台東区で育んだハーブで、地域資源循環クラフトビールを創って乾杯
台東区で育んだハーブで、地域資源循環クラフトビールを創って乾杯

支援総額

1,257,000

目標金額 750,000円

支援者
159人
募集終了日
2024年6月12日

    https://readyfor.jp/projects/kuramae-Ale?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月20日 21:42

本当にありがとうございました!

縁の木の白羽です。

おかげさまで蔵前エールbotanical醸造のプロジェクトはセカンドゴールまで達成することができました。お一人お一人が支援を積み重ね、ご紹介をしてくださったおかげです。

ありがとうございました。


初回の醸造分は、期待以上にしっかりとハーブが香る逸品とすることができました。

ラベルも2つからみなさまのお声を聴きながら、わいわいと選び、楽しい投票期間を過ごすことができました。

 

 

ラベルとレシピが確定した第二回醸造も8月には開始の予定ですので、9月にはカクウチフタバさんと縁の木の店頭、通販に並び始めることになります。レシピは初回で強く感じられたローズマリーやセージの香りをどう生かしていくのか、がキーになりそうです。引き続きベクターブルーイングさんを中心に、アサヒユウアスさん、TAP&GROWLERさんのお力を借りて確定版レシピを創っていきたいと思います。

 

7月からみなさまにお届けする第1回醸造分は5月26日の「下町そぞろマルシェ」で生で楽しんでいただけました。たくさんの話に笑顔に、花が咲きました。

地元のたい肥、地元のハーブ、地元のビール。関わってくださる福祉事業所のみなさんの「わたし/おれのビール」にもなりました。これからも大切に、企画、制作をしていきたいと思います。

 

みなさまからの今回の支援で、まず当初のゴール(75万円)でラベルとなるデザイン作成、レシピ製造謝礼、実際の醸造、ハーブの買い取り費用を支援いただき、初回分について販売先がほぼ確定できる状況を作ることができました。

 

セカンドゴールでは、第2回目の醸造で必要になるレシピの確定、ラベルの確定、商標取得と共に、2回目醸造分の半数以上の販売先が確定できるご支援をいただきました。

本当にありがとうございました。

 

今回のプロジェクトはこれで一区切りとなります。

でも、KURAMAEモデルはこれからも新たな企画を立ち上げ、蔵前エールbotanicalもハーブの栽培と共にずっと続いていきます。

これからも応援いただければ幸いです。

 

今回をプロジェクトを機に、KURAMAEモデルの情報を定期的に配信させていただくオープンチャットを立ち上げました。KURAMAEモデルのゆるいファンクラブとして、また、地域資源循環を大切に思う方たちの情報交換の場として、これから育てていきたいと考えています。明日にはお誘いさせていただきます。

よかったらぜひ覗いていただけたら嬉しいです。


今後ともよろしくお願いいたします!

 

 

縁の木 しらは

 

リターン

3,000+システム利用料


とにかく応援してくださる方へ

とにかく応援してくださる方へ

●御礼のメール
●その後のKURAMAEモデルのお知らせをお送りします

申込数
19
在庫数
81
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


誰より早く生で飲みたい!下町そぞろマルシェで生1杯コース(森のタンブラー付き)※20歳未満の方はご支援いただけません。

誰より早く生で飲みたい!下町そぞろマルシェで生1杯コース(森のタンブラー付き)※20歳未満の方はご支援いただけません。

蔵前エールbotanical初回限定ロットの生をいち早く試していただくコースです。5月26日、台東区精華公園で11時から16時まで行われる「下町そぞろマルシェ」で、いち早くサーバーで飲んでいただけることになりました。
森のタンブラーがセットなので、当日は通常のカップよりも少し多めに注げる森タンで、発売前の蔵前エールbotanicalを試しませんか?

当日のお越しが難しい場合もしくは、ご支援が5月25日以降となった場合、縁の木みんなのアトリエ店にて蔵前エールbotanicalのボトル1本と森のタンブラーをお持ち帰りいただけます。
※プロジェクトが不成立の場合、リターンはご提供できなくなりますが、下町そぞろマルシェは開催されます。お気軽にお立ち寄りください。

・縁の木 みんなのアトリエおくらまえ店でお受け取り
・縁の木(みんなのアトリエ おくらまえ店)にお越し

有効期限 1年

申込数
34
在庫数
66
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


とにかく応援してくださる方へ

とにかく応援してくださる方へ

●御礼のメール
●その後のKURAMAEモデルのお知らせをお送りします

申込数
19
在庫数
81
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


誰より早く生で飲みたい!下町そぞろマルシェで生1杯コース(森のタンブラー付き)※20歳未満の方はご支援いただけません。

誰より早く生で飲みたい!下町そぞろマルシェで生1杯コース(森のタンブラー付き)※20歳未満の方はご支援いただけません。

蔵前エールbotanical初回限定ロットの生をいち早く試していただくコースです。5月26日、台東区精華公園で11時から16時まで行われる「下町そぞろマルシェ」で、いち早くサーバーで飲んでいただけることになりました。
森のタンブラーがセットなので、当日は通常のカップよりも少し多めに注げる森タンで、発売前の蔵前エールbotanicalを試しませんか?

当日のお越しが難しい場合もしくは、ご支援が5月25日以降となった場合、縁の木みんなのアトリエ店にて蔵前エールbotanicalのボトル1本と森のタンブラーをお持ち帰りいただけます。
※プロジェクトが不成立の場合、リターンはご提供できなくなりますが、下町そぞろマルシェは開催されます。お気軽にお立ち寄りください。

・縁の木 みんなのアトリエおくらまえ店でお受け取り
・縁の木(みんなのアトリエ おくらまえ店)にお越し

有効期限 1年

申込数
34
在庫数
66
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 13

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/kuramae-Ale/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る