児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 2枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 3枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 4枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 2枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 3枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 4枚目

寄付総額

10,278,000

目標金額 5,500,000円

寄付者
266人
募集終了日
2023年12月22日

    https://readyfor.jp/projects/kafuka-home-cf2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月22日 23:01

【100回目の活動報告】すべての方に感謝!!!公開終了のお知らせ。

令和5年12月22日23時00分を持ちまして

  鹿深の家の挑戦が終了しました!

image.png

 

11月3日から始まった私たちの50日間の挑戦の結果は以下の通りとなりました。

 

支援金総額10,278,000、支援者数(速報値)266

※代理支援の人数は含めていません。実際の支援者数はもう少し増えます

 

 

 

挑戦前、このような沢山の方々にご支援を頂けることは想像すらしておりませんでした。むしろ、高すぎる壁を設定したかも・・・と思っていたぐらいです。

公開初日から100万円を突破し、11月30日には第一目標である550万円を達成。その後12月14にネクストゴールを達成。残り一週間という期限が迫る中、12月20日に最終目標額であった1000万円を達成。

 

振り返って文字として出来事を書き起こしながら、なんというドラマチックな展開なのだろうと、

私たちの想像を超え続けた奇跡にただただ驚いています。

 

活動報告を書き上げ、アプロードしている最中に支援額が更新されるのを何度も目撃し、そのたびに「今○○ゴールを達成しました!」と、気付いた職員が驚きの報告を出勤職員に伝えまわり、休みの職員にLINEを流し、施設一丸となって挑戦し続けている実感を得ていました。

 

最終目標額として設定していた1000万円を突破した後も、「最後まであきらめずに頑張ってください」と沢山の方に応援のメッセージとご支援を頂き、本当に沢山の方に私たちの挑戦を支持、応援してくださいました。

 

私たちの挑戦をご支援、応援してくださった全ての人に、感謝を全職員よりお伝えします!

 

 私たちの挑戦を支えてくださり、ありがとうございました!

 

これからいよいよ施設の大規模改修が始まり、私たちの本当の挑戦が始まります!

 

最初からすべてを仕上げること=理想通りに仕上げるのではなく、その時に必要なもの、社会が必要としているもの、何より子ども達の笑顔があふれるもの、そういった観点で状況をとらえ直し、今持っている力をすべて出しながら最善を目指し続けていくことに意義を感じています。

 

これこそまさに、私たちがサグラダファミリアに見出し、ある意味勝手に名付けた「スペイン方式」

これからも理想を追求していきます。

 

皆様から頂戴したご支援を今度は私たちが子どもの笑顔があふれる施設つくりを目指し全力で頑張っていきたいと思っています。

 

今回の挑戦はこれで終了しますが、引続き鹿深の家のことを応援、ご支援いただけると幸いです。

 

                        鹿深の家

                        施設長  春田 真樹

                        副施設長 堺 稔

                        職員一同

ギフト

3,000+システム利用料


alt

基本セット|3,000円コース

●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

HPへお名前掲載|10,000円コース

●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


alt

基本セット|3,000円コース

●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

HPへお名前掲載|10,000円コース

●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る