まず足元の命から。リハビリケージを拡充し、多くの野生動物を救いたい
まず足元の命から。リハビリケージを拡充し、多くの野生動物を救いたい

支援総額

3,929,000

目標金額 3,000,000円

支援者
322人
募集終了日
2022年3月25日

    https://readyfor.jp/projects/jwc?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月18日 18:00

【保護情報】脳震盪を起こしたツバメ

皆さんこんにちは。

ここ最近バタバタとしていて、6月以降、新着情報が更新できず申し訳ありませんでした。

6月から今月までにも色々な子達が保護されてきたのですが、その詳細は当団体のアメーバブログで紹介しておりますので、もし気になる方はこちらをご覧いただけますと幸いです。

 

JWC アメーバブログ

 

 

さて、本日は早速ですが、保護情報をお伝え致します。

 

7月27(水)、ツバメが保護されてきたとのづた動物病院から連絡が入りました。
道で倒れている所を発見したそうで、鳴き声もあげ、バタバタと羽を動かしてはいたものの、飛ぶ様子が一切見られなかった為、保護に至ったのだそうです。
外傷は特にありませんでしたが、状態的に見て脳震盪を起こしているのではないかと考えられました。
トリサシダニも体についていた為、さとやま保護センターに移動してからは隔離室に収容し、ICUで保温しました。
また、神経回復を促す為に、ネクトン(ビタミン剤)を水で溶いたものも少しずつ与えました。

 

 

脚の握る力はありましたが、飛ぼうと羽を動かすと体がひっくり返ってしまう、という状態だったので、脚の麻痺というよりは、どちらかというと平衡感覚に何らかの異常があるのではないかと思われます。

本来、ツバメは飛行中にガやハエなど、小さな羽虫を採餌します。
センターにツバメやイワツバメが保護されてきた際は、その代用としてミルワームを与えていますが、ある程度成長してしまった子は、地面にいる虫を食べるという習性自体がない為、なかなか食べてくれないこともあります。
それでなくとも、この子の場合は麻痺の影響で真っ直ぐ立つことも難しい状態だったので、強制給餌で一日に50匹以上は必ず食べさせるようにしていました。 

 

約一週間ほどはそのまま検疫室で様子を見ていましたが、ネクトンを続けていたことが功を奏してか、少しは真っ直ぐに立つことができるようになってきたので、今までよりも多少広めの段ボールに移しました。

 

 

うちでは、鳥かごではなく、段ボールを使うことが多いのですが、これは保温の目的と、暴れたとしてもケージの隙間に羽を挟んで痛めてしまわないようにという理由があります。
特に、今回の様にどのような体勢になるか分からない子に対しては、実は段ボールが一番安全だったりします。

 

毎日、日の弱い時間帯に日光浴も続けたところ、保護当初に比べるとだいぶ足取りもしっかりとしてきて、ひっくり返ってしまうこともなくなった為、昨日から室内バードケージの少し広い空間に移してみました。

 

 

フラフラとして、まだおぼつかない状態ではありましたが、ほんの少しは飛び上がれるようでした。

様子を見て、また段ボールに戻すこともあるかもしれませんが、広い空間で多少なりとも状態が好転すれば、と思っています。

 

 

ということで、今回はツバメの保護情報でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。
一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力のほど宜しくお願い致します。

 

100円からのご寄付はこちらから

JWC会員へのご入会はこちらから

リターン

5,000


応援コース

応援コース

・お礼のメール

・JWC通信 特別号
 ※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。

・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
 ◆画像解像度 1920×1080 px 
 アスペクト比 16:9
 ◆画像解像度 2778 x 1284 px
 アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
 ※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください

・ホームページにお名前掲載(希望制)

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000


オリジナルポストカード

オリジナルポストカード

・お礼のメール

・JWC通信 特別号
 ※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。

・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
 ◆画像解像度 1920×1080 px 
 アスペクト比 16:9
 ◆画像解像度 2778 x 1284 px
 アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
 ※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください

・ホームページにお名前掲載(希望制)

・保護動物ポストカード ×3

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

5,000


応援コース

応援コース

・お礼のメール

・JWC通信 特別号
 ※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。

・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
 ◆画像解像度 1920×1080 px 
 アスペクト比 16:9
 ◆画像解像度 2778 x 1284 px
 アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
 ※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください

・ホームページにお名前掲載(希望制)

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000


オリジナルポストカード

オリジナルポストカード

・お礼のメール

・JWC通信 特別号
 ※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。

・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
 ◆画像解像度 1920×1080 px 
 アスペクト比 16:9
 ◆画像解像度 2778 x 1284 px
 アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
 ※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください

・ホームページにお名前掲載(希望制)

・保護動物ポストカード ×3

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る