東京で「ふくしま被災地まち物語」を被災者自ら紙芝居で伝えたい
東京で「ふくしま被災地まち物語」を被災者自ら紙芝居で伝えたい

支援総額

1,614,000

目標金額 1,450,000円

支援者
116人
募集終了日
2015年2月20日

    https://readyfor.jp/projects/machimonogatari_tokyo7days?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年02月18日 15:40

終了まで55時間となりました!まだ60万円ほど必要です!!

~「東京7DAYS」で紙芝居を演じる福島の語り手から~

先日NHK福島に出演した「浪江まち物語つたえ隊」八島妃彩さんからのメッセージです。

 

【メッセージ】

震災と原発事故が無ければ、私たち福島の語り部達は普通の田舎のオジサン•オバサンでした。
ボランティアで応援してくれる全国の皆さんのお陰で紙芝居活動が始まり、今まで続けて来れました。
「東京7days」は、その集大成だと思っています。
現在の社会状況を鑑みると、今の福島は未来の何処かかもしれません…

そうならない為にも、私達の体験記を多くの皆さんに観て頂きたいと思っています。

 

目標達成金額までまだ60万円ほど足りません!!

みなさまのご支援が必要です。

どうかよろしくお願いいたします。

 

八島さんの出演を下記で見ることができます。11分ごろからです。

lhttp://www.nhk.or.jp/fukushima/hamanaka/ht/20150213.html

 

 

リターン

3,000


alt

◆まち物語制作委員会のホームページ及び
  Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆まち物語制作委員会オリジナルカンバッジ

申込数
39
在庫数
制限なし

3,000


alt

◆まち物語制作委員会のホームページ及び
  Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆南相馬ファクトリー
  「つながり∞ふくしま」 カンバッジ

申込数
19
在庫数
制限なし

3,000


alt

◆まち物語制作委員会のホームページ及び
  Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆まち物語制作委員会オリジナルカンバッジ

申込数
39
在庫数
制限なし

3,000


alt

◆まち物語制作委員会のホームページ及び
  Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆南相馬ファクトリー
  「つながり∞ふくしま」 カンバッジ

申込数
19
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る