支援総額
目標金額 3,600,000円
- 支援者
- 176人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
事前告知|ハッシュタグ企画開催のお知らせ
日頃より浄楽寺を応援してくださり、誠にありがとうございます。
皆様からのあたたかいご支援に、あらためて感謝申しあげます。
この度は、ハッシュタグ企画について、事前のお知らせをいたします。
浄楽寺のクラウドファンディングもいよいよ最終日を間近に控えております。もっとたくさんの方に今回の取り組みを知っていただきたい...そんな思いから、今一度ハッシュタグ企画を開催いたします!
9月26日(月)から最終日まで行いますので、みなさまぜひ奮ってご参加ください!
|参加方法
✔twitterなどSNSアカウントがあれば誰でも参加ok!
✔ 9月26日(月)〜9月30日(金)の5日間、お好きな時間に
ハッシュタグ「#運慶展で仏像見た」と、
リンク(https://readyfor.jp/projects/jorakuji2022)を付けて、いざ投稿!
⇨こちらからワンクリックで参加できます!Twitterでつぶやく
✔ 他の人の投稿への「いいね」や「RT」などのリアクションも大歓迎!
✔ 素敵な投稿は浄楽寺の公式アカウントでRT、
クラウドファンディングページでも紹介させていただきます!
リターン
10,000円+システム利用料
A|限定御朱印+お花
●お礼メール
●境内看板への寄付者氏名掲載(希望制)
●施工結果詳細のご報告(PDF)
●クラウドファンディング限定 御朱印
●植樹:お花のご提供※
===
※ご自宅にお届けするものではありません。浄楽寺に植樹する植栽をご提供いただくリターンです。写真はイメージです。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年5月
30,000円+システム利用料
B|【現地にお越しいただける方むけ】大地の再生講座+お花
●お礼メール
●境内看板への寄付者氏名掲載(希望制)
●施工結果詳細のご報告(PDF)
●クラウドファンディング限定 御朱印
●クラウドファンディング限定 御朱印帳
●植樹:お花のご提供※1
●大地の再生講座への参加権 開催日程:2022年11月予定※2
===
※1 ご自宅にお届けするものではありません。浄楽寺に植樹する植栽をご提供いただくリターンです。写真はイメージです。
※2 大地の再生講座に参加、お手伝いをしていただくリターンです。各植樹、竹ポット苗木、木の名札を作成し植樹したものにぶら下げる体験を予定しております。詳細は2022年10月中にお知らせいたします。参加できない方には大地の再生講座ダイジェストムービーをお届けいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 99
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
A|限定御朱印+お花
●お礼メール
●境内看板への寄付者氏名掲載(希望制)
●施工結果詳細のご報告(PDF)
●クラウドファンディング限定 御朱印
●植樹:お花のご提供※
===
※ご自宅にお届けするものではありません。浄楽寺に植樹する植栽をご提供いただくリターンです。写真はイメージです。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年5月
30,000円+システム利用料
B|【現地にお越しいただける方むけ】大地の再生講座+お花
●お礼メール
●境内看板への寄付者氏名掲載(希望制)
●施工結果詳細のご報告(PDF)
●クラウドファンディング限定 御朱印
●クラウドファンディング限定 御朱印帳
●植樹:お花のご提供※1
●大地の再生講座への参加権 開催日程:2022年11月予定※2
===
※1 ご自宅にお届けするものではありません。浄楽寺に植樹する植栽をご提供いただくリターンです。写真はイメージです。
※2 大地の再生講座に参加、お手伝いをしていただくリターンです。各植樹、竹ポット苗木、木の名札を作成し植樹したものにぶら下げる体験を予定しております。詳細は2022年10月中にお知らせいたします。参加できない方には大地の再生講座ダイジェストムービーをお届けいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 99
- 発送完了予定月
- 2023年5月
春岳院|天下人の右腕 豊臣秀長の菩提寺を未来へ。本堂修繕にご支援を
- 現在
- 7,813,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 2日
岡山県 別格本山 木山寺|白蛇の幸運を皆様に届け、人が集うお寺に。
- 現在
- 5,996,000円
- 支援者
- 150人
- 残り
- 1日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
#地域文化
- 現在
- 40,342,000円
- 支援者
- 1,800人
- 残り
- 15日
九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を
- 現在
- 7,390,000円
- 支援者
- 377人
- 残り
- 37日
守り伝えられる文化を未来へ 令和6年能登半島地震文化財復興緊急支援
- 現在
- 759,000円
- 寄付者
- 66人
- 残り
- 17日
奈良 常照寺|1300年の歴史をもつ小さな山寺|客殿建設にご支援を
- 現在
- 2,536,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 9日
国立新美術館|時代を映す、挑戦的でダイナミックな展示をこれからも
- 現在
- 6,835,000円
- 寄付者
- 233人
- 残り
- 17日