プロジェクト本文
【2017年8月21日追記:目標金額達成致しました!】
お陰様で、第一目標である金額を達成することができました。
今後いただいたご支援は、「地域と若者がゆるくつながる場、
とよたのまちでがんばる人たちのために、
犬飼 詩織
******************************
コミュニティレンタルスペース「kabo.」を豊田市にオープン!
はじめまして、犬飼詩織です。私は、生まれも育ちも愛知県の豊田市です。学生の頃に出会った「とよた学生プロジェクト」という団体で、自分たちが大学で学んでいること(得意なこと)を活かし、若い力でとよたのまちを盛り上げようと活動する中で、地域の人のあたたかさや魅力的なとよたのヒトモノコトに出会ました。
と同時に、まちなかで活動をしていく中で「こんなことやってみたい!」という想いをなかなかカタチにできないもどかしさも感じてきました。
そんな中ありがたいご縁をいただき、シャッター商店街になっていた木造店舗を改修し、コミュニティレンタルスペースをつくるプロジェクトを立ち上げました。
豊田市のまちなかで、地域と若者がゆるくつながる場、地域の魅力的なヒトコトモノを発信する場、がんばる人を応援する場をつくり、Hub機能を持った場として育てていこうと思っています。とよたのまちでがんばる人を応援したい!
皆さんも一緒に実現させませんか。

豊田市では、若者同士がつながる場や地域の人と若者がつながる場、ローカルの情報が集まっている場が少ないです。
私は、学生の頃から現在まで、まちなかで小さな挑戦をたくさんさせていただき、新たなことに挑戦する度にぶちあたる壁がたくさんありました。
社会人になり、駅近くで仲間と「秘密基地のように好きを詰め込んだ日替わり空間スペースを作ろう!」と動いていた時は、まずどこが空いている物件なのか、誰に話をして大家さんに借りればよいのか分からず、夢の話をするだけで、実際に挑戦をすることができませんでした。
また、新たなことを始じめようとした時、応援してくれる人もいましたが、始まってもいない挑戦を全否定され、やる気をそぎ落とされたこともありました。そして、あることないことを記事にされ、交渉して借りていた青空空間が借りられなくなる事件もあり、その時に貸してくれる物件や広場がないか探しましたが、なかなか見つけることができませんでした。
ひとりでできることには限界がある。そんな壁を一緒に乗り越える仲間を見つける場、応援してくれる人がいる場、情報を提供してくれる場があればいいのにとずっともやもや考えていました。
ないならば、つくってしまえ!ということで、
「こんなことをやりたい!」→ 「チャレンジ」をスムーズにできる場所をつくります。
「まずは自分たちが楽しむことで、わくわくすることが大事」だと思っています。
小さな挑戦を応援し、小さな成功を喜び合えるそんなあたたかい仲間や地域の応援者とつながるそんな場所を作ります。


コミュニティレンタルスペース「kabo.」
今回、シャッター商店街になっていた木造店舗をリノベーションして作るコミュニティレンタルスペース「kabo.」をHub機能を持った場として育てていこうと思っています。
コンセプトは、
地域と若者がゆるくつながる場
地域の魅力的なヒトモノコトを発信し、がんばる人を応援する場です。
私のように壁にぶち当たった時、また、ぶち当たる前に、HELPを出せる場があれば、今まで以上に新たなことに挑戦する若者が増えるのではないかと思っています。
「こんなことやってみたい!」という若者同士がつながる。
新たなことに挑戦したい若者と応援したい人をつなぐ場です。
「地域」と「若者」をキーワードに、ゆるくつながる場所として、地域の情報提供もしていきます。

「kabo.」はこんな場所。
いつ来ても誰かがそこにいる。若いパワーが集まる場。ふらりと立ち寄ると新しい情報があり、訪れた人同士がフラットに交流できる。
ひとりでもくもく作業もできるし、ふとそこにいる人と新しいつながりができ、新たな活動や仕事が生まれることもある。
どうすればいいか悩んだ時に否定されず、気軽に相談し一緒にアイディアを練る仲間ができる空間。
挑戦したいことへの協力者や応援者を集めたり、想いがカタチになってきたら、実際にkabo.で挑戦できる(プレオープンなど)。
小さなお子さんも一緒に仕事の打ち合わせができるので、どのような状況の方でも気軽にご活用いただけます。

「kabo.」サービスプラン
個人利用は、コワーキングスペースとして使用いただけます。
団体での利用は、打ち合わせや講座等の開催スペースとしてご活用ください。
▼レンタルスペース料金体制
→年会員登録(初回・毎年更新)1,000円/1人
※会員登録の場合
個人利用:500円/1人1h(セルフドリンク1杯付)
団体利用(打ち合わせ):800円/1人1h(セルフドリンク1杯付)
※未会員登録の場合
個人利用:800円/1人1h(セルフドリンク1杯付)
団体利用は不可。
講座/イベント利用 半日貸切 売買なし:
5,000円(8人まで+1人につき500円)/回
講座/イベント利用 1日貸切 売買なし:
8,000円(8人まで+1人につき500円)/回
講座/イベント/マルシェ利用 半日貸切 売買あり:
10,000円(8人まで+1人につき1,000円)/回
講座/イベント/マルシェ利用 1日貸切 売買あり:
20,000円(10人まで+1人につき1,000円)/回
※電源・wi-fi使い放題。飲食の持ち込み自由。
※お茶セット、パソコン、コピー機、プロジェクター、ハンモック、ひざ掛けその他グッズのレンタルあり(+料金)
▼委託販売と紹介スペース
・90×90で自由ディスプレイ&商品販売スペース:5,000円/月
1年契約:50,000円、半年契約:28,000円
・45×45で自由ディスプレイ&商品販売スペース:3,000円/月
1年契約:30,000円、半年契約:16,000円
・名刺フライヤー配架:500円/月
1年契約:5,400円、半年契約:2,800円
・ポストカードフライヤー配架:800円/月
1年契約:9,000円、半年契約:4,500円
・三つ折りフライヤー配架:1,000円/月
1年契約:11,000円、半年契約:5,500円
・A4サイズフライヤー配架:1,300円/月
1年契約:15,000円、半年契約:7,000円
※配架しているお店や商品、人などは優先的にkabo.を訪れる人を紹介する
※商品販売は商品が売れた場合は委託販売マージンをもらう

今回のプロジェクトを通して、地域と若者がゆるくつながる場をつくることで、”とよたを魅力的に思う人” や ”地域でがんばる人を応援する人"が増えることを願っています。そして、「とよたのまちでがんばろう」と思う若者が挑戦しやすいまちになれば、とよたのまちに、昔のような活気が戻ってくるのではないでしょうか。
そして、その中で大切にしたいことがもうひとつ。
新しいものを作ることだけではなく、古き良きものを残すことです。昔からていねいに作られてきたものを大切に伝え、新しいカタチに変化させ、若い人もとよたのまちなかを歩き、日常の余白を楽しむまちにしていきたいです。そのメッセージを込めて、改修(リノベーション)する中でレスキューした古材で机やイス、コースターなどをつくってみました。
レスキューとは、家の取り壊しで捨てられてしまう古材、建具、金具などを救済することです。6月からスタートしているkabo.のリノベーションでは、床になったり、ベンチや机になったり、新しいカタチに生まれ変わっています。
今後の作業や今回のリターンでもレスキューした古材を使わせていただきます。
このとよたのまちなかで、
元からあった古い建物がコミュニティスペースとしてよみがえり、
人と人との新しい出会いが生まれ、
地域と若者がつながり、
「こういうことやってみたい!」というアイディアがどんどんカタチになっていく。
その場所づくりのはじめの一歩を、一緒に踏み出してみませんか。

愛知県豊田市元城町2-7
❏ 改修費(材料・工賃)
❏ 広告宣伝費
❏ 家賃(3ヶ月)
❏ 水道光熱費
プロフィール
愛知県豊田市生まれ豊田市育ち。とよたのことが大好きです。地域と若者がゆるくつながる場「kabo.」の代表をしています!
リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めてサンクスレターを送ります。
♦サンクスレター
♦支援者様限定kabo.Facebookグループにご招待
今後先着人数が決まっているイベントなどのアナウンスを優先的に行います。
- 支援者
- 78人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円
【とよたにお住まいの方へ】コミュニティレンタルスペース「kabo.」を応援!
・サンクスレター お礼の手紙を郵送します。
・支援者様限定kabo.Facebookグループにご招待
今後先着人数が決まっているイベントなどのアナウンスを優先的に行います。
♦年会員登録無料(初回のみ・毎年更新となります。)
♦個人利用チケット1時間×2回分
♦支援者様の「ネームプレート」を作成し(ニックネームも可)、kabo.に掲載いたします。
ご希望があれば、ご自分で打ち付けも可能です。
- 支援者
- 69人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円
【遠方の方へ】コミュニティレンタルスペース「kabo.」を応援!
・サンクスレター お礼の手紙を郵送します。
♦古材の小物
レスキューした古材を使用し、新たな形にしてお届けします。
*コースターまたはカード立てからひとつお送りします。
*コースターは限定50個となります。
・支援者様の「ネームプレート」を作成し(ニックネームも可)、kabo.に掲載いたします。
ご希望があれば、ご自分で打ち付けも可能です。
・支援者様限定kabo.Facebookグループにご招待
今後先着人数が決まっているイベントなどのアナウンスを優先的に行います。
- 支援者
- 33人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
30,000円
オープニングパーティーペアご招待券つき
・サンクスレター お礼の手紙を郵送します。
・kabo. 年会費無料
・個人利用チケット1時間×2回分
♦オープニングパーティーペアご招待券
・支援者様の「ネームプレート」を作成し(ニックネームも可)、kabo.に掲載いたします。
ご希望があれば、ご自分で打ち付けも可能です。
・支援者様限定kabo.Facebookグループにご招待
今後先着人数が決まっているイベントなどのアナウンスを優先的に行います。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
50,000円
kabo.にフライヤーを置ける権利つき
・サンクスレター お礼の手紙を郵送します。
・kabo. 年会費無料
・個人利用チケット1時間×5回分
・オープニングパーティーペアご招待券
♦kabo. スペシャルサポーターとして支援者様のお名前をHPに掲載
♦kabo.にフライヤーを置ける権利(半年間)
・支援者様の「ネームプレート」を作成し(ニックネームも可)、kabo.に掲載いたします。
ご希望があれば、ご自分で打ち付けも可能です。
・支援者様限定kabo.Facebookグループにご招待
今後先着人数が決まっているイベントなどのアナウンスを優先的に行います。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
100,000円
【スペシャルサポーター様】個人利用フリーパスチケットつき
・サンクスレター お礼の手紙を郵送します
・オープニングイベントのペアご招待券
・kabo. スペシャルサポーターとして支援者様のお名前をHPに掲載
♦個人利用フリーパスチケット(2018年3月末*2017年9月1日オープン予定)
・支援者様の「ネームプレート」を作成し(ニックネームも可)、kabo.に掲載いたします。
ご希望があれば、ご自分で打ち付けも可能です。
・支援者様限定kabo.Facebookグループにご招待
今後先着人数が決まっているイベントなどのアナウンスを優先的に行います。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
プロフィール
愛知県豊田市生まれ豊田市育ち。とよたのことが大好きです。地域と若者がゆるくつながる場「kabo.」の代表をしています!