
支援総額
1,137,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2018年2月5日
https://readyfor.jp/projects/jcbl-myanmar?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年01月30日 09:50
【あと6日!】ネクストゴール達成に向けて応援お願いします!
残り日数あと6日となり、現在1,052,000円ものご支援をいただいております。みなさま、応援とご協力を誠にありがとうございます!
一人でも多くの方に支援を届けられるようネクストゴール達成に向けて引き続き頑張ります。応援よろしくお願いいたします!
日曜日(1月28日)は虎ノ門のJTアートホール・アフィニスで地雷廃絶の為のチャリティコンサートがあり、会場でも当プロジェクトのパネル展示をいたしました。

足を止めて話を聞いてくださった皆様、ご寄付をしてくださった皆様、本当にありがとうございました!


義足工房の技師たち自身も地雷被害者であり、閉鎖に追い込まれてしまっていた工房を再開することも犠牲者支援になるというのはとても重要なことだ、これからもぜひ続けて欲しいと、会場にお越しいただいた方に力強い応援コメントをいただきました。本当にありがとうございます!
リターン
3,000円

【みなさんの力の結集が大きな力に!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【ミャンマーカヤー州へ初めての義足を届ける!】書籍&フォトレポート
●サンクスレター
●書籍
20年に及ぶ地雷禁止運動や今後の課題についてまとめた書籍『JCBL20年の軌跡~地雷とクラスター爆弾の廃絶を目指して~』をお届けいたします。
●フォトレポート(PDF)
みなさんのご支援で義足を届けたことをお写真と一緒にご報告します。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【みなさんの力の結集が大きな力に!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【ミャンマーカヤー州へ初めての義足を届ける!】書籍&フォトレポート
●サンクスレター
●書籍
20年に及ぶ地雷禁止運動や今後の課題についてまとめた書籍『JCBL20年の軌跡~地雷とクラスター爆弾の廃絶を目指して~』をお届けいたします。
●フォトレポート(PDF)
みなさんのご支援で義足を届けたことをお写真と一緒にご報告します。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
シャプラニール=市民による海外協力の会
髙田ハッピー
一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会
公益財団法人 認知症予防財団
一般社団法人全国フードバンク推進協議会
風テラス
Kaohiong Toby

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
94%
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

ご飯は元気の源!ハッピー子ども食堂にご協力下さい
継続寄付
- 総計
- 3人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
継続寄付
- 総計
- 20人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
継続寄付
- 総計
- 55人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
0%
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日












