《まち育てマッチングフェスタに参加します!》
2月19日㈰に岡崎市で開催される、岡崎まち育てフェアに参加致します! マッチングフェスタは団体同士の協働の輪を広げ、さらに地域の方々に自分たちの団体の活動をアピールできる場です。 …
もっと見る
支援総額
目標金額 100,000円
2月19日㈰に岡崎市で開催される、岡崎まち育てフェアに参加致します! マッチングフェスタは団体同士の協働の輪を広げ、さらに地域の方々に自分たちの団体の活動をアピールできる場です。 …
もっと見る1月29日(日) 日本福祉大学教授 青木聖久先生による 「障害年金について」基礎編・応用編セミナーを開催しました! 基礎編では、障害年金の位置づけ、意義、受給の流れなど 事例をもと…
もっと見る前回も報告いたしましたが皆様の温かいご支援のおかげで、『福祉の質の向上を目指し、福祉カレッジを継続していきたい!』 プロジェットの第一目標を達成することができました。本当にありが…
もっと見る皆様のご支援・ご協力のおかげで 第一目標である100,000円を達成致しました! 本当にありがとうございます(*^^*) さて、2017年第1弾のセミナー開催が近づいてまいりました…
もっと見るあけましておめでとうございます。 年が明け、2017年になりました! 新しい年の初めに当たり、また気持ちを新たに 福祉研究会MAHAROの活動に取り組んでいきたいと思います! バリ…
もっと見る警察犬をご存知ですか? 犯人を取り押さえるあのシェパード。 実は、福祉ととてもリンクしていることをご存知でしょうか。 犯罪者を捜索するだけでなく、現在は認知症高齢者や行方不明者捜索…
もっと見る台湾にある、「虹の村」はご存知ですか? 色とりどりのアートが村中の家の壁や屋根、道路を埋め尽くしています。 これらのアートはすべて 94歳の一人のおじいさんが描きました。 黄じいさ…
もっと見るマハロは、ハワイの言葉で『ありがとう』を意味します。福祉の仕事は『ありがとう』が飛びかう場でもあります。利用者様から、ご家族の方から、地域の人から、そして私たち従事者から。あらゆる…
もっと見る1,000円
・サンクスレター(国を選ぶことはできません)
3,000円
・サンクスレター
1,000円
・サンクスレター(国を選ぶことはできません)
3,000円
・サンクスレター






