コーヒーごみ×鶏糞肥料で育む、持続可能な食と地域の循環モデル

支援総額

1,503,500

目標金額 1,100,000円

支援者
210人
募集終了日
2020年7月10日

    https://readyfor.jp/projects/kuramae?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年06月26日 09:00

素敵なご縁のご紹介:香川県のうどん屋、清水屋の清水睦夫さん

 

撮影 馬場道治

 

 

清水屋さんは香川県高松市成合町、中野うどん学校さんの敷地内にある手打ちうどん屋さんです。

 

 

 

今回、いろいろなご縁があり、返礼品にもなっている真鍋牧場のアスパラガス、『さぬきのめざめ』を作っている真鍋倫明さんとお会いしました。

(なぜアスパラガスなのに、牧場?と思われた方はこちらへ。)

 

 

 

katsu:

清水さんも真鍋さんも手作りという部分で共通されてますが、今回アスパラガスの生産農家さんである真鍋牧場さんでお話しをされていかがでしたか?

 

清水さん:

自分もうどん作りに関しては、よりおいしいうどんを目指していろいろと新しい試みを取り入れていると思っていましたが、真鍋さんはそれ以上と感じました。

農業に関しては全くの素人ですが、おいしいアスパラガスを作る為にはコストも手間もかけることをいとわないという姿勢が、ひしひしと伝わってきましたよ!!

 

 

 

 

katsu:

真鍋牧場ではコーヒーによる消臭効果もある有機肥料「コーヒーってすごいね」をつかわれているのですが、清水さんそのままたべてましたね(笑)

 

 

清水さん:

はい。テレビなどで、農家を訪問し野菜を食べたリポーターが「あまーーい」といっているのを聞いて、「そんなことないやろ!」と、信じてませんでした(笑)

でも、真鍋さんのアスパラを食べて最初に出た言葉は「あまーーい」でした(笑)

そのうえ、やわらかくてみずみずしいんです!!

気が付いたら一本食べきってましたよ!

 

 

 

katsu:

香川のうどん屋さんってセルフの天ぷらがおいてあるところが非常に多いですが、やっぱりおいしいアスパラガスを天ぷらにしたらおいしいのですかね。

実際お店でお客様にお出ししてみていかがでしたか?

 

 

清水さん:

まず、大きさにみんな驚きます!

見た目にインパクトがあるのはありがたいですね。

うどんにのせると、どんぶりにはいらず(笑)

はみ出してますよ!

食べたら、もちろん味にも満足されますし、いろいろな意味で二度美味しいですよね(笑)

 

 

この最強コラボが食べたくてたまりません。

 

また清水屋さんで「さぬきのめざめ」がおいてある日に遭遇したいです。

(*お野菜なのでいつもあるわけではないのでご注意ください)

 

 

ちなみに私は毎回天ぷらを取りすぎておなかいっぱいまで食べてしまうタイプです(汗)

 

清水さん、ありがとうございました!

それではまた!katsuでした。

 

明日は、続きをお知らせしますね。

 

*********************************************************

 

清水屋

〒761-8081 香川県高松市成合町8

TEL:087-886-3212

営業時間:10:00〜14:00
定休日:日曜

 

 

 

 

 

 

 

 

※掲載記事当時の営業時間、価格等になり現在とは異なる場合があります。

 正しくは直接清水屋で、その目でご確認ください♪

 

 

 

 

 

 

リターン

5,000


【おすすめ!】蔵前散策 コーヒーテイクアウトチケットコース

【おすすめ!】蔵前散策 コーヒーテイクアウトチケットコース

・蔵前地区でいち早くこのプロジェクトに手を挙げてくれたカフェ10店舗で1杯ずつテイクアウトを楽しめるチケットを1枚お送りします。テイクアウトを片手にモノづくりの街・蔵前散策をおたのしみください。

・コフィノワ
・SOL'S COFFEE
・カクウチ フタバ
・マルセリーノ・モリ
・カフェ・エクレシア
・Daily's Muffin
・CAMERA
・T's Bakery
・Nui HOSTEL&BAR LOUNGE
・Coffee Wrights

※画像はイメージです。
※発送はすべての店舗の営業再開が確認でき次第行います。有効期限は発送より半年間とさせていただきます。

※有効期限は発送より半年間とさせていただきます。

申込数
13
在庫数
87
発送完了予定月
2020年12月

500


【一緒に輪を広げたい!】ワンコインで一緒に応援!コース

【一緒に輪を広げたい!】ワンコインで一緒に応援!コース

・直接ご挨拶ができないことが恐縮ですが、心からの御礼のメールをお送りさせていただきます。

※このコースは、リターンに費用がかからない分、READYFOR手数料を除く全額を肥料プロジェクト運営費用に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

5,000


【おすすめ!】蔵前散策 コーヒーテイクアウトチケットコース

【おすすめ!】蔵前散策 コーヒーテイクアウトチケットコース

・蔵前地区でいち早くこのプロジェクトに手を挙げてくれたカフェ10店舗で1杯ずつテイクアウトを楽しめるチケットを1枚お送りします。テイクアウトを片手にモノづくりの街・蔵前散策をおたのしみください。

・コフィノワ
・SOL'S COFFEE
・カクウチ フタバ
・マルセリーノ・モリ
・カフェ・エクレシア
・Daily's Muffin
・CAMERA
・T's Bakery
・Nui HOSTEL&BAR LOUNGE
・Coffee Wrights

※画像はイメージです。
※発送はすべての店舗の営業再開が確認でき次第行います。有効期限は発送より半年間とさせていただきます。

※有効期限は発送より半年間とさせていただきます。

申込数
13
在庫数
87
発送完了予定月
2020年12月

500


【一緒に輪を広げたい!】ワンコインで一緒に応援!コース

【一緒に輪を広げたい!】ワンコインで一緒に応援!コース

・直接ご挨拶ができないことが恐縮ですが、心からの御礼のメールをお送りさせていただきます。

※このコースは、リターンに費用がかからない分、READYFOR手数料を除く全額を肥料プロジェクト運営費用に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る