このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

135
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/kokuritsu_yosei_support?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月18日 12:08

【活動のご報告】~令和6年度研修修了発表会・研修発表会~

日ごろより国立劇場養成所をご支援くださり、誠にありがとうございます。

 

国立劇場各館で行われている伝承者養成事業について、皆様にもっと知っていただけますよう、日々の研修の様子などをご紹介してまいります。
今回は、令和6年度研修修了発表会・研修発表会の開催報告をお届けいたします。

 

 ~令和6年度研修修了発表会・研修発表会~

3月14日(金)、国立オリンピック記念青少年総合センター小ホールにて、令和6年度「第28期歌舞伎俳優研修・第8期大衆芸能(太神楽)研修修了発表会/第29期歌舞伎俳優研修発表会」を開催いたしました。本番3日前からの稽古の様子をご紹介いたします。

 

・本番3日前

発表会は、日頃の研修の成果を披露する、年に一度の大切な舞台。

日本舞踊・立廻り・歌舞伎「双蝶々曲輪日記」引窓の発表を行う歌舞伎俳優研修生、太神楽曲芸・寄席囃子・祭囃子の発表を行う太神楽研修生たちは、本番に向けて稽古に励んできました。

 

この日は、研修室でご指導いただく最後の日。

歌舞伎では、助演の竹本・鳴物・長唄の皆さんにも稽古に入っていただきました。

演技に合わせて柝や附打も入り、より一層本番へのイメージが膨らみます。

本番3日前の歌舞伎「引窓」の稽古

 

・本番2日前

本番まであと2日のこの日には、オリンピックセンターのリハーサル室をお借りして、「総ざらい」という全体稽古を行いました。

「総ざらい」では、舞台担当の皆さんにも進行の確認をしていただきます。

これまでの研修で学んできたことを落ち着いて発揮できるよう、着実に本番に備えます。

歌舞伎俳優研修生による日本舞踊の総ざらい(29期生「雨の五郎」)

 

太神楽研修生による祭囃子の総ざらい
歌舞伎俳優研修生による立廻りの総ざらい

 

・本番前日

前日には、舞台稽古を行いました。
実際の舞台で立ち位置や視線の角度、照明の雰囲気などを一つ一つ確認します。

各分野の先生方からも、直前まで熱心なご指導をいただきました。
あとは当日、全力を尽くすばかり!

歌舞伎俳優研修生による日本舞踊の舞台稽古(28期生:左「末広狩」/右「玉屋」)
太神楽研修生による曲芸の舞台稽古
歌舞伎俳優研修生による歌舞伎「引窓」の舞台稽古
(左:舞台セット/右:舞台稽古での中村萬壽先生、中村芝翫先生によるご指導)

 

・本番!

当日、研修生たちは、これまでご指導いただいた講師の先生方、研修生活を支えてくださったご家族・ご親戚、養成所サポーターなど招待客の皆様を前に、感謝の気持ちとともに精一杯頑張りました。

第28期歌舞伎俳優研修生、第8期太神楽研修生にとっては、養成所での最後の大舞台。

第29期歌舞伎俳優研修生にとっては、先輩たちの背中から学びを得る最後の機会。

養成所のメンバー全員にとって特別な一日となりました。

皆様のご来場、ご声援、誠にありがとうございました!

発表会本番の舞台裏での歌舞伎俳優研修生たち

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

今後とも、国立劇場養成所にご支援・ご声援をよろしくお願い申し上げます。

 

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

国立劇場養成課の公式X(旧Twitter)(@kokuritsu_yosei)・Instagram(@kokuritsu_yosei22)・

TikTok(kokuritsu_yosei22)でも、随時研修の様子をご紹介しております。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る