発達障がいの子どもたちに、コロナ禍のサポートと未来に繋がる研究を

寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 459人
- 募集終了日
- 2021年10月20日
皆さまからの応援メッセージ5
私たちのクラウドファンディングへのご支援、ありがとうございました。
クラウドファンディング終了と同時に、ご支援いただいたプロジェクトの実現に向けて、少しずつ動き始めております。
今回は、皆様から応援メッセージのご紹介の最終回です。ほんとにありがたく心に響くメッセージを数多く頂戴しました。ありがとうございました!
研究の成果に期待しております。頑張ってください。
子供たち、および子育てしている親の力になりますように。
少しでも多くの子どもたちが、より生きやすく、安心して楽しく過ごせる社会になることを願っております。
奈良の眼科でチラシを見ました。わたしの事務所の理事長も阪大の先生で発達障がいの子供たちの活動をされています。頑張ってください。
少しでも力になれればと思います。
頑張ってください。
よろしくお願いいたします。
先生方にはいつもお世話になっております。プロジェクト応援させていただきます。
子供がお世話になっております。いつもありがとうございます。子供とその家族が笑顔で暮らせるよう研究が進むことを願っています。
あとひといき!!
いつもありがとうございます。
目標達成まであと少し、さらに追加しておきました。
日頃の頑張りに感謝いたします。現代社会は生きにくくなっています。みんなが生きやすい社会に変容していくためにも、科学的なアプローチも大事です。たくさんの方が発達障害に対して理解できるよう研究、啓蒙をお願いいたします。
応援しています。
プロジェクトがうまく実行できますように祈っています。
寄付しました!第2目標までもう少しです。
プロジェクトの成功を祈っています!
微力ではございますが、応援いたします。
発達障害を抱えるお子さんとそのご家族の助けとなる研究活動を応援させて下さい。
応援しています。
子供達の為に頑張ってください!
とても素晴らしい取り組みだと思います!ぜひこの経験や知識を他の機関とも共有していただいて、少しでも多くの親御さんとお子さんが安心できる環境が整いますように。応援しています!
お金でしか支援できませんが、応援してます!
発達障害の原因解明の糸口発見に期待しています!
娘2人に発達障害があります。
いつかこのプロジェクトにお世話になるかもと思い賛同しました。
期待してます。
子どもたちの未来が広がるご研究の成功をお祈りいたします。
ゴール達成おめでとうございます㊗️。
研究の前進に大きな一歩が加わったことをお祝いして追加させていただきます!
自分も脳に関する研究を行っています.何かできることがあればと思い,微力ながら支援させていただきました.
子どもたちができるだけすごしやすいようになるような研究のご成功を願っております
クラウドファンディング終了間際まで、本当に温かい応援をいただきありがとうございました。皆さまのご期待にしっかり応えられるよう、プロジェクトを前進させてまいります。引き続きの応援、どうぞよろしくお願いいたします。
プロジェクトメンバー一同
ギフト
3,000円
3000円コース
①お礼状、寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学の施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年2月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年12月の日付になります。
※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円
10,000円コース
①お礼状、寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③活動報告書
④活動報告書に寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
⑤研究科オリジナルボールペン
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学の施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年2月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年12月の日付になります。
※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円
3000円コース
①お礼状、寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学の施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年2月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年12月の日付になります。
※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円
10,000円コース
①お礼状、寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③活動報告書
④活動報告書に寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
⑤研究科オリジナルボールペン
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学の施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年2月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年12月の日付になります。
※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

お母さんのおなかの中で難病の手術を。胎児手術が選択できる未来へ挑む

- 現在
- 10,410,000円
- 寄付者
- 194人
- 残り
- 44日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 6,859,000円
- 寄付者
- 717人
- 残り
- 44日

一緒に暮らす犬や猫の未来を守りたい!Muse細胞の応用を目指して

- 現在
- 4,116,000円
- 寄付者
- 36人
- 残り
- 14日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

- 総計
- 642人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を

- 総計
- 60人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!

- 総計
- 43人

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜

- 総計
- 32人