【学生の挑戦】休学経験者らによる「休学」紹介書を制作!
【学生の挑戦】休学経験者らによる「休学」紹介書を制作!

支援総額

715,000

目標金額 700,000円

支援者
73人
募集終了日
2018年11月2日

    https://readyfor.jp/projects/kyugaku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年10月17日 12:39

【寄稿予定者を紹介!】#10

この新着情報ページでは、概要ページで掲載しきれなかった本書寄稿予定者の情報を一部公開させていただきます。

 

十人目は、現役学生の部で寄稿予定、「全国の農家さんを巡る」ため、休学を選んだ白方君です!

 

名前:白方 大海(愛媛大学社会共創学部3年次2年)

 

~時を止めるのは今だ、と思った。~

 

初めまして!

愛媛大学社会共創学部3年次2年生の白方大海と申します。

私は2017年10月から一年間休学し、全国の農家さんを中心に訪問して話を聞かせていただくフィールドワークを行っていました。今は愛媛県内の農家さんを中心に訪問しつつ、自身の畑も耕しながら一年間で得た情報を基に「実践」という形で農業に携わっています。大学卒業後、新卒就農します。

 

‐本書を通じて伝えたい経験や想い、意気込み等

 

私は大学1年生の折り返しに当たる時期から悶々と自身の将来について考えていました。それはそれはとても辛く苦しい時間でした。しかし、そのような中で農業に出会い、それから時間をかけながら卒業後に就農する決意をいたしました。

 

自身の将来を考える時、自己との対話をしなければなりません。これからは誰も逃げることができません。恐らく長い時間がかかるでしょうし、受け入れがたい自分の本質も直視することでしょう。加えて誰からも答えはもらえませんし、そもそも外部に自分は存在していません。

 

そんな愚直な自己との対話の時間を大学生活ではしっかりと取ることができます。その選択肢の一つとして「休学」があります。私自身、休学を選択したことによって何にも縛られることなくゆっくり自己と対話できたことは非常に大きな糧となりました。

 

しかし特段休学することなく、自身の将来を見つめ直すこともできます。休学にとらわれる必要は一切ありません。ただ僕がその休学期間中にどういった意思を持ち、どんな行動をしていたのか。少しでも参考になれば、そして休学に興味のある方への後押しになれば、と思い寄稿させていただきます。

 

この度クラウドファンディングが達成されました暁には、この休学本に寄稿させていただくことになりました。ぜひご支援よろしくお願いいたします!

リターン

1,000


【学生限定】サンクスレターとお名前の掲載(任意)

【学生限定】サンクスレターとお名前の掲載(任意)

・寄稿者から支援者様へのお礼メッセージ
・出版開始ご案内のメッセージ
・出版する書籍へのお名前の掲載(任意)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

3,000


ルワンダ日本人宿「キセキ」宿泊一日無料券

ルワンダ日本人宿「キセキ」宿泊一日無料券

・寄稿者から支援者様へのお礼メッセージ
・出版開始ご案内のメッセージ
・出版する書籍へのお名前の掲載(任意)
・ルワンダ日本人宿「キセキ」宿泊一日無料券

本書の寄稿者である山田美緒さんが営むルワンダの首都キガリにある日本人宿「キセキ」へ、一日無料で宿泊いただけます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

1,000


【学生限定】サンクスレターとお名前の掲載(任意)

【学生限定】サンクスレターとお名前の掲載(任意)

・寄稿者から支援者様へのお礼メッセージ
・出版開始ご案内のメッセージ
・出版する書籍へのお名前の掲載(任意)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

3,000


ルワンダ日本人宿「キセキ」宿泊一日無料券

ルワンダ日本人宿「キセキ」宿泊一日無料券

・寄稿者から支援者様へのお礼メッセージ
・出版開始ご案内のメッセージ
・出版する書籍へのお名前の掲載(任意)
・ルワンダ日本人宿「キセキ」宿泊一日無料券

本書の寄稿者である山田美緒さんが営むルワンダの首都キガリにある日本人宿「キセキ」へ、一日無料で宿泊いただけます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る