
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 192人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
《残り5日》【寄稿】防災意識をジブンゴトに
みなさん、こんにちは。愛知県で高校教員をしています、渡邉圭一と申します。高校生の東北スタディーツアーをコーディネートしていただいたことが佐野さんとの出会いです。多くの高校生がナマの体験をし、刺激を受け、成長していきました。佐野さんが高校生と本気でぶつかっていただいたことで、高校生も本気で問題に向き合い、今では学ぶだけでなく、ジブンゴトとして捉え、行動するという段階にきていると感じています。
昨年は台風19号で被害にあった長野県のボランティア活動にも参加しました。そこで、復興のために動いている方は、東北であっても長野であっても地域を大切にされており、教訓を次に活かしていくことを考えていることに気づきました。東海地震・東南海地震などが予想されている今、普段の生活に目を向けたとき、私たちの地域との関わりはどうなのか、被災地で学んできたことを活かすことができているかと考えると、不安要素がたくさんあります。このプロジェクトをきっかけに、命を守ること、防災の意識を高めるということを一人の人として、そして教員の立場として本気で考えていきたいと思っています。
学校で防災というと、避難訓練。避難訓練は、机の下に潜り、その後グラウンド等に避難、最後に高評というのがほとんどの学校の流れです。本校もまさにその流れの避難訓練でした。「ダラダラしていて、私語も多い。」「ただグラウンドに移動しているだけ。本当に地震が起きたら助からない。」などと厳しい生徒の意見が多いです。私たちも今の避難訓練で生徒の命が本当に守れるのかと問われると、正直不安しかありません。そんな中、現状に危機感を持った生徒、先生を中心に避難訓練アップデートへ火がついてきました。
今年の3月には、佐野さんや他校の先生、生徒に来校いただき、学校内外を一緒に歩き、防災についてのワークショップを行いました。改めて学校内外を歩いてみると、新たな発見がたくさんありました。防災バッグの中身も生徒にとってはその日初めて知ることに。知らなければ動くことができない。知ることによって、自分たちで考え、動くことがたくさんあるということを教えてもらった気がします。
東日本大震災や台風被害、最近では新型コロナウイルスと問題は違いますが、命を守るという視点でいえば、共通する考え方がこのプロジェクトには詰まっています。今だからこそ、プロジェクトの必要性を確信しています。
リターン
15,000円

【目玉!】有料防災メルマガ1年分ご購読 / 有料ウェブセミナー1回ご招待
■当研究・普及所の発行する有料防災メルマガの1年分をご購読いただけます。
*週1回(月4通)・年間50通配信予定です。
■当研究・普及所所長による「コロナ禍の今、地震・水害など複合災害が起きたらどうするか?その備えありますか?」有料ウェブセミナー(1回)にご招待いたします。 (追加:2020/4/30)
*本クラウドファンディング達成後の6月と7月に5回程度集中開催の予定です。
*質疑応答など双方向のやり取り含め2時間を予定しています。
*参加方法等は、本プロジェクトページ等で近日中に改めて告知いたします。
-----
■感謝のメール
■当研究・普及所初年度の活動をまとめた報告書(PDF)進呈
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

【お気持ちコース】
■ 感謝のメール
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
15,000円

【目玉!】有料防災メルマガ1年分ご購読 / 有料ウェブセミナー1回ご招待
■当研究・普及所の発行する有料防災メルマガの1年分をご購読いただけます。
*週1回(月4通)・年間50通配信予定です。
■当研究・普及所所長による「コロナ禍の今、地震・水害など複合災害が起きたらどうするか?その備えありますか?」有料ウェブセミナー(1回)にご招待いたします。 (追加:2020/4/30)
*本クラウドファンディング達成後の6月と7月に5回程度集中開催の予定です。
*質疑応答など双方向のやり取り含め2時間を予定しています。
*参加方法等は、本プロジェクトページ等で近日中に改めて告知いたします。
-----
■感謝のメール
■当研究・普及所初年度の活動をまとめた報告書(PDF)進呈
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

【お気持ちコース】
■ 感謝のメール
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
- 現在
- 289,000円
- 寄付者
- 36人
- 残り
- 85日

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人












