
マンスリーサポーター総計
愛鳥祭2024にご来場くださりありがとうございました
こんばんは!
NPO法人小鳥レスキュー会です!
11月16・17日の2日間に渡り、TSUBASA様の主催で「愛鳥祭」が開催されました。
当会は昨年に引き続き、社会貢献活動枠で出展させていただきました。
当会のブースにも沢山の方が来てくださり、
「応援しています!」
「頑張ってください!」
「クラファン参加しました!」
「うちの子はレスキュー会から迎えました!」
などなど…ありがたいお言葉をいただきました!
中には「お母さん、募金する」と言って、自分のお財布から小銭を何枚も募金してくれた小学生の男の子もいました。
本当にありがとうございます。

2日目には、配布物として会員さん親子が作ってきた折り紙も登場。
好評のうちに配布終了し、「『うちの◯◯ちゃんの色!』と言って、子どもたちが満面の笑みでもらってくれたのが嬉しかったです(制作者談)」。
普段はSNSばかりでの情報発信になりがちなので、リアルで直接お話できる機会は本当に貴重です。
この2日間、応援のお言葉を掛けてくださった方、寄付をしてくださった方、当会の活動内容に耳を傾けてくださった方、本当にありがとうございました!
コース
1,000円 / 月

高騰する施設の電気代をご支援
お礼のメールまたは動画をお送りします
3,000円 / 月

保護施設全体の運営費をご支援
お礼のメールまたは動画をお送りします
5,000円 / 月

迷子の鳥たちを引き受ける際のケージ代、検査代、治療費をご支援
お礼のメールまたは動画をお送りします
10,000円 / 月

水辺の鳥たちのごはんやケージ代をご支援
半年に1度、水辺の鳥たちの様子をお伝えします
(提供時期については後日、活動報告でお知らせします)
10,000円 / 月

猛禽類のごはんやケージ代をご支援
半年に1度、猛禽類の様子をお伝えします
(提供時期については後日、活動報告でお知らせします)
20,000円 / 月

虹の翼プロジェクトをご支援(【バードハウス】の施設・環境整備)
1年に1度、鴻巣にある野鳥、水禽、家禽、猛禽たちの保護施設【バードハウス】の環境整備の状況と施設の現状を報告します
(提供時期については後日、活動報告でお知らせします)

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
#地域文化
- 現在
- 3,260,000円
- 寄付者
- 189人
- 残り
- 55日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 3,897,700円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 1日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,732,000円
- 支援者
- 250人
- 残り
- 2日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 142人
- 残り
- 9日

【5歳の我が子を救いたい】僧帽弁形成手術へのご支援をお願いします
- 支援総額
- 2,580,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 6/30

保護猫シェルター運営にご支援を/癌となったボランティからのお願い
- 支援総額
- 2,154,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 1/20

重症心身障害児とご家族が安心して楽しめるイベント開催にご支援を
- 支援総額
- 3,327,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 12/8

保護猫カフェを移転して、エイズや人馴れしない猫たちにも温かいご縁を
- 支援総額
- 9,225,000円
- 支援者
- 768人
- 終了日
- 4/22












