日常に革命を!アート思考が獲得できるワークブックをあなたへ!

日常に革命を!アート思考が獲得できるワークブックをあなたへ!

支援総額

803,000

目標金額 500,000円

支援者
33人
募集終了日
2020年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/llabook?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

【達成のお礼とネクストゴール(1/28追記)】

 

皆さまのご支援により目標金額を無事に達成することができました!ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました!

 

このプロジェクトの集大成となるLLABOOKのプロジェクトに多くの支援をいただけたことで、
この取り組みに対する確信を持つことができましたありがとうございます。

 

あと、終了までの4日間、目標金額を新たに設定して引き続きご支援を募りたいと思っております。


追加分は本の印刷クオリティーと受講用映像のクオリティーアップに使用し支援いただいた方に還元できればと思っています。

 

最終日1月31日まで、どうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

【L.L.A. BOOK  著 者 紹 介 】

 

はじめましてL.L.A. Schoolを主宰しています。田中英行(アーティスト / Qe to Hare Inc.代表取締役)です。私は京都市立芸術大学大学院美術研究科MFAを取得、2002年よりアーティストとして世界12ヶ国45都市、60以上の美術館、ギャラリー、アートセンター、芸術祭などに作品出展しました。また2007年より芸大、美大での非常勤講師及び、ゲスト講師として社会人等1000人以上に講義、講演、WSを行なっています。2011年には、 NPO法人Antenna Mediaを設立し、2019年には株式会社 Qe to Hareを設立しボーダレスにアーティストの視点から様々なスタイルでクリエーションを実践しております。来たるAI時代に向けて全ての人々を『アーティスト(表現者)にしたい!』と考えています。

 

 

田中英行(アーティスト / L.L.A. School 主宰 / Qe to Hare Inc.代表取締役) 

 

【なぜ『アート思考』の本をつくるのか!?】

 

◼️きっかけはアート思考塾『L.L.A.』の開講

15年以上のアーティスト活動の中でアーティストが作品を発表し社会にインパクトを与えようとするのではなく、社会や経済を動かしている人々がアート思考を学び、アーティストとなり、それぞれの立場で実践するほうが大きなソーシャルインパクトを与える!」という考えにいたり、またビジネスやイノベーションに効果的な思考法として『アート思考』に注目が集まっている背景もあり、アートの鑑賞者ではなくアーティストとしての視点から

それらを実現し学ぶ場を作りたいと考えアート思考塾『L.L.A.School』を立ち上げました。

 

◼️もっといろんな人にアート思考を伝えたい!

これを読んで10個のプログラムを実行すれば誰でも『アート思考』の獲得に繋がるという、実践的なワークブックになります。今回のアートスクールでゲスト講師の方々と共に組み上げたプログラムをこの本を通じて誰でもアート思考のインストールを可能にします。アーティスト達の思考プロセスを追体験し、自身の思考法として獲得できるワークブックを出版します。

 

 

ゲスト講師:遠山 正道 (株式会社スマイルズ 代表取締役社長)と塾生

 

 

【アート思考とは?】

 

いつも私は未来を考える時には歴史を参照し遠い過去からまなざすほどに、遠い未来をイメージできると考えています。それは人間の本質は大きくは変わっていないから、遠い過去を見れば人間の本質が浮かび上がってくると考えています。そして私が考えるアートとは、『人類誕生からつづく根源的な営みであり人が自ら生きる力そのものである』と考えており、アートの語源であるアルスやテクネは技術という言葉を語源としています。つまりそれは人類の生存のための技術だと思うのです。

私はこの人類が本来持っている生きる力とそこへ辿り着くための思考方法を“アート思考”と定義しています。それは遠い未来においても普遍的に変わらない人の本質的な能力とも言えるのではないでしょうか。社会が複雑になるほどにその本来の力、思考力を失ってしまっている状態なのだと思います。

 

 

【L.L.A.スクールとは?】

 

全10回からなる本塾は、第一線で活躍するアーティスト・起業家・建築家・デザイナーから『アート思考』について学ぶ社会人向けプログラムです。

人々の仕事や人生がクリエイティビティに満ちたものとなるよう、社会と芸術の魅力的な関係性を紐解きながら、共に学び個々の中で革命が起こる全く新しい学びの場を目指し、ビジネスに活かせるアート思考塾を開講することを決心致しました。

『全ての人は芸術家であるとヨーゼフ・ボイスの有名な発言がありますが、私は全ての人はアーティストになる可能性を持っているのだと思います。その可能性の扉を開くには『アート思考』が非常に重要な要素になると考えており、全ての人をアーティスト(その人がその人らしく自分を表現し生きている状態)にしたい!未来の社会における『アーティスト』を再定義したい!と考えています。

初回のイントロダクションとセッションでは『なぜビジネスにアートが必要なのか?』をインプットしながら、自身の問題意識と目標を設定し、その後3ヶ月間の各講義の学びを日常生活や仕事などへ結びつけ、そこで生まれる気づきや変化のプロセスを専任講師や受講生同士で共有、ディスカッションしながら共に学びを発展させました

プログラムは少人数制にすることで、個々の学びを最大限引き出す環境を設計しています。最終回には、自身の変化やプロセスを通しての学び等をテーマに、アート思考らしいプレゼンテーションを実施しました。 

ゲスト講師:石川 直樹 (写真家)と塾生

 

【ゲスト講師と講義内容詳細】

①なぜビジネスにアートが必要なのか?
講師:田中英行/ 中村 珠希(L.L.A.講師)・吉岡芳明(株式会社二重 代表取締役社長)
 
②表現が社会化される時
ゲスト講師:北川 一成 (GRAPH代表取締役 / ヘッドデザイナー)
 
③アートとビジネスの結節点
ゲスト講師:遠山 正道 (株式会社スマイルズ 代表取締役社長)
 
④旅×写真 歩き続けること、撮り続けること
ゲスト講師:石川 直樹 (写真家)
 
⑤アートに何ができるのか?アーティストとは何なのか?
ゲスト講師:大巻 伸嗣 (美術家 / 東京藝術大学美術学部教授)
 
⑥デザイン思考とアート思考
ゲスト講師:植原 亮輔・渡邉良重(キギ : アートディレクター / デザイナー)
 
⑦自己と他者を隔てるもの
ゲスト講師: 田中義久・飯田竜太 (Nerhol アーティストデュオ)
 
⑧D2Cビジネスはアートをこえる
ゲスト講師:ゲスト講師:増田 智士・吉岡 芳明 (株式会社TO NINE 共同代表取締役 CEO / COO)
 
⑨アーキテクチャー=アート×クラフト×サイエンス
ゲスト講師:佐野 文彦 (建築家 / 美術家)
 
⑩グッドビジネスはアートなのか?
講師:田中英行 / 中村 珠希(L.L.A.講師)・佐野 文彦 (建築家 / 美術家)
 

【L.L.A.スクールは何を目指すのか?】

 

私は京都市立芸術大学の大学院を出た後、アートによって世界を変えたい!という大きな野心とともに様々な場で数十本の展覧会を国内外で行ってきました。ただ自分の表現したいことを社会に向けて発信する形式が『展覧会』という限定的なフォーマット内でのアウトプットになってしまい、社会全体から見たときの影響力等に関しては長らく違和感がありました。

 

そんな違和感を打破するきっかけとなったのは今回のLLA Schoolにてレクチャーをしてもらったゲスト講師の方々です。北川一成さん、遠山正道さん、石川直樹さん、キギさんをはじめ、自ら考え行動し自らの思いを表現するために既存のカテゴリーを横断しながら仕事をされており、それぞれの生きること、仕事することが表現として成立する様々な生き方があり、そこに大きな可能性を感じました。

この体験がきっかけでイノベーション創出が難しくなっている今の日本において「アーティストが作品を発表し社会にインパクトを与えようとするのではなく、社会や経済を動かしている人がアート思考を学び、アーティストとなり、それぞれの立場で実践するほうがインパクトを与えられる」と考えるように至りました。

 

また、もう一つきっかけとなった出来事があって、サンフランシスコをベースにロボティックス関連のスタートアップCEOの友人と話したとき、彼は「近い将来AIによって人間は労働から解放される時代が確実に到来するだろう」と、そんな時に人間に唯一必要とされるのは創造的行為、つまり「アート」ではないか!?という仮説に辿り着いたんです。

近い将来人間全員がアーティストになる時代がくる「そんな未来の社会におけるアーティストを再定義したい」その思いを込めてL.L.A.→Living like an artist スクールを立ち上げました。L.L.A.Schoolを通して人々に内在する表現者としての扉を開いていきたいと考えています。

 

ゲスト講師:石川 直樹 (写真家)によるフォトレビュー

 

 


ゲスト講師:大巻 伸嗣 (美術家 / 東京藝術大学美術学部教授)によるワークショップ

 

 

ゲスト講師:佐野 文彦 (建築家 / 美術家)によるワークショップ

 

 

【どんな本をつくるのか?】

 

◼️タイトル

Living Like an Artist

-アート思考を獲得するための10のレッスン-

著者 : 田中 英行 Eikoh Tanaka

 

◼️仕様 

A5サイズ160p

(本文:モノクロ/表紙:カラー)

発行部数:500部

出版完了予定日

2020年4月1日

 

◼️内容

これを読んで10のレッスンを実行すれば

誰でも『アート思考』の獲得に繋がる実践的なワークブック

 

◼️アート思考導入

◼️10のレッスン

①違和感から始まるセルフアウェアネス

②相反する思考から生まれるクリエイティビティ 

③大人の都合と子供の眼差し

④なぜその写真を撮ったのか!?

⑤創作行為のはじまり 

⑥未知の自分を描いて知る 

⑦体で時を刻む 

⑧デジタルテクノロジーがまなざす人間の本質

⑨アーキテクチャー=アート×クラフト×サイエンス

⑩『わたし』はどこからやってきたのか?

アート思考がもたらす新たな旅

 

◼️第一回受講生巻末インタビュー 

稲墻 聡一郎: Transform LLC 共同代表/パートナー INA Inc 代表取締役

黒澤 充:外資系某社社内デジタルマーケティング部

山川咲: 起業家/ CRAZY WEDDING創業者

 

【本を作りたい理由】

私はアート思考を全国に、世界に広めることで全ての人をアーティストにしたい!飛躍した言葉にすると『人類2.0』へと人々をアップデートしたいと考えているからです。これはその最初の一歩です。

今の日本においては戦後の高度経済成長とともに出来上がった価値体系があり、今後人口減少とデジタルテクノロジーの普及と共に大きく社会が変わろうとしているこのタイミングで、これまでにはなかった変化を起こすきっかけを得る人を少しでも増やしたい。『アート思考』を獲得し自身の深い気づきとともにサスティナブルな社会の創出も促したい。と考えています。

 

 

ゲスト講師:大巻 伸嗣 (美術家 / 東京藝術大学美術学部教授)

 

 

ゲスト講師 :遠山 正道 (株式会社スマイルズ 代表取締役社長)

 

 

【予算について】

 

目標金額は50万円に設定します。

使い道は、印刷費になります。ここでクラウドファンディングという手法を選んだのは、資金獲得ともう一つ理由があり、プロジェクトを通してこの本のことを多くの方に知ってほしい、そしてプログラムが受けられなかった方々にも届けたいという思いからです。

受講が難しかった遠方、また多忙な方々にも分かち合えるよう、リターンではアーカイブで学べるコース、新規のプログラム設計も用意しました。

 

クラウドファンディング

印刷費:約50万円

 

自己資金(予定)

合計:110万円

書籍編集費:約10万円

書籍デザイン費:約20万円

受講映像編集費:約60万円

受講レポート編集費:約20万円

 

 

運営メンバー】

 

田中 英行

アーティスト / L.L.A.ディレクター・講師 

 

1981年 京都府生まれ。京都市立芸術大学大学院美術研究科修了 2002年よりアーティストとして世界12ヶ国45都市、60以上の美術館、ギャラリー、アートセンター、芸術祭などに作品出展。また2007年より非常勤講師として芸大、美大で非常勤講師として600人以上の学生達に教鞭を執る。2011年 NPO法Antenna Mediaを設立、2019年 株式会社 Qe to Hareを設立しボーダレスにアーティストの視点から様々なスタイルでクリエーションを実践。主な展覧会には「Power, Where Does the Beauty Lie」SOMA美術館/韓国、「文化庁メディア芸術祭香港展 PARADE」香港、「六本木アートナイト」ミッドタウン/東京 等がある。

 

中村 珠希 

L.L.A.プログラムデザイン・講師

 

慶應義塾大学総合政策学部卒。在学中にスタンフォード大学d.school へ短期留学したことをきっかけに、2013年7月に一般社団法人デザイン思考研究所(現:一社Eirene University)を共同創業。在職中はスタンフォード大学の講師とともに日本人向けのデザイン思考講座開発を実施するほか、講師・コンサルタントとして大企業や教育機関にてデザイン思考を活用したイノベーション教育、およびイノベーション活動の支援に従事する。

2018年独立後は、デザイン思考研修やコンサルティング業務を中心としながら、投資会社にてベンチャー投資を行うほか、東京大学教育学部臨床心理学科にて学術支援職員として研究支援に携わるなど多岐にわたる。

 

 

【 リターン内容 】

⬇︎【下記宿泊券をリターン全てに付加します!!】

京都宿泊券

Arts Retreat no-mu 宿泊延長券

※場所:京都府亀岡市no-mu

※期限:発行日より6ヶ月間

※2泊目以降の1泊延泊のご利用可能

※最大5名まで宿泊可能

 

◼️書籍PDFver. ¥5,000
・今回出版予定の本のPDFver.

・お礼のメール

 

◼️書籍+ロゴステッカー ¥7,000
・今回出版予定の本(+PDFver.)

・L.L.Aスクールのロゴステッカー

・お礼のメール

 

◼️レポート受講コース ¥10,000
書籍+講義レポート+ロゴステッカー
・今回出版予定の本

・L.L.Aスクール全十回講義の書き起こしレポート

・L.L.Aスクールのロゴステッカー

・お礼のメール 

 

◼️動画受講コース ¥20,000
書籍+アーカイブ講座動画+講義レポート+ロゴステッカー
・今回出版予定の本

・L.L.Aスクール全十回講義の動画

・L.L.Aスクール全十回講義レポート

・L.L.Aスクールのロゴステッカー

・お礼のメール

※映像は(プログラム④ ゲスト講師:石川 直樹)を除く

 

◼️積ん読or配布コース!! ¥20,000
・書籍 15冊

・お礼のメール

 

◼️企業/組織の研修にも!! ¥50,000
書籍10冊+アーカイブ講座動画+講義レポート+ロゴステッカー
・書籍 10冊

・L.L.Aスクール全十回講義の動画(10人までシェア可)

・L.L.Aスクール全十回講義レポート(10人までシェア可)

・L.L.Aスクールのロゴステッカー

・お礼のメール

※映像は(プログラム④ ゲスト講師:石川 直樹)を除く

 

◼️【限定】研修プログラムコース(1DAY)  ¥100,000
書籍10冊+アーカイブ講座動画+講義レポート+ロゴステッカー

・今回出版予定の本 10冊

・L.L.Aスクール全十回講義の動画(10人までシェア可)

・L.L.Aスクール全十回講義レポート(10人までシェア可)

・L.L.Aスクールのロゴステッカー

・お礼のメール

※映像は(プログラム④ ゲスト講師:石川 直樹)を除く

※希望される場所にて特別講義1回分の講義を行います。

※交通費等の実費は別途

 

◼️【限定】田中英行による映像制作(1.5分1本)  ¥200,000円

※内容についてはお話を伺い、ご相談の上決定させていただきます。
※交通費等の実費は別途

 

◼️【限定】研修プログラム(3DAY) ¥300,000円

+書籍20冊+アーカイブ講座動画+講義レポート+ロゴステッカー
・アート思考が学べる3DAYの教育プログラム

・今回出版予定の本 20冊

・L.L.Aスクール全十回講義の動画(組織内シェア可)

・L.L.Aスクール全十回講義レポート(組織内シェア可)

・L.L.Aスクールのロゴステッカー

・お礼のメール

※映像は(プログラム④ ゲスト講師:石川 直樹)を除く

※希望される場所にて特別講義3回分の講義を行います。

※交通費等の実費は別途

 

 

【 終わりに 】

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。今後は、全ての人々に内在する表現者としての扉、人間個々が本来持っている一人一人の力、可能性を開いていきたいと考えています。アート思考に興味をもってくださった方のビジネスが、また生活が少しでも豊かなものになるガイドブックになればと思います。ビジネスとアートの魅力的な関係性を紐解きながら、新たな思考法を身につけ日々の仕事に変革を起こし、未知なる自分の可能性に出会いましょう!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・プロジェクトの終了要項

製作物     

A5サイズ(モノクロ/カラー)

出版完了予定日

2020年4月1日

著者     

田中 英行

発行部数   

500部

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/llabook?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

田中 英行 (アーティスト) / L.L.A.ディレクター・講師 京都府生まれ。京都市立芸術大学大学院美術研究科修了 2002年よりアーティストとして世界12ヶ国45都市、60以上の美術館、ギャラリー、アートセンター、芸術祭などに作品出展。また2007年より芸大、美大での非常勤講師及び、ゲスト講師として社会人等1000人以上に講義、講演、WSを行う。2011年 NPO法Antenna Mediaを設立、2019年 株式会社 Qe to Hareを設立しボーダレスにアーティストの視点から様々なスタイルでクリエーションを実践。主な展覧会には「Power, Where Does the Beauty Lie」SOMA美術館/韓国、「六本木アートナイト」ミッドタウン/東京、「VIDEONALE 11」ボン美術館/ドイツ、等がある。http://eikoh-tanaka.net/

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/llabook?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


alt

書籍PDFver.+京都宿泊券

・今回出版予定の本のPDFver.
・お礼のメール

⬇︎【追加リターン】
京都宿泊券
Arts Retreat no-mu 宿泊延長券
※場所:京都府亀岡市no-mu
※期限:発行日より6ヶ月間
※2泊目以降の1泊延泊のご利用可能
※最大5名まで宿泊可能

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

7,000


alt

書籍+ロゴステッカー+京都宿泊券

・今回出版予定の本(+PDFver.)
・L.L.Aスクールのロゴステッカー
・お礼のメール

⬇︎【追加リターン】
京都宿泊券
Arts Retreat no-mu 宿泊延長券
※場所:京都府亀岡市no-mu
※期限:発行日より6ヶ月間
※2泊目以降の1泊延泊のご利用可能
※最大5名まで宿泊可能

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


alt

書籍PDFver.+京都宿泊券

・今回出版予定の本のPDFver.
・お礼のメール

⬇︎【追加リターン】
京都宿泊券
Arts Retreat no-mu 宿泊延長券
※場所:京都府亀岡市no-mu
※期限:発行日より6ヶ月間
※2泊目以降の1泊延泊のご利用可能
※最大5名まで宿泊可能

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

7,000


alt

書籍+ロゴステッカー+京都宿泊券

・今回出版予定の本(+PDFver.)
・L.L.Aスクールのロゴステッカー
・お礼のメール

⬇︎【追加リターン】
京都宿泊券
Arts Retreat no-mu 宿泊延長券
※場所:京都府亀岡市no-mu
※期限:発行日より6ヶ月間
※2泊目以降の1泊延泊のご利用可能
※最大5名まで宿泊可能

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 9

プロフィール

田中 英行 (アーティスト) / L.L.A.ディレクター・講師 京都府生まれ。京都市立芸術大学大学院美術研究科修了 2002年よりアーティストとして世界12ヶ国45都市、60以上の美術館、ギャラリー、アートセンター、芸術祭などに作品出展。また2007年より芸大、美大での非常勤講師及び、ゲスト講師として社会人等1000人以上に講義、講演、WSを行う。2011年 NPO法Antenna Mediaを設立、2019年 株式会社 Qe to Hareを設立しボーダレスにアーティストの視点から様々なスタイルでクリエーションを実践。主な展覧会には「Power, Where Does the Beauty Lie」SOMA美術館/韓国、「六本木アートナイト」ミッドタウン/東京、「VIDEONALE 11」ボン美術館/ドイツ、等がある。http://eikoh-tanaka.net/

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る