
支援総額
目標金額 5,050,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2021年7月11日
ニホンミツバチ養蜂家を育成し、周囲環境を考える人を増やしたい
ミツバチがここ最近注目されていますね。ミツバチはハチミツを集めてくれる貴重な生き物です。自分はハチミツは食べないからあまり関係ないなと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、ミツバチがいなくなると人間も生きていけなくなると言われています。
ミツバチは植物の受粉媒介者であるため、彼らが地球上からいなくなると、多くの植物が受粉できなくなります。そのため、皆さんが食べている果樹や豆類などの実が付きにくくなりますし、植物の種が残せなくなります。
植物の受粉要因はミツバチだけではありません。他のいろいろな昆虫も受粉媒介者ですし、風が花粉を飛ばし受粉することもありますが、ミツバチは効率良くたくさんの花と花を移動するため、自然界においては重要な受粉媒介者であるのです。だから、ミツバチそのものを人間はちゃんと見守る必要があるのです。もちろん、全ての昆虫や生き物もです。
ミツバチといっても、さまざまなミツバチが存在していますが、ニホンには主にセイヨウミツバチとニホンミツバチが存在しています。簡単にいうと、セイヨウミツバチは明治時代になってから日本に入ってきた外来のミツバチで人間が管理をしなければならないミツバチです。一方、ニホンミツバチは日本列島に何万年も前から生息している野生のミツバチです。ニホンミツバチは野生のミツバチであるので、人間がいなくても生きていけます。
セイヨウミツバチは家畜なので、道具として人間にさまざまな形で利用される環境に置かれています。ハチミツをたくさん集めることは勿論ですが、農薬が散布されるような悪い環境でも人間が巣箱を置けばそこから逃れる事ができません。なぜ、逃れられないのかというと、女王蜂の羽を切ってしまうからです。
一方、ニホンミツバチは養蜂家が女王蜂の羽を切ることはあまりないようで、自分達の周囲の環境が悪いと彼らは逃げてしまうのです。逃げてしまうから、養蜂家はなぜ逃げたのだろうと真剣に考えます。そうなると、周囲の環境などについていろいろと気になるようになってくるのです。
残念ながら、今の日本は周囲の環境について考える人はあまりいませんね。少なからずの影響を受けているにもかかわらずです。ニホンミツバチ養蜂を始める人が増えることで、このような考える人達を少しでも増やしていければよいなと思い活動しています。
ぜひとも、応援よろしくお願いします。
リターン
3,000円

JBeeFarmへの応援 3000円
JBeeFarmへの応援として3,000円のご支援となっております。
皆様のお気持ちをニホンミツバチのカステラの商品化の資金として活用させていただきます。
ご支援頂いた方へはお礼状をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
5,000円

JBeeFarmへの応援 5,000円
JBeeFarmへの応援として5,000円のご支援となっております。
皆様のお気持ちをニホンミツバチのカステラの商品化の資金として活用させていただきます。
ご支援頂いた方へはお礼状をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

JBeeFarmへの応援 3000円
JBeeFarmへの応援として3,000円のご支援となっております。
皆様のお気持ちをニホンミツバチのカステラの商品化の資金として活用させていただきます。
ご支援頂いた方へはお礼状をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
5,000円

JBeeFarmへの応援 5,000円
JBeeFarmへの応援として5,000円のご支援となっております。
皆様のお気持ちをニホンミツバチのカステラの商品化の資金として活用させていただきます。
ご支援頂いた方へはお礼状をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

共に育つオルタナティブ教育現場の運営を維持したい!
- 総計
- 4人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

ヤンバルクイナの郷基金〜世界自然遺産 やんばる〜
- 総計
- 3人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,070,000円
- 寄付者
- 372人
- 残り
- 41日

鬼怒川の決壊により水没してしまった神輿・山車を復活させたい!
- 支援総額
- 1,079,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/27

ギド夫妻が収集した世界有数のオルゴールコレクション修復プロジェクト
- 支援総額
- 2,218,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 1/31

海洋ごみ問題が学べる動画と冊子を制作して全国の学校へ無償で届けたい
- 支援総額
- 1,480,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 9/30
皆で作ろう!私のイングリッシュ教室
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 7/1

僧帽弁閉鎖不全症のチワワ、ららの命を助けてください。
- 支援総額
- 2,031,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 10/30

自立生活運動の現在を描く映画「インディペンデント リビング」完成へ
- 支援総額
- 3,891,000円
- 支援者
- 264人
- 終了日
- 4/26

"Nikko Beer Garden" 初開催!歴史の街で旅人と交流できる場所を
- 支援総額
- 1,654,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 5/18









