支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 566人
- 募集終了日
- 2024年2月16日
りぐこうべ兵庫から、保護犬を迎えた里親さんメッセージリレー、始まりました。

私達りぐこうべ兵庫はすべて里親さんで構成されています。
そんな里親さんからの応援メッセージをリレーしていきたいと思います。
トップは、りぐこうべ兵庫名古屋支部をしていただいている、富平由美さんです。
1、保護犬を迎えようと思ったきっかけはなんですか?
幼少期からペットショップから迎えた経験がなく、お店で購入することに違和感があったので、保護犬を迎えました。
ただ、保護犬を我が家に迎える事ができなければ最後の選択肢に
ペットショップでの購入もありえました。
2、保護犬との暮らしについて、感じたことや、思っていたことと違った事はなんですか?
「保護犬」に限らずですが、
犬との暮らしがお互いにとってとても良い物となっています。
生まれつき目が見えない障害のある子を迎えていますが、思っていたよりも普通の生活ができていて拍子抜けしました。

右が全盲のオルモ、左は後に迎えたミントです、
3、りぐこうべ兵庫から迎えてよかったなと思うことはなんですか?
保護犬に応募するも、お留守番の時間や、飼育環境で何度も願いが叶わずでした。りぐこうべ兵庫の募集されていた目の見えないトイプードルに応募しましたが、
この子もご縁がなければ、もうペットショップから迎えようと思っていました。
他の団体と違い、犬の本質をきちんと学べて人も犬も生涯幸せに暮らすための環境を教えていただき
社会化できているおかげで、2匹とのお出かけを楽しんでいます。

4.これから始める啓発型トリミングサロンに対する思いがありましたら聞かせてください。
自分自身が学んだ経験を必要としている方はたくさんいます。
ただ、可愛いだけでなく
人と共生していく上で必要な事もあります。
ただ、安全にトリミングしてもらうだけではなく、あらゆる相談ができる窓口にもなると期待しています。
犬を飼っている人もこれから犬を迎えたい人も学べる場所になると思います
富平さんは、オルモを迎えたことがきっかけで、今から約二年前に名古屋市西区でドッグカフェを始めました。
お店の紹介もしてもらいます。
カフェのコンセプト
犬を飼う人にもそうでない人にも寄り添ったカフェ。
美味しくて楽しくて居心地のいい空間で、
犬連れで店内入店可能のマナールールを設け、マナーパンツが履けなかったり、吠えてしまったり、飼い主さんのちょっとした悩みなどを見つけ、相談にのれるようなカフェをつくりました。
犬同伴でないお客様のスペースも設けているため、カフェでは様々な交流が見られ、お客様同士で新しいコミュニティが生まれています。
また社会福祉の一環として、
犬を飼えない方や、これから迎えたい方、障害者の方向けに
保護犬と触れ合う会も開催しています。
OLUcafe(オルカフェ)
愛知県名古屋市西区則武新町2-24-11
https://www.instagram.com/p/C1qSG-2Pxl6/?igsh=YzZhZTZiNWI3Nw==
富平さん、ありがとうございました。
生まれつき全盲の子犬、黒いトイプードルのオルモを迎えていただき感謝しています。試行錯誤の中、立派な成犬になりました。
のちに二匹目のミントも迎えて、りぐこうべの預かりボランティアであり、理事でもあります。
これからも宜しくお願い致します。
NPO法人りぐこうへ兵庫
代表理事 佐溝広美
リターン
3,000円+システム利用料
ただただ応援してくださる方|3,000円
●御礼のメールと経過報告を送らせていただきます
- 申込数
- 256
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
ただただ応援してくださる方|10,000円
●御礼のメールと経過報告を送らせていただきます
●りぐこうべ兵庫と提携している「あおいそら」のHPにお名前掲載<希望制>
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
ただただ応援してくださる方|3,000円
●御礼のメールと経過報告を送らせていただきます
- 申込数
- 256
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
ただただ応援してくださる方|10,000円
●御礼のメールと経過報告を送らせていただきます
●りぐこうべ兵庫と提携している「あおいそら」のHPにお名前掲載<希望制>
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

長期保護を余儀なくされる動物たちの、保護活動費にご協力を!
- 総計
- 20人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,212,000円
- 支援者
- 303人
- 残り
- 13時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 残り
- 28日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

患者さんの療養生活を快適に|安全で快適な浴室改修へご寄付を
- 寄付総額
- 2,461,720円
- 寄付者
- 87人
- 終了日
- 2/29

【第2弾】おさかな図鑑を愛媛県の子どもたちに読んでもらいたい
- 支援総額
- 341,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/31

育児ストレスに悩むママの力に!ウチヨガでストレス解消!
- 支援総額
- 324,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 4/19

加古川に新たな家族の恒例行事を!鶴林寺で「泣き相撲奉納」開催
- 支援総額
- 2,010,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/31

ケアリングクラウンで長期自宅療養中の子ども達を応援したい!
- 支援総額
- 359,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 4/11
谷根千坂上を音楽の街に。地元発信型音楽フェスvol.2開催!
- 支援総額
- 195,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 9/26




















