
支援総額
428,000円
目標金額 250,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
https://readyfor.jp/projects/kidsinternationalvillage?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年10月11日 19:30
こども英語村統括ディレクターのNatsukiです。ご支援いただきありがとうございます!
こんにちは。
KIVこども国際村で副代表理事を務めております、芥生夏姫です。
また今回は私が統括させていただいている「こども英語村」プログラムの
関西地域実現クラウドファンディングへのご支援いただき、
誠にありがとうございます。
皆様からのご寄付によりお蔭様で第一目標でありました
大阪開催の目途はたち、現在は関西二か所目にて
来年からのプログラム提供開始を目指しております。
第1回 代々木公園こども英語村の開催より早5年、
ありがたいことに現在5都県8地域で継続して開催することが出来ております。 私がこども英語村に関してみなさんに伝えたいことは、
とにかく楽しい!!ということです。
毎回違う国から来たInternational Friends
(外国人ボランティアサポーター)と
一緒に触れ合うことで、最初は恥ずかしがっていた
お子さんも、最後は「また会おうね!」と笑顔で
ハイタッチとハグをしていく姿を見るたびに
私は、交流ってこういうことだよな、
世界中どこにいる人ともこうして仲良くできるんだ、
と感じました。
実際に参加してみることで、
一歩踏み出さないとなかなか気が付かないけれど
実はどこに住んでいたって、普段話す言葉が違ったって、
みんなお友だちになれることを
こども英語村で実感してもらえると思います!そしてもうひとつ、
こども英語村は日本の全てのこどもたちのためにあります。 英語が話せなくても、これから挑戦してみたいお友だちも、
色んな人と遊ぶことが好きなお友だちも、
もちろん英語が大好きなお友だちも、
みんなで仲良く遊べる日を心待ちにしています。
みなさんぜひ1度こども英語村へ遊びに来てください。 最後に私達は、こども英語村をこれからもっと、
日本全国に住んでいるお子さんたちへ届けられるように
成長していきます!
どうかみなさんのお力をぜひ貸していただけましたら幸いです。
(PS. 私自身KIVの活動に影響を受け、
一年半留学&海外滞在をしました。
この写真は、海外旅立ち3日前にサプライズお見送りパーティーを
ボランティアの皆さんにしていただきました。)
リターン
2,000円+システム利用料

KIVを全力応援! 2000円ご寄付
①感謝メールをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
4,000円+システム利用料

KIVを全力応援! 4000円ご寄付
①感謝メールをお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
2,000円+システム利用料

KIVを全力応援! 2000円ご寄付
①感謝メールをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
4,000円+システム利用料

KIVを全力応援! 4000円ご寄付
①感謝メールをお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
平安養育院
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
済生会川口乳児院
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
224%
- 現在
- 224,314,700円
- 支援者
- 13,167人
- 残り
- 25日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
101%
- 現在
- 10,140,000円
- 寄付者
- 150人
- 残り
- 4日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
継続寄付
- 総計
- 463人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
266%
- 現在
- 13,348,000円
- 寄付者
- 678人
- 残り
- 18日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
90%
- 現在
- 8,133,000円
- 支援者
- 369人
- 残り
- 2日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
75%
- 現在
- 15,117,500円
- 寄付者
- 360人
- 残り
- 32日


そしてもうひとつ、









