
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2023年11月10日
レコーディング2日め
レコーディングの様子、3日目まで連投になりますが一気にお伝えさせていただきます。
9月13日
この日は
オーボエソロ
ヴァイオリン ソロ×2人
ヴィオラソロ
チェロソロ
室内楽×2曲+α
2日目のピアノ伴奏は長谷川香織
まず、オーボエの長島徹さんによる
バッハ「アリオーソ」
オーボエの音色がとても心地よく、まさに穏やかな癒しの一曲です。
次に、長谷川光の大学からの旧友である2人
ヴァイオリンの磯辺陽さんには
ラフ「カヴァティーナ」
静かに流れる旋律、その中から沸き起こる熱情的な旋律に心揺さぶられる名曲をリクエスト。
ヴィオラの上川忠昭さんには
マスネ「タイスの瞑想曲」
ヴァイオリンの名曲をビオラで演奏していただきました。
ヴァイオリンとまた違い深みのある落ち着いた音色が魅力的です。
ここで室内楽も一曲収録。
長谷川光・磯辺陽・上川忠昭は学生の頃から「大三弦」というユニットで
バロックを軸に演奏活動をしていました。今はそれぞれの活動が忙しく、
なかなか「大三弦」が揃うことは少ないのですがそれでも息のあった3人。
今回はここに華音&長谷川香織が加わり
バッハ「G線上のアリア」を収録。
実はその後に大三弦が即興でベートーヴェン「メヌエット」を弾いており
エンジニアさんが録っていたので、予定にはありませんでしたがそれも収録の1曲に追加しました。
大三弦の3人はまさかこのテイクが収録されると思わず・・・なのでサプライズ、そしてボーナストラックとなります♪
午後からは40年来の親交があるヴァイオリニストの北浦洋子さん
今回の企画をお話ししたところ、快く引き受けてくださり
ドヴォルジャーク「我が母の教え給し歌」を弾いてくださることに。
とても儚げでどこか懐かしい、安心感のある曲です。
そして、北浦洋子さんの御子息でチェリストの皆川隼人さんに
チェロといえば!のサン=サーンス「白鳥」を演奏していただきました。
ソロの後は北浦洋子さん、皆川隼人さん、長谷川香織による室内楽
メンデルスゾーン「ピアノトリオ2楽章」
個人的にとても好きな曲でぜひみなさんに聴いていただきたい一曲です。
ぜひお楽しみにお待ちください♪
リターン
2,000円+システム利用料

オリジナルクリアファイル
オリジナルクリアファイル2種類各一枚+お手紙
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

オリジナルエコバック
●オリジナルエコバック+お手紙
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
2,000円+システム利用料

オリジナルクリアファイル
オリジナルクリアファイル2種類各一枚+お手紙
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

オリジナルエコバック
●オリジナルエコバック+お手紙
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人












