支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2014年5月13日
タナアン町の最新情報
着々と学校の再建は進んでいますが、それとは別に学校があるタナアン町の最新の様子をお伝えします!
日曜日はフィリピンおなじみ、サンデーマーケットが開かれていました。
サンデーマーケットでは、売り手も買い手も普段以上にたくさんで、とても盛況でした。
少し前までは、輸送手段が分断され、生きることが最優先にされていました。また、町全体が暗く、活気はほとんどありませんでした。
そうした静かなタナアンから、今では活気あるタナアンに戻ってきました。
もちろん、仕事がない、家が壊れたまま、資産を切り崩しながら生活するしかない、という人たちはいまだにたくさんいます。これから、持つ人と持たざる人の格差が問題になってくるようにも思います。活気づいてきた町を喜ぶ一方で、そんな懸念もあります。
けれども、今はまずこの変化をポジティブに捉えたいと思います!
リターン
5,000円
・レイテ島の美しい風景、笑顔で学ぶ子どもたちをテーマとしたポストカード5枚セット
・再建した学校で学ぶ子どもたちからのサンクスレター
・フィリピンカラー(赤・青・白)で作ったミサンガ
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・レイテ島の美しい風景、笑顔で学ぶ子どもたちをテーマとしたポストカード5枚セット
・再建した学校で学ぶ子どもたちからのサンクスレター
・フィリピンカラー(赤・青・白)で作ったミサンガ
・ご支援者のお名前入りプレートを学校に掲示
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・レイテ島の美しい風景、笑顔で学ぶ子どもたちをテーマとしたポストカード5枚セット
・再建した学校で学ぶ子どもたちからのサンクスレター
・フィリピンカラー(赤・青・白)で作ったミサンガ
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・レイテ島の美しい風景、笑顔で学ぶ子どもたちをテーマとしたポストカード5枚セット
・再建した学校で学ぶ子どもたちからのサンクスレター
・フィリピンカラー(赤・青・白)で作ったミサンガ
・ご支援者のお名前入りプレートを学校に掲示
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

震災そして山林火災ーー大船渡養殖アワビ約250万個全滅から、復興へ

- 現在
- 8,218,000円
- 支援者
- 467人
- 残り
- 60日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,604,000円
- 寄付者
- 804人
- 残り
- 5日

地域の宝をみんなで守る|文化財防災・救援プロジェクト2025

- 現在
- 5,930,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 45日

被災地支援の現場で役立てることを目指して!
- 現在
- 5,471,000円
- 寄付者
- 51人
- 残り
- 5日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか

- 総計
- 125人

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,618,000円
- 寄付者
- 396人
- 残り
- 5日

山口県初、平生町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!

- 現在
- 1,300,000円
- 寄付者
- 28人
- 残り
- 36日