寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 333人
- 募集終了日
- 2025年1月17日
【速報】サシバの渡り報告 4月26日
スイセイが伊良湖岬を通って愛知県に入りました!これまで躊躇していたので、無事難関?をクリアして先に進んでくれて嬉しいです。
阿室①は山形県に入ってから迷走しています。落ち着かない感じですね。
阿室③秋田県北部をウロウロしていますが、場所は山間部。山サシバなのでしょうか。こちらも落ち着かない感じで山間部を行ったり来たりしています。
部連①は九州から四国に入りました。一度戻るそぶりを見せていましたが、無事四国上陸です。頑張って進んでほしいですね。
前回、奄美大島北部の笠利地区の個体を中心に追跡しましたが、そのときと比べると、目的地に急いで向かう個体よりもウロウロする個体が多いような気がします。笠利地区のサトウキビ畑が広がる場所はタイワンツチイナゴがたくさんいる場所で、偏食ではありますが、食べ物に困らない場所です。それに対して宇検村は色々な食べ物がありますが、笠利地区ほど簡単に餌が捕れないかもしれません。そう考えると、強い個体が笠利地区を抑えて、比較的若い個体は宇検村に追いやられているという考え方も一つ出てきます。容易ではないけれども色々な幸が豊富な宇検村がいいか、偏っていても簡単に捕れる笠利地区がいいか、突拍子もない考えかもしれませんが、サシバがどちらを好んでいるのかという点もこれから注目していきたいと思います。
ギフト
3,000円+システム利用料

3千円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
⚫︎オンライン活動報告会 ※2025年11月前半の平日で実施予定。詳細は8月中にご連絡します。
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2025年4月〜2026年3月まで掲載します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

3千円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
⚫︎オンライン活動報告会 ※2025年11月前半の平日で実施予定。詳細は8月中にご連絡します。
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2025年4月〜2026年3月まで掲載します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 34日


















