山の上の小さな直売所を憩いの場所にしたい

支援総額

959,300

目標金額 800,000円

支援者
55人
募集終了日
2022年7月11日

    https://readyfor.jp/projects/m1955?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月30日 16:43

終了報告をさせていただきます


【追加のご支援のご報告】
 その後、追加で難波商店様、三村様より温かいご支援を賜りました。ありがとうございました。

 

【終了報告】

 皆様方に厚く御礼を申し上げます。

 令和5年3月末日をもちまして、プロジェクトを終了したことをご報告させていただきます。

 

 岡山市北区山上という中山間地で営む山上青空市「道畑」にご来店くださった方々に、一時の安らぎとここを好きになっていただきたい気持ちから、そして農業農村の魅力が少しでも伝わればという思いからこのプロジェクトを立ち上げました。動物達と触れ合ったり、子ども達にも遊んでいただける場所づくりの整備を進めて参りました。

 

 お陰様で、最終的なご支援は(サイトでのご支援募集終了後も含め)、80名、1,012,300円、達成率126.5%となりました。

 皆様方の温かいご支援に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 このプロジェクトを進めていく中で、多くの方から様々なアイデアやご意見を賜り、形にしていくことができました。一つの課題を共有し、その解決に向けて協力していくことができたことは、大きな喜びです。本当にありがとうございました。

 

 資金使途の内訳は、リターン代19.9万円、遊具費及び設置費50.0万円、憩いの場整備費20.8万円、システム手数料12.0万円、合計102.7万円となりました(不足分は自己資金を充てております)。

 

 3月中旬頃より徐々に草木が芽吹き、草花が色とりどりで綺麗になってきました。訪れた方々が園内を楽しんでくださる様子が見受けられ、我々も嬉しく思います。

 この憩いの場を、代表が「小さなひろば」と名付けました。小さいけど広場…という代表の遊び心が盛り込まれた名前になっております。

 是非、お越しいただき、散策してやってください。

 今後とも、訪れた方々の憩いの場になるよう必要な整備を行っていきますので、皆様も是非、お越しください。併せて、当店の魅力も感じてください。よろしくお願い致します。

 

 ありがとうございました☆彡

 

皆様のお陰で「小さなひろば」が完成しました♪
ヤギのコンコンも嬉しそう
皆様が憩ってくださるのでヤギのコンコンも嬉しそう
80名の皆様のご支援に感謝の立て札☆彡
球根類も咲いてきました
子どもたちが遊んでくださっています(掲載許可済です) ぶらぶら橋
やっぱりブランコはいいですね(滑り台は?との声も…ごめんなさい、ないです)
巨大丸太ステップ(見守り必須)
丸太の一本橋
丸太ステップ

 



 

リターン

1,000+システム利用料


お礼のお手紙とイノシシ・ヤギの絵葉書

お礼のお手紙とイノシシ・ヤギの絵葉書

🔹オリジナル イノシシ・ヤギの絵葉書2枚組を送ります
🔹感謝のお便りを送ります

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

2,500+システム利用料


乾燥キクラゲ 1袋入り(岡山県産 菌床栽培)

乾燥キクラゲ 1袋入り(岡山県産 菌床栽培)

🔹岡山県産 菌床栽培の乾燥キクラゲ40g入りを1袋お送りします
🔹感謝のお便りを送ります

申込数
1
在庫数
19
発送完了予定月
2022年12月

1,000+システム利用料


お礼のお手紙とイノシシ・ヤギの絵葉書

お礼のお手紙とイノシシ・ヤギの絵葉書

🔹オリジナル イノシシ・ヤギの絵葉書2枚組を送ります
🔹感謝のお便りを送ります

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

2,500+システム利用料


乾燥キクラゲ 1袋入り(岡山県産 菌床栽培)

乾燥キクラゲ 1袋入り(岡山県産 菌床栽培)

🔹岡山県産 菌床栽培の乾燥キクラゲ40g入りを1袋お送りします
🔹感謝のお便りを送ります

申込数
1
在庫数
19
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 28

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/m1955/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る