寄付総額
目標金額 5,500,000円
- 寄付者
- 266人
- 募集終了日
- 2023年12月22日
【週刊鹿深の家Vol0】一夜明けての鹿深の家
こんにちは。堺です。
皆さまの温かいご支援により50日間の挑戦を成功裏に終える事が出来ました。あらためてありがとうございました。

さて、昨日の施設長の投稿にも『予告』とありましたが、クラウドファンディングの挑戦は昨日で幕を終えましたが、これからが私たちの本番だと思っています。施設が新しく建て替わり、ご支援によって遊歩道をはじめ、沢山の諦めていたことが『実現可能な事』として整備する事ができます。
今後は『週刊鹿深の家』
として毎週、建て替えの近況や、施設で起きているトピックスなどをご紹介できればと思っています。皆様から頂いたご支援がどのように子どもたちの笑顔に変わっていくのかを、この活動報告を通して少しでもお伝えできればと思っています。
本日は『週刊鹿深の家Vol0』と題し、興奮冷めやらぬ公開終了後から一夜明けた「今日の鹿深の家」の様子をお伝えしようと思います。
『週刊鹿深の家Vol0』
この50日間は、いつも出勤してくると、まずはクラウドファンディングのサイトを確認し、皆さまからのご支援やメッセージに触れ、活動報告の作成や、お礼の返信等々…がここ最近の日課になっていました。不思議なもので、普段の日常に戻っただけなのですが、どこか心の中に穴が空いたような感覚に包まれています。
とそんな感傷に浸っていたのは束の間、今日の鹿深の家は、間もなく迎えるクリスマスに向け、素敵なサンタクロースさんとトナカイさんが子どもたちにプレゼントを届けに来てくださったり、ワールドメイト様よりクリスマスプレゼントを届けに来てくださるなど、あらためてたくさんの方々に支えていただいているのだと実感していました。

また、数年前に鹿深の家を退園した社会人のA君が訪ねてきてくれました。A君とは鹿深の家に幼い頃に入所した時から担当をしていた児童で、彼が幼い頃に過ごした柊ホームが間もなく解体を迎える話から、昔話に花が咲き気が付くと2時間が経過していました(笑)実はA君も今回のクラウドファンディングに協力してくれた一人なのです。わたしの中では幼かったころのイメージがまだ残るA君ですが、社会人となり立派に働いている近況が聞け、児童養護施設で働く職員にとって、とても嬉しい瞬間でした!鹿深の家で育ち、鹿深の家を退所した後も、子どもたちの故郷であり続けられるように、より温かな場所を作っていきたいと思っています!
副施設長 堺
ギフト
3,000円+システム利用料
基本セット|3,000円コース
●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
HPへお名前掲載|10,000円コース
●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
基本セット|3,000円コース
●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
HPへお名前掲載|10,000円コース
●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 9,760,000円
- 寄付者
- 145人
- 残り
- 6日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 13,516,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 6日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人

東欧ジョージアへ!子たちと一緒に海外教育を体験し、リアルな学びを日
- 支援総額
- 68,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 5/19

函館で自信を持って活躍できる場を。障がい者の方とつくる雑貨店
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 2/25

Neon Portraits人物とネオンの調和する美しきイラスト本
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/31

14年間海で子供達を強く逞しく育てた活動を、さらに続けたい!
- 支援総額
- 1,048,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 5/20
昭和の時代から続くラーメン店!令和の時代にもう一度この味広めたい!
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 12/26


.png)
.png)










