
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 159人
- 募集終了日
- 2024年6月12日
【あと5日!】朝起きたら・・・の連続です
クラウドファンディング、苦手なんです・・・
縁の木の白羽です。
みなさまにご支援いただいて、蔵前エールbotanicalのプロジェクトがすくすくと育っています。御礼申し上げます!
私は過去2回クラウドファンディングに取り組みました。
1回目はネパールの豆をたくさんお預かりして、できるだけ早く、品質が劣化しないうちにみなさまにお届けしたい、と思い立った時。https://kibidango.com/892
2回目はKURAMAEモデルを発案し、有機質肥料をKURAMAEモデルで原材料を創出して創り上げる、というプロジェクトでした。https://readyfor.jp/projects/kuramae
2回とも、おかげさまで100万円を超えて達成することができましたが、毎回応援していただけるのは「私の友だち」。友人から顔を合わせてお願いもしないくせにお金をもらうためにクラウドファンディング、って、どこか不誠実な気持ちがして、前向きになれなかった自分がいました。
縁の木のプロジェクトは、生産者にできるだけ多くの費用が届く仕組みで珈琲を扱うとか、学校と連携して堆肥を作り、緑を増やすとか、確かに一見「クラウドファンディング向け」で、よく友人や仕事仲間からも薦められるのですが、とにかく自分の気持ちが乗らない。そんな中で、すてきな仲間が集まり、新しいビールを台東区のチームで創れる、こんな機会は広く知っていただきたい、と、もう一度チャレンジすることになったのが今回のプロジェクトでした。
朝起きると、の連続
実は、最初の内はちょっと後悔が頭をよぎりました。
朝起きて支援してくださった方を見ると「〇〇さんと、△△さんと、大学時代の〇〇と、あ、これはもしかしてママ友の・・・」みんな友だち。ああ、また私は友だちに頭も下げずにお金を引っ張ってしまうのか。ぶつぶつ。うだうだ。
それが、この1週間、大きな変化を見せています。
朝起きて、支援してくださった方を見る。ん?知らない。どこから見つけてくださったんだろう?身近な人に聞いてもわからない・・・そんなことが毎朝、起きています。
そして、応援してくださった多くの方から「〇万円超えたよ!」「予祝して!いけるよ!」「先に今週末、祝杯あげとこうか!」と、金額の推移や新たに応援してくれた人を教えてもらう始末。昨夜は100万円を超えたことを、たくさんの方から連絡いただいて知り、みんな見てくれて、みんな応援してくれているんだ、と再認識しました。
(開き直って)応援よろしくお願いいたします!
そんなわけで残り5日にして、不肖シラハ、開き直りました。
迷いを捨てて、セカンドゴールまで邁進したいと思います。
みなさま、周りに「クラフトビール大好きクラスタ」がいらしたら、ぜひお声掛けください。今からでもお飲みいただいた方には投稿していただけたら嬉しいです!身近なもったいない食材が都市緑化とアップサイクルを実現し、そこに笑顔やつながりを創るこのビールをもっともっと知っていただきたいと思います。(迷い吹っ切るの、遅い!)
未熟で迷いばかりの私で、いつも一歩ずつ、こつこつ歩いていますが、5日間精一杯、こけつまろびつ走ってみたいと思います。(慣れないことするとアキレス腱切りそうだけど)よろしくお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料

とにかく応援してくださる方へ
●御礼のメール
●その後のKURAMAEモデルのお知らせをお送りします
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 81
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料

誰より早く生で飲みたい!下町そぞろマルシェで生1杯コース(森のタンブラー付き)※20歳未満の方はご支援いただけません。
蔵前エールbotanical初回限定ロットの生をいち早く試していただくコースです。5月26日、台東区精華公園で11時から16時まで行われる「下町そぞろマルシェ」で、いち早くサーバーで飲んでいただけることになりました。
森のタンブラーがセットなので、当日は通常のカップよりも少し多めに注げる森タンで、発売前の蔵前エールbotanicalを試しませんか?
当日のお越しが難しい場合もしくは、ご支援が5月25日以降となった場合、縁の木みんなのアトリエ店にて蔵前エールbotanicalのボトル1本と森のタンブラーをお持ち帰りいただけます。
※プロジェクトが不成立の場合、リターンはご提供できなくなりますが、下町そぞろマルシェは開催されます。お気軽にお立ち寄りください。
・縁の木 みんなのアトリエおくらまえ店でお受け取り
・縁の木(みんなのアトリエ おくらまえ店)にお越し
有効期限 1年
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料

とにかく応援してくださる方へ
●御礼のメール
●その後のKURAMAEモデルのお知らせをお送りします
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 81
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料

誰より早く生で飲みたい!下町そぞろマルシェで生1杯コース(森のタンブラー付き)※20歳未満の方はご支援いただけません。
蔵前エールbotanical初回限定ロットの生をいち早く試していただくコースです。5月26日、台東区精華公園で11時から16時まで行われる「下町そぞろマルシェ」で、いち早くサーバーで飲んでいただけることになりました。
森のタンブラーがセットなので、当日は通常のカップよりも少し多めに注げる森タンで、発売前の蔵前エールbotanicalを試しませんか?
当日のお越しが難しい場合もしくは、ご支援が5月25日以降となった場合、縁の木みんなのアトリエ店にて蔵前エールbotanicalのボトル1本と森のタンブラーをお持ち帰りいただけます。
※プロジェクトが不成立の場合、リターンはご提供できなくなりますが、下町そぞろマルシェは開催されます。お気軽にお立ち寄りください。
・縁の木 みんなのアトリエおくらまえ店でお受け取り
・縁の木(みんなのアトリエ おくらまえ店)にお越し
有効期限 1年
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2024年7月

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,819,000円
- 寄付者
- 454人
- 残り
- 41日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 34日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,722,900円
- 支援者
- 13,016人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人










