このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
継続支援のご報告と、新しいお知らせ
介助犬マンスリーサポーターの皆様へ
日頃より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。1年前に実施したマンスリーサポーター50名募集プロジェクトの皆様からお寄せいただきましたご寄付の合計額が1,095,500円となっております。
介助犬に掛かる育成費用は業界平均で約300万円と言われておりますので、1年間でその1/3の費用が寄せられたことになります。本年度は2組の育成が進められておりますので、その成果は春にはご報告できると思いますので楽しみにしていてください。
さて、ご参加いただいているクラウドファンディングには主に「単回」と「マンスリー」の2パターンがありますが、実は、本年度も10/18より単回寄付のクラウドファンディングを実施しております。
テーマは、「減り続ける介助犬に歯止めを。」「官に頼らず民の力で!」。
実は、介助犬は年々減り続けてしまっています。現在は全国で58頭(実働)のみ。
その理由は、、、
リンク先を是非ともご一読ください。
https://readyfor.jp/projects/kaijoken2022
マンスリーサポーターの皆様には日頃よりご支援いただいておりますので、今回の単回クラウドファンディング開始時にはお知らせしておりませんでしたが、多数の方に「お知らせが欲しい」とのご連絡をいただきましたので、本日はここに掲示させていただくことにいたしました。
現在の目標はネクストゴールで750万円。
現在、目標まで44%不足(T ^ T)しており、残り21日となりました。
行政にこれ以上の支援は期待できないのなら、民間の力で進めて行かなかれば介助犬がどんどん減ってしまいます。
「毎月支援しているけれど、たまには単発で応援しても良いよ」という方がいらっしゃいましたら、ぜひサイトをご覧いただき、ご支援していただけたら嬉しいです。
何卒「単回寄付」をご検討くださいますようお願い申し上げます。
これからも全力で介助犬の普及に努めてまいりますので、引き続きご支援くださいます様お願いいたします。
社会福祉法人 日本介助犬福祉協会
理事長 川崎元広
コース
500円 / 月

500円コース
●会員証の発行
● 活動報告(年1〜2回)
● 館山ドッグワールド ワンちゃん宿泊費無料(マンスリーサポーターとして寄付している期間中)
館山ドッグワールド:
日本介助犬福祉協会が運営する、介助犬と触れ合い宿泊しながら体験できるペンションです。
住所:
千葉県館山市布沼1210-122
※宿泊のご予約はホームページからお願いします。
※ペンションを常時営業しているとは限りません。介助犬の育成が忙しくなった場合は営業しない場合もございます。また、職員の人数の関係上、営業を中止する場合も御座います。 予め、ご了承ください。
※寄付金領収証はご希望の方に郵送します。
1,000円 / 月

1000円コース
●会員証の発行
● 活動報告(年1〜2回)
● 館山ドッグワールド ワンちゃん宿泊費無料(マンスリーサポーターとして寄付している期間中)
館山ドッグワールド:
日本介助犬福祉協会が運営する、介助犬と触れ合い宿泊しながら体験できるペンションです。
住所:
千葉県館山市布沼1210-122
※宿泊のご予約はホームページからお願いします。
※ペンションを常時営業しているとは限りません。介助犬の育成が忙しくなった場合は営業しない場合もございます。また、職員の人数の関係上、営業を中止する場合も御座います。 予め、ご了承ください。
※寄付金領収証はご希望の方に郵送します。
3,000円 / 月

3000円コース
●会員証の発行
● 活動報告(年1〜2回)
● 館山ドッグワールド ワンちゃん宿泊費無料(マンスリーサポーターとして寄付している期間中)
館山ドッグワールド:
日本介助犬福祉協会が運営する、介助犬と触れ合い宿泊しながら体験できるペンションです。
住所:
千葉県館山市布沼1210-122
※宿泊のご予約はホームページからお願いします。
※ペンションを常時営業しているとは限りません。介助犬の育成が忙しくなった場合は営業しない場合もございます。また、職員の人数の関係上、営業を中止する場合も御座います。 予め、ご了承ください。
※寄付金領収証はご希望の方に郵送します。
5,000円 / 月

5000円コース
●会員証の発行
● 活動報告(年1〜2回)
● 館山ドッグワールド ワンちゃん宿泊費無料(マンスリーサポーターとして寄付している期間中)
館山ドッグワールド:
日本介助犬福祉協会が運営する、介助犬と触れ合い宿泊しながら体験できるペンションです。
住所:
千葉県館山市布沼1210-122
※宿泊のご予約はホームページからお願いします。
※ペンションを常時営業しているとは限りません。介助犬の育成が忙しくなった場合は営業しない場合もございます。また、職員の人数の関係上、営業を中止する場合も御座います。 予め、ご了承ください。
※寄付金領収証はご希望の方に郵送します。
10,000円 / 月

10000円コース
●会員証の発行
● 活動報告(年1〜2回)
● 館山ドッグワールド ワンちゃん宿泊費無料(マンスリーサポーターとして寄付している期間中)
館山ドッグワールド:
日本介助犬福祉協会が運営する、介助犬と触れ合い宿泊しながら体験できるペンションです。
住所:
千葉県館山市布沼1210-122
※宿泊のご予約はホームページからお願いします。
※ペンションを常時営業しているとは限りません。介助犬の育成が忙しくなった場合は営業しない場合もございます。また、職員の人数の関係上、営業を中止する場合も御座います。 予め、ご了承ください。
※寄付金領収証はご希望の方に郵送します。

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 35日

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

僕たちがほじょ犬になるために。マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 32人

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
- 総計
- 35人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人
不幸な命を産まさない 不妊手術で救いたい猫の命 【第三弾】
- 支援総額
- 2,855,400円
- 支援者
- 235人
- 終了日
- 7/20

ノーアタック・ノーチャンス! 鹿屋体大自転車部「復活」への挑戦!
- 支援総額
- 3,715,000円
- 支援者
- 308人
- 終了日
- 12/10
地域生活支援ホーム 共生の家「ひので」建設プロジェクト
- 支援総額
- 2,516,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 5/28
まだ使える消防車をウガンダに!日本から命のバトンを繋げたい!
- 支援総額
- 2,000,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 2/28

毎日を探検に変える日めくりカレンダー「こよみッション」を製作
- 支援総額
- 1,290,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 5/17
愛媛県宇和島で芸術を応援!リーズナブルなギャラリーを作りたい
- 支援総額
- 1,269,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 2/13

猫白血病、前縦隔型リンパ腫発症生後2歳半虎徹の抗がん剤治療に支援を
- 支援総額
- 854,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 10/22













