寄付総額
目標金額 5,500,000円
- 寄付者
- 266人
- 募集終了日
- 2023年12月22日
【閑話休題】猫を探せ!【残り2日】
おはようございます。春田です。
昨日、衝撃の展開を目の当たりにし、いまだ興奮冷めやらぬ状態です。
活動報告を改めて読み返してみると、どことなく悲壮感が漂う内容から、一気にテンションが上がる様子が余すところなく記載されていることに気づきました。
この『生っぽさ』も、鹿深の家の家の良いところかななんて感じています。
さて、そんな中ですが、職員からとあるミッションの報告が届きました。
______ここから本文______
こんにちは、自立支援の塚本です。皆様の日々のご支援に感謝しております。
先日、小学生3名と幼児1名と一緒に散歩へ出かけました。
散歩の目的は「猫を探すこと!」。
近所の通称”たこ焼坂”付近で神の使いのような真っ白な猫がいると子どもから教えてもらいました。
私は「そんな簡単に真っ白な猫は見つからないだろうなぁ」と思いつつ散歩に出かけました。
たこ焼坂につくと、その付近を子ども達は探偵のように捜索します。
猫のいそうな草むらを探したり、耳を澄ますせてみたり、足あとを探したり、丁寧な捜索をした結果30分ほどで真っ白な猫を発見することが出来ました。
残念なことに、猫は危なくて近くに行けない場所におり、遠くから眺めることになりました。
子ども達は猫の鳴き声をまねておびき寄せようとしたり、何とか見やすい角度を探したりと楽しそうに動いていました。
猫もかわいかったですが、子ども達があの手この手で猫を探したり、おびき寄せようとしたりする姿も猫と同じくらいかわいらしく、ほっこりさせてもらいました。
残り2日。あと少しですが引き続きご支援よろしくお願いいたします。
自立支援課 塚本 恵梨子
ギフト
3,000円+システム利用料
基本セット|3,000円コース
●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
HPへお名前掲載|10,000円コース
●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
基本セット|3,000円コース
●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
HPへお名前掲載|10,000円コース
●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 9,770,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 6日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 13,516,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 6日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人

つらい思いをしている人を元気に。電話相談事業を開業したい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/16

老人ホームにネット時代の電話ボックスを設置したい
- 支援総額
- 1,350,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 6/15

資格取得のアドバイスをする協会設立の為のセミナーを受講したい
- 支援総額
- 146,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 3/9

支援環境のないろう児/難聴児へ教育テクノロジーで世界を拓く
- 総計
- 2人
高齢者配食支援協力プロジェクト
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/7
小梅 骨盤整復術 医療費のご支援、ご協力よろしくお願いします
- 支援総額
- 78,200円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 10/28
大阪府堺市に障がい者のコミュニティホームを作りたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/14


.png)
.png)










