支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2013年12月7日
引換券バージョンアップ!!

〈昨年の様子 大槌町小槌保育園 たった6人の保育園でしたが、お散歩している
子供たちにプレゼントを渡すことができ、なんか幸せな気分になりました!〉
30,000円の引換券を希望される方から、“現地まで行くことはできないけれど支援させてほしい!”とのメッセージを頂きました。 たいへんありがたいことですが、こういったケースを全く想定しておらず、何か申し訳ない気持ちにもなっています。
そこで!!
前回予告しました通り、30,000円の引換券を御購入いただいた方には、記念のTシャツを3枚お付けしようと思います。 デザインと色の組み合わせで12パターンありますので、お好きなものを選んでください!

〈色は青、赤、黒、緑、水色、オレンジの6色からお選びください〉
同じ色・同じデザインでお揃いにするもよし!
全て違うパターンにして、気分で使い分けるもよし!!
前回の記事の中では、Tシャツをプラス2枚か参加券の選択のように書きましたが、ここは面倒臭くないように、参加券はそのままでTシャツ2枚を単純にプラスします(こちらは既に申し込んで下さった方にも適用されます)
ある意味ちょっと太っ腹!?
しかし目標まで半分を目前にして、ここはお祝い気分で行っちゃいましょう!!
【30,000円の引換券】
サンクスレターとミニ写真集・気仙沼市の仮設住宅で暮らされている方の作った復興ストラップ・記念のTシャツ3枚・今回のイベントの様子を写したDVD。
これだけのものをお送りしたいと思います!!
当然、イベント当日現地へおいでいただける方は是非お越し下さい!
いよいよここまでやって来ました!!
ただ、これからのほうがたいへんなような気もしています。
みなさまのお力をもう一度お貸しください。
できるだけこの活動を広めてください。
心から!!
よろしくお願いします。
リターン
3,000円
①今回のプロジェクトの様子のミニ写真集とお礼の手紙
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①
②気仙沼市の仮設住宅にお住まいの皆さんが作った復興グッズ
③記念のオリジナルTシャツ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①今回のプロジェクトの様子のミニ写真集とお礼の手紙
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①
②気仙沼市の仮設住宅にお住まいの皆さんが作った復興グッズ
③記念のオリジナルTシャツ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 27,500円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 1日

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 41日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

北部高校生が地域活性に挑戦、飯綱町のりんご農家をお手伝い!
- 支援総額
- 549,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 8/30
脊髄損傷の人が出会う場となるアプリをつかってもらいたい!
- 支援総額
- 279,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 7/5

北海道厚真町・復興のシンボルとして、いちご栽培を開始したい!
- 支援総額
- 1,107,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 6/26
ヨーロッパ一周!世界の中の日本を、未来の生徒たちに伝えたい!
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/15
異文化が学べる!子どもだけが参加可能なハロウィンイベント開催
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/30










