現役ママによるママンココン計画〜mamaの居場所プロジェクト〜
現役ママによるママンココン計画〜mamaの居場所プロジェクト〜

支援総額

871,000

目標金額 800,000円

支援者
91人
募集終了日
2018年1月22日

    https://readyfor.jp/projects/mamancocon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年01月06日 18:09

【クラウドファンディングリターンのご紹介】

リターンのひとつにもなっている

横から目線の育児本『2歳児のサバイバルライフ』

 

編集委員のひとりでもあるゆみさんが、Facebookの2歳児サバイバルライフページで、ママンココンクラウドファンディングのリターンのひとつ、Sweet Vanillaのスイーツを紹介してくださいました!!

 

 

Sweet Vanillaのようこさんと、かつてママのオアシスであり、ママンココンの原形とも言える『ママの城』には深い関係があるのです(*^-^*)

 

Sweet Vanillaのお菓子、本当においしくてとってもオススメです!!!
クラウドファンディングのリターン、何にしようかな?とお悩みの方は、一度試してみる価値ありです♪すでに、Sweet Vanillaさんのお菓子を目当てにリターンを購入してくださっている方もいらっしゃいます★
ママの居場所づくりを応援すると同時に、おいしいスイーツをお試しいただけるチャンスです(*^-^*)

 

以下コピーさせていただき掲載します。

 

【名取のCafe食堂Laughさん】

本書のお困りランキング『働きたいのに働けない→ママの起業リアル 好きなことを仕事に!』のページで、ようこさんの出産前からLaugh.までのストーリーを取材させていただきました😉 そうして完成した本の販売にも協力をしていただいており、ありがとうございます。

『ママの起業リアル』に登場していただいたもう一人のアクティブママyukariさんが、現在「Mamancocon ママの居場所づくり」の呼びかけ人としてクラウドファンディングに挑戦中です。...
https://readyfor.jp/projects/mamancocon

ようこさんを取材させていただいたきっかけは、本書プロデューサーの鈴木有希子 さんから、かつて運営していた子育てひろば「たいはくママの城・たいはく子どもの庭」で、まだお子さんが小さかった頃のようこさんがそこで手作りのスイーツを披露されて…お菓子作り教室を始められ…という話を私(ゆみ)が聞いていたことです。

24時間小さな子どものお世話でがんばっているママが、日中ふらっと訪れて一息つける場所。そしてそこではさまざまな講座やワークショップが日替わりで実施されているから、ママ自身が興味があることをやってみることができる。なんにもしないでお茶っこだけでももちろんOKで。おんなじような気持ちのママがそこにいる。地域にそんな場所があると、ママと子どもに笑顔が増える。ママがエンパワメントされていく…。そんなふうに思います。

mamancoconファンディングの「プロジェクト概要」に書かれている、支援の返礼品に「ママンに人気のスイーツ詰め合わせ」は、
https://readyfor.jp/projects/mamancocon/contribution…
Laugh.のようこさんが作る「Sweet Vanilla」のスイーツです。
オリジナルスイーツ💝と子育てひろばスタートへの支援💝
の詰め合わせ。ママへの応援福袋としていかがでしょうか。
1月22日まで。こちらは在庫制限なしです😉(ゆ)

リターン

3,000


alt

【NEW!】感謝の気持ちを込めてお礼のハガキをお届けします!

・お礼のハガキ

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

3,000


alt

【NEW!】サロン利用チケット(3回分)

・お礼のメール
・サロン利用チケット(3回分)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

3,000


alt

【NEW!】感謝の気持ちを込めてお礼のハガキをお届けします!

・お礼のハガキ

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

3,000


alt

【NEW!】サロン利用チケット(3回分)

・お礼のメール
・サロン利用チケット(3回分)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る