まず足元の命から。リハビリケージを拡充し、多くの野生動物を救いたい
まず足元の命から。リハビリケージを拡充し、多くの野生動物を救いたい

支援総額

3,929,000

目標金額 3,000,000円

支援者
322人
募集終了日
2022年3月25日

    https://readyfor.jp/projects/jwc?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月08日 19:00

現在保護されている子達 一部紹介 ~後編~

 

 さとやま保護センターへは、毎年30~50匹(羽)の野生動物が、交通事故や窓ガラスへの衝突事故など様々な理由で保護されてきます。

 今回は、前回の投稿の続きとして、現在リハビリ中の動物を一部、ご紹介していきたいと思います。

 

【前回の投稿】

現在保護されている子達 一部紹介 ~前編~

 

※さとやま保護センターへ保護されてくる子は何らかの傷病を抱えている為、中にはショックを受ける方もいらっしゃるかと思いますので、ご覧の際はご注意ください。

 

 

 

○ネコに襲われ、右翼が動かないムクドリ

 この子は、保護した方の飼い猫が咥えてきてしまった、ということでのづた動物病院へ保護されてきたムクドリです。幸い、目立った外傷はなく、出血も見られなかった為、保護当初は雛鳥だったことも踏まえ、レントゲンは控えました。

 

保護当初の様子​​​​​


 しかし、やはり猫に咥えられた時に羽を痛めてしまったようで、成長と共に右翼が動かし辛くなっていってしまいました。

 現在は、翼のマッサージを行いつつ、少しでも翼の感覚が戻るようリハビリを行っています。

 

 

〇斜頸を起こしていたキジバト

 

 このキジバトは、保護当初、成長具合からまだ巣立ちしたばかりの雛だと思われましたが、栄養状態からか、ウィルス感染によるものか、三半規管の炎症で斜頸(首が曲がった状態)を起こしていました。

 

保護当初、首がこの状態から持ち上げることができなかった

 

 しかし、投薬とバランスを考えた給餌を行うことで現在はかなり回復傾向にあり、最初の写真のように高い木へ飛ぶこともできるようになりました。

 このまま治療を続け、完治となれば、暖かくなった頃のリリースを考えています。

 

 

〇右脚を骨折したヒヨドリ

 

 この子は、道端でうずくまっているところを発見され、のづた動物病院へ連れてこられました。見るからに右脚が曲がっており、レントゲンで確認すると右大腿骨が骨折していました。

 

赤丸が骨折箇所

 

 体の小さな鳥の骨折治療は難しく、ストレスを考えると外保定の継続も厳しかった為、残念ながら治すことはできませんでしたが、現在は片脚でも器用にバードケージ内を飛び回っています。

 

 

〇断脚手術を行ったホンドタヌキ

 

 この子は、縄張り争いをした際に怪我を負ったのか、右後肢が壊死した状態で保護されました。壊死が進めば敗血症を起こしてしまう為、止む無く大腿骨からの断脚手術を行いました。

 

屋外ケージでリハビリ中

 

 四足歩行の動物は基本的に前脚二本と後脚一本あれば、野生の中で生きていくことができます。このままリハビリを続け、野生での生活に問題なしと判断することができれば、暖かくなった頃のリリースを考えています。

 

 

 さとやま保護センターには、今回ご紹介した子達を含め、現在17頭(羽)の野生動物が保護されています。症状も様々で、種も異なります。そんな彼らを野生に帰す為には、それぞれに適したリハビリのプランニングと、対応するケージが必要となります。

 今回、挑戦したクラウドファンディングではそんなリハビリケージを建設する為に皆様からのご支援を募っております。

 

 一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、どうかご支援のご検討に合わせ、拡散のご協力をいただけますと幸いです。

 

 クラウドファンディング、残り17日となりましたが、引き続き皆様の温かいお気持ちにお応えできるよう、頑張って参りますので、行く末を見届ければと思います。

リターン

5,000


応援コース

応援コース

・お礼のメール

・JWC通信 特別号
 ※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。

・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
 ◆画像解像度 1920×1080 px 
 アスペクト比 16:9
 ◆画像解像度 2778 x 1284 px
 アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
 ※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください

・ホームページにお名前掲載(希望制)

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000


オリジナルポストカード

オリジナルポストカード

・お礼のメール

・JWC通信 特別号
 ※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。

・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
 ◆画像解像度 1920×1080 px 
 アスペクト比 16:9
 ◆画像解像度 2778 x 1284 px
 アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
 ※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください

・ホームページにお名前掲載(希望制)

・保護動物ポストカード ×3

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

5,000


応援コース

応援コース

・お礼のメール

・JWC通信 特別号
 ※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。

・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
 ◆画像解像度 1920×1080 px 
 アスペクト比 16:9
 ◆画像解像度 2778 x 1284 px
 アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
 ※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください

・ホームページにお名前掲載(希望制)

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000


オリジナルポストカード

オリジナルポストカード

・お礼のメール

・JWC通信 特別号
 ※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。

・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
 ◆画像解像度 1920×1080 px 
 アスペクト比 16:9
 ◆画像解像度 2778 x 1284 px
 アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
 ※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください

・ホームページにお名前掲載(希望制)

・保護動物ポストカード ×3

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る