児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 2枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 3枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 4枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 2枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 3枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 4枚目

寄付総額

10,278,000

目標金額 5,500,000円

寄付者
266人
募集終了日
2023年12月22日

    https://readyfor.jp/projects/kafuka-home-cf2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月19日 21:00

【カウントダウン3】僕の生きる道【鹿深の家を巣立ったOBからの応援メッセージ】

味楽彩食もりや(滋賀県草津市笠山5-1-64)にて。店長の森雄太さん。

 

 

鹿深の家で育ちました、OBの森雄太です。

本当に色々とお世話になった鹿深の家が、今回立て替え工事が決まり、新しく出来上がる新施設を楽しみにしてます。

鹿深の家は、当時僕達がいた頃の面影が今でも残っています。懐かしく嬉しく思います。

 

世代が変わるにつれ色々な子たちが鹿深の家で育ち巣立って行ったと思います。

けれども、現実は甘くありません。

 

一般的な家庭で育った方々に比べ、僕たちは色々とハンデを背負いながら世の中に出ます。そこには凄く苦難が多く、僕自身も悩まされることはいっぱいありました。

 

けれども、全てが苦難だけではないこともあります。それは良い人と出会うことです。

良き師匠、愛する人、大切な仲間、これだけは皆んな平等にあります。

 

僕はこの鹿深を出て思いっきり世の中で戦って来ました。”戦う”とは少し語弊のある表現にはなりますが・・・。戦うとは、努力することです。


そうすると、段々と見えて来る景色が変わって行き。最高の感謝を覚えることが出来ます。

 

現在は経営者として、頑張らせて頂いてます。

 

自分で理念を考えることも出来❗️只今絶賛大チャンスに挑戦中です。

 

僕の経営理念は【非常識を形に変えろ】

<想い>

上を目指す者に一番必要な資質、それは勇気と決断力である、何かを決める時には、リスクを伴う、とくに新しい事をする時にはなおさら、何かをスタートさせて、継続させる勇気と決断力が開拓者スピリットと冒険心がチャンスを掴み成功へと続く道しるべになる。

 

 

今いる自分の楽しさを次の世代にバトンを渡せるように、今をもっと頑張りたいと思ってます。

 

もっと若い子達と話しをして、気づきの大切さを知って貰いたく、鹿深の家とお付き合いさせて頂いてます。

先生達も時代が変わり色々と大変な事も多いと思いますが、僕みたいに、感謝を伝えられるような子達をたくさん輩出して行って下さい。

 

ホームページはコチラ:味楽彩食 もりや

 

                               森 雄太 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

基本セット|3,000円コース

●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

HPへお名前掲載|10,000円コース

●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


alt

基本セット|3,000円コース

●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

HPへお名前掲載|10,000円コース

●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る