マドレ式対話メソッドを次世代へ8386人と育てた10年の知見

マドレ式対話メソッドを次世代へ8386人と育てた10年の知見

支援総額

4,447,500

目標金額 3,000,000円

支援者
394人
募集終了日
2019年6月13日

    https://readyfor.jp/projects/madrebonita-taiwa?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月26日 08:00

自分のために誰かの話を聴くんじゃなくって。(櫻井由美子さん)

こんにちは、櫻井由美子です。

2017年、第9期NECワーキングマザーサロン北海道チームの進行役をさせて頂きました。

マドレボニータ正会員で、北海道北見市を中心に活動中のマドレ・オホーツクのメンバーでもあります。

現在は専業主婦で、夫と3歳の娘と3人家族です。

今日は、進行役になるための研修を受けてわたしが感じたことを書きたいと思います。

 

 

ひとの話を聴く。

ただそれだけのことなのに、むずかしい。

わたしが進行役になるための研修の中で出された課題に取り組む中で1番に感じたのは、そのことでした。

 

まるで呼吸するときのように、なにも考えずなにも意識せずにいたらふつうに出来るのに、ちゃんと吐ききれているだろうかとか、ちゃんと深く吸えているだろうかとか、何秒吸って何秒吐いてとか考えだすとなんだかぎこちなくなって急に難しいことのように感じてくるのと似ている感覚でした。

 

NECワーキングマザーサロンという少人数制ワークショップの進行役をつとめるための事前課題には、司会進行をするためにセリフを叩きこむという部分ももちろんありましたが、それに加えてもう一つ、ひとの話を聴けるようになるための課題も大きなウェイトを占めていました。

 

「話を聴く」ということはあまりにも当たり前過ぎて、家でも学校でも習ったことがありませんでした。

そもそも話を聴くことを学ぶ必要なんてあるの?

そんな風にも思っていました。

だってみんなそんなの習わなくたってふつうに話したり聴いたりしている。わたしだってそんなこと意識せずに生活できている。わたしは大丈夫。ちゃんと聴けてる。

 

そんな風に始まった研修で、わたしは打ちのめされました。

 

ひとの話を聴いているときに自分の中でどんなことが起こっているかを自覚する、という課題がまず出されました。やることは単純です。研修担当者が数分間とりとめのない話をする動画を見て、ただただその話を聴いて、そのときに自分の中で聞こえてくる声や湧いてくる感情に意識を向ける。そしてそれをメモする。

 

動画をスタートさせます。

「ん? 今のはどういうことだろう?」

「今ちょっときこえなかったな。何の話だろう?」

「あー、うんうん。そういうのあるよね。もしわたしがそこにいたら、どうしてただろうなー。わたしならこうしてたかなぁ。いやでもどうだろうなぁー」

「んー……まぁそうはいってもそういう風に言うひとの気持ちもわからなくもないよなー」

 

わたしの頭の中にはいつのまにか、相手の話ではなく自分の声がエンドレスで流れていました。

わたしは相手が話している間ずっと自分のことばかり考えて、相手の話なんて全然聴けていませんでした。

 

 

「ひとの話を聴く」って、どういうことなんだろう?

そのときからわたしは真剣にこのことを考え始めました。

 

批判も判断もせず、ただ「そうなんだね」と受けとめる。

「ひとの話を聴く」ということの意味を、わたしはそんな風に理解しました。

 

でも、それって言うほど簡単ではありませんでした。

 

たとえば自分の中に罪悪感があるとき。そこを刺激されるような話が出てきたら、ものすごく心がザワザワして、相手の話なんてそっちのけで自分のザワザワに目が行ってしまう。

自分の価値観とまったく違う価値観をもつひとの話や、まったく共感出来ない話が出てきたとき。反射的に「それはないわー」とジャッジしている自分に気づく。

相手が落ち込んでいるとき。つい、すぐに元気になってほしい、笑顔になってほしいと思ってしまう。どうにかしてあげなくちゃと思ってしまう。

 

ザワザワしてしまう自分も、それはないわと相手を否定してしまう自分も、相手を助けてあげたいと思う自分も、それはもう反射的に出てくるものだから仕方ない。そう思わないようにしようとしても、思ってしまうものは仕方ない。

大事なのはそんな自分に気がついて、その自分をいったん脇に置く。そして相手に向き合う、ということ。

そんなことも、研修の中で学びました。

 

自分を脇に置く。

それもまた、簡単なことではありません。

脇に置くって、何? どうやってやればいいの? どうしたらいいの?

 

ただただ「そうなんだね」「あなたはそう思うんだね」「あなたはそう感じているんだね」と受けとめる。そんな風に言われたけれど、それもまたよく分からない。

 

毎日毎日、聴く練習をしました。お願いをして、話を聴かせてもらいました。

聴くたびに、自分の中にいろんなモノが湧いてきて、湧いてくるたびにそれをメモしていきました。

繰り返していくと、話を聴きながらいろんなことを考えたり感じたりしている自分に加えて、そんな自分を眺めながら「あー、わたし話を聴きながらこんなこと考えてるのか」と客観視している自分がいつの間にかいることに気がつきました。

もしかしたらこれが「自分を脇に置く」ということなのかもしれない。そんなことを思いました。

 

いったん脇に置いた自分は、あとで丁寧に扱う。それも研修で学んだ大事なことの中のひとつです。

わたしがあの話を聴いてザワザワしたのはなんでだろう?

どうしてあの話を聴いてあの出来事を思い出したんだろう?

誰かの話を聴いているそのときには脇に置いた自分のあれこれを、ひとつひとつすくい上げて見ていく。

必要だと思えば誰かにお願いして、自分の話を聴いてもらう時間を持ちました。

こんな風に自分を取扱う時間があると分かっているからこそ、誰かの話を聴いている場面では、安心して目の前にいる相手の話に集中出来るんだと感じました。

 

 

進行役研修を受けるまでのわたしは、自分のために誰かの話を聴いていました。というか、誰かの話をきっかけにして湧いてきた自分の声を聴いていた、というのが本当のところだったと思います。

 

話をしてくれているその誰かのために話を聴く。

ごく当たり前のことが、40歳を目前にして、聴くことを学んで、何度も何度も練習して初めて腹に落ちました。

 

そこまで腹落ちしてもなお、実践出来ているかどうかはまた別。

特に自分に近い相手の話を聴いているときほど、自分を脇に置くことはむずかしいと感じています。

それでも、話を聴けていない自分を残念に思うと同時に、それを自覚出来ていることがうれしくもあります。


 

「マドレ式対話メソッド」とは

「NECワーキングマザーサロン」とは

 

マドレ式対話の場づくりプロジェクト

 

➡【プロジェクトについてのお問合せはこちらへ

 

リターン

3,500


【全額寄付】プチ応援コース(寄付金控除対象)

【全額寄付】プチ応援コース(寄付金控除対象)

全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)

-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。

支援者
127人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


【全額寄付】全力応援コース(寄付金控除対象)

【全額寄付】全力応援コース(寄付金控除対象)

全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方、ぜひお願いします。
・特設サイトにお名前を掲載いたします(ご希望の方のみ)
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)

------
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。
1万円をご寄付いただいた場合、税額控除額は(寄付金額10,000円-2,000円)× 0.4 = 3,200円です。払うはずだった税金3,200円分が減税となり、その分マドレボニータに直接渡せる、つまり税金の投入先を自分で選べるという仕組みです。

*注意事項:お名前の掲載について、公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。

支援者
35人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


テキスト『マドレ式対話の場づくりの手引き』

テキスト『マドレ式対話の場づくりの手引き』

マドレ式対話メソッドおよび対話の場づくりの知見が詰まったテキスト『マドレ式対話の場づくりの手引き(仮称)』 をお届けします。
これ1冊で、マドレボニータの対話プログラムや場づくりのすべてがわかります。

支援者
172人
在庫数
26
発送完了予定月
2019年12月

10,000


マドレ式対話の場づくり「オープンラボ」参加チケット

マドレ式対話の場づくり「オープンラボ」参加チケット

今夏開催の「マドレ式対話の場づくりラボ《夏ラボ》」(全4回)のうち、第3回の2019年8月31日(土)は「オープンラボ」として単発でもご参加いただけます。
ゲストとして、NPO法人CRファクトリー代表・呉哲煥代表をお招きし、マドレボニータ代表・吉岡マコとのトークセッションも行います。

・日時:2019年8月31日(土)10~16時予定
・会場:東京都内(調整中)
※「オープンラボ」の参加チケットは、「クラウドファンディング」での購入のみとなり、定員になり次第締め切ります。

支援者
40人
在庫数
完売
発送完了予定月
2019年8月

30,000


【全額寄付】ハイパー応援コース(寄付金控除対象)

【全額寄付】ハイパー応援コース(寄付金控除対象)

全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方、ぜひお願いします。
・特設サイトにお名前を掲載いたします(ご希望の方のみ)
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)

------
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。
3万円をご寄付いただいた場合、税額控除額は(寄付金額30,000円-2,000円)× 0.4 = 11,200です。払うはずだった税金13,200円分が減税となり、その分マドレボニータに直接渡せる、つまり税金の投入先を自分で選べるという仕組みです。

*注意事項:お名前の掲載について、公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。

支援者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

35,000


【限定15名】「夏ラボ」参加チケット+テキスト『マドレ式対話の場づくりの手引き』

【限定15名】「夏ラボ」参加チケット+テキスト『マドレ式対話の場づくりの手引き』

今夏開催の「マドレ式対話の場づくりラボ《夏ラボ》」(全4回)の参加チケットです。
対話の力を育むための、相互的で体験的な学びの場です。
・日時:7/20、8/3、8/31、9/21(土)10~16時予定 (4回連続)
・会場:東京都内(調整中)
・内容:対話を深める(話す・聴く、1対1~多数の場)、場づくりの意図と方法、プログラムを紐解く、進行練習と量稽古、オンラインコミュニティ、実践課題(予定)

※「夏ラボ」の参加チケットは、「クラウドファンディング」での購入のみとなり、定員になり次第締め切ります。

支援者
13人
在庫数
2
発送完了予定月
2019年7月

100,000


【全額寄付】スペシャルサポーター(寄付金控除対象)

【全額寄付】スペシャルサポーター(寄付金控除対象)

全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方、ぜひお願いします。
・特設サイトにお名前を掲載いたします(ご希望の方のみ)
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)

------
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。
10万円ご寄付いただいた場合、税額控除額は(寄付金額100,000円-2,000円)× 0.4 = 39,200です。払うはずだった税金39,200円分が減税となり、その分マドレボニータに直接渡せる、つまり税金の投入先を自分で選べるという仕組みです。

*注意事項:お名前の掲載について、公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

300,000


「マドレ式対話の場づくりラボ」開催招致権

「マドレ式対話の場づくりラボ」開催招致権

「マドレ式対話の場づくりラボ」を丸ごと開催できる権利です。自分の地域で開催したいという方が、ラボを招致することができます。
・開催日程、場所、方法等はご相談のうえ決定いたします。
・テキストは含みません。ラボ開催の会場費および旅費交通費は別途ご負担いただきます。

支援者
2人
在庫数
1
発送完了予定月
2019年12月

300,000


講演・個別相談「リモートでコミュニティを運営するコツ」(3時間)

講演・個別相談「リモートでコミュニティを運営するコツ」(3時間)

マドレボニータは創設時から全員がリモートワークです。アメリカ在住の事務局長をはじめ、スタッフは東京、長野、大阪、奈良と居住地はバラバラ。またインストラクターや、100名を超えるボランティアメンバーも、オンラインでコミュニケーションしています。
物理的な距離は離れていても、団結力をもって運営していくノウハウを蓄積してきたマドレボニータのスタッフがご相談にのり、その知見を惜しみなくシェアさせていただきます。
・開催日程、場所、方法(対面/オンライン)等はご相談のうえ決定いたします。
・会場費および旅費交通費は別途ご負担いただきます。

支援者
0人
在庫数
3
発送完了予定月
2019年12月

500,000


吉岡マコ講演会お好きな場所で開催

吉岡マコ講演会お好きな場所で開催

創業21年、法人設立11年の経験から、講演会、相談会などのニーズにお応えします。
0を1にする、1を100にする、リーダーシップ開発、エンパワメント、人が力を発揮することについて、半径50センチを掘り下げること、スケールアウトとクオリティ、コミュニティ創造論、コミュニティ生成論など、テーマはご相談に乗ります。
・開催日程、場所、方法等はご相談のうえ決定いたします。
・会場費および旅費交通費は別途ご負担いただきます。

支援者
0人
在庫数
3
発送完了予定月
2019年12月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/madrebonita-taiwa/announcements/102235?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る