当できるスタッフは限られていますので、一つの現場はできるだけ一度に終わらせたいんです。
(あとからどっかから流れてきた子はまたTNRに行かなくちゃいけないんですけどね。)
そんなわけで、子猫は保護して里親さんに繋いでいきたいんです。
はっきり言って、もう保護できる場所もないし、今月はTNR現場に子猫がいても絶対保護できないから!!って決めていました。
でも結局何匹?子猫12匹も保護しちゃいました

保護したい子を保護してあげられるようになるには、里親のチャンスをより多く作っていかないといけません。
Ohanaがその役目を担ってくれると期待しています。
リフォームが始まったら進捗お知らせさせていただきます。
ハナ咲カプロジェクト、引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,279,000円
- 支援者
- 1,857人
- 残り
- 39日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,848,000円
- 支援者
- 265人
- 残り
- 2日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,160,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 9日

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人
東日本大震災を忘れない―3.11から8年、世田谷から考えるー
- 支援総額
- 873,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 3/20

東北で待っている人がいる。今年も被災地バスツアーを開催したい
- 支援総額
- 743,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 3/9

新座から石巻にエールを!復興支援”さんま祭り”プロジェクト
- 支援総額
- 3,190,000円
- 支援者
- 207人
- 終了日
- 5/31
カンボジアの僻地に病院を建設し、8000人の命を守りたい!!
- 支援総額
- 4,837,000円
- 支援者
- 303人
- 終了日
- 1/26
【爪育成特化型サロン】爪の悩みに寄り添う新しいカタチのネイルサロン
- 支援総額
- 59,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 4/21











