小島神社参道改修工事プロジェクトの目的達成と終了のご報告
ご支援を賜りました皆さまへ
昨年ひろく全国にご支援をお願いし〈小島神社参道の改修〉にチャレンジした
本プロジェクトは当初の目的を達成しお礼のお品の送付完了にも目処が立ちました
ため、ここにプロジェクト終了のご報告を申し上げます。
終了にあたり皆様の温かいご支援と関係者の皆様のご協力に改めて厚く御礼を
申し上げます。
猛暑と潮の干満に工程が制限される大変な工事も事故なく完成し、秋の大祭には
氏子の皆さんの朗らかな声が神社の杜にこだましていました。おかげさまで観光参拝
を含めご来訪者は絶えることがなく、皆さん安心して楽に階段を上ることができたと
喜んでいただいているのを見ると私たちも安堵と達成感に胸を撫で下ろすところです。
▶︎
皆様からお預かりいたしました資金は当プロジェクトで適正に管理し、以下の
ように全額を有効に活用させていただきました。(金額は四捨五入して表記)
(1)参道階段改修工事として ・・・・・・・・・・約5,650,000円
(2)ご支援者への返礼品、送付等の費用として・・・・約2,340,000円
(石碑、銘板は見積り額にて算出)
(3)告知、その他諸費用として・・・・・・・・・・・約 400,000円
尚、返礼品等は以下のように完了、推移しています。
(1)ご支援額に応じた返礼品のご送付は本年3月中旬までに完了いたしました。
①お礼状 ②小島神社特製お守り ③真珠入り小島神社特製お守り
④小島神社お札 ④小島神社特製切り絵御朱印 ⑤壱岐特産麦焼酎
⑥小島神社特別参拝とドローン撮影、ドローン動画撮影(目録)
(2)ご支援額に応じた石碑、銘板の刻銘と奉納は以下のように進めています。
※3月28日現在業者さんに発注し製作準備中です。
※完成後クラウドファンディング【活動報告】に投稿を予定しています。
このたび壱岐の人気歴史自然遺産がリフレッシュできたのは全国からのご支援に
よるということをみんなで深く記憶にとどめ、感謝の気持ちを忘れず地域の宝を
これからも守り続けて参ります。
引き続き暖かくお見守りくださいますようお願い申し上げます。
そして、いつか玄界灘に浮かぶロマンと神話の島壱岐と小島神社にお運びください。
最後になりましたが、みなさまの益々のご健勝とご多幸そして世界の平和を祈念申し
上げます。
令和7年4月吉日
長崎県壱岐市
田河まちづくり協議会
産業振興部会
小島神社プロジェクト一同


























