もうすぐ1周年!そして、嬉しい便りが・・・
みなさん、ご無沙汰しております。 ママンココン運営委員会の鈴木有希子です(*^^*) おかげさまで、ママの居場所&みんなの居場所「ママンココン」は、来る2月15日に1周年を迎えます…
もっと見る
支援総額
目標金額 800,000円
みなさん、ご無沙汰しております。 ママンココン運営委員会の鈴木有希子です(*^^*) おかげさまで、ママの居場所&みんなの居場所「ママンココン」は、来る2月15日に1周年を迎えます…
もっと見るこんにちは! ママンココン運営委員会のナリタです! ご無沙汰しておりました💦 すっかりご報告が遅くなってしまい、申し訳ございません💦 2/15に無事、ママンココンがOPENし、早い…
もっと見るこんばんは! ママンココン運営委員会ナリタです!! お待たせしておりましたリターン品の発送を 本日16:30頃に完了致しました!! 到着までいましばらくお待ちください。 cafe食…
もっと見るこの度は、私たちのチャレンジにあたたかいご支援をいただき、無事目標金額を達成し終了できたこと、心より感謝申し上げます。 本来なら、終了時刻にご挨拶申し上げなければならないところ、前…
もっと見る今日がチャレンジ最終日。銀行振込は午後2時までお願いしますm(__)m 達成のお礼と最後のお願いを書かねばと思って出かけた土曜日の朝。 昼帰宅時には激しい悪寒と筋肉痛に耐えられなく…
もっと見るああ(感涙)ああ(感涙)ああ(感涙) 目が覚めたら、達成の知らせ! ああ、なんということでしょう!!! 皆さん、本当にありがとうございますm(__)mm(__)mm(__)m これ…
もっと見る皆さん、ありがとうございます!!!!! 本日押し寄せた怒涛のような応援に、涙しすぎて眠れなくなってしまいました。 そのうち、プロジェクトページの「残り日数」は、ついに終了までのカウ…
もっと見るおはようございます! 月曜日は、キックオフイベント「Bonjour!ママンココン」 火曜日は、「ママンマルシェ」の2days 昨日は、子ども虐待予防センター仙台さんの連続講座託児の…
もっと見るこんにちは! ママンココン運営委員会のナリタです! 15日はキックオフイベント『Bonjour!ママンココン!』でした。 「ママンココンってどんなところ?」 「ママンココンってどこ…
もっと見るこんばんは! 夜分遅くに失礼します。ママンココン運営委員会のナリタです! 何度もママンココンクラウドファンディングのことをシェアしてくださり、情報拡散に力を貸してくださっている大坂…
もっと見るおはようございます。有希子です。 今日は、託児ボランティア養成講座♪ 資料作っていたら、懐かしいデータを見つけたので、おすそわけ~ 講座終わったら、今回のキックオフイベントに登場の…
もっと見るこんにちは! 「焦る気持ちを抑えて行動します!」ママンココン運営委員会のナリタです! 今日は午前中、イベントの打ち合わせなどをしました。 クラウドファンディングは残り11日。 15…
もっと見るまた止まっていました・・・かたじけない・・・有希子です(*^^*) 今日は、ママ城閉鎖からママンマルシェ開始のことを書きたいと思います。 2003年から2011年まで、最初家賃11…
もっと見るこんにちは! ママンココン運営委員会のナリタです! 昨年12月半ば、せんだいタウン運情報machico編集長公式ブログにて、ママンココンをご紹介いただきました! たくさんの方に、記…
もっと見るこんばんは! ママンココン運営委員会のナリタです! 今日は1月15日のイベントの打ち合わせとオーナー会議を行いました。 キックオフイベントとなる『Bonjour!ママンココン!』 …
もっと見るこんにちは! ママンココン運営委員会のナリタです。 クラウドファンディング(御礼付のネット募金・寄付)チェレンジの残り日数が2週間となりました。あと半月です!!!! みなさんの助け…
もっと見るこんにちは! ママンココン運営委員会のナリタです。 昨年の話になりますが、仙台市市民活動サポートセンター『サポセン』のブログにて、ママンココンをご紹介いただきました。 『サポセン』…
もっと見るリターンのひとつにもなっている 横から目線の育児本『2歳児のサバイバルライフ』 編集委員のひとりでもあるゆみさんが、Facebookの2歳児サバイバルライフページで、ママンココンク…
もっと見るこんばんは! ママンココン運営委員会のナリタです。 あけましておめでとうございます!! 新しい年が始まりました!! 2017年はチャレンジの年でした。 2018年は変化の年となりそ…
もっと見る2月15日にOPENする ママンココン キックオフイベントとして 1月15日に Bonjour!ママンココン! を開催致します!! 【会場&時間】 第1会場 長町蛸薬師会館(舞台八…
もっと見るこんにちは! ママンココン運営委員会のナリタです! 宮城県にお住まいの方からお馴染みの地域情報番組【OH!バンデス!】の中の『伝言板デス!』のコーナーにて、ママンココンクラウドファ…
もっと見るこんばんは、有希子です♪ ゆかりさんからバトンを引き継ぎ、しばらく私が新着情報をお届けします。 昨日は、ママンココンの忘年会でした。 世の中忘年会シーズン真っ盛り。子どもができてか…
もっと見るNHK総合11:30~0:00「ひるはぴ」▽年末SP「今年話題の本!」にリターン品のひとつ鈴木有希子が10人の著者のひとり「2歳児サバイバルライフ」が紹介されます。みなさま、必見!
もっと見るご無沙汰してしまいました。有希子です。 クリスマスも終わり、いよいよ年越しに向けてまっしぐらとなりました。 さて、まずは新着情報をなかなか書けなかった言い訳をします。 私は手足の神…
もっと見るこんにちは! ママンココン運営委員会のナリタです。 前回の新着投稿で、ネットを使った情報発信について書きました。 (大変反響があり、熱~ぅい応援メッセージもいただきました。ありがと…
もっと見るおはようございます! ママンココン運営委員会のナリタです! 前回の新着情報投稿で、『私は自分のこととか、自分の考えとか、自分の弱さとか、自分の頑張りとかを見せるのが苦手です。』と書…
もっと見るオーナー会議に参加してくださった猪股由美さんが、ママンココンをFacebookで紹介してくれました。 その時の状況が目に浮かぶような文章で、とてもありがたく、発起人の一人である鈴木…
もっと見るママが笑顔だと、こどもも嬉しいんです。 でもママは、自分のことはいつでもなんでも後回し。 食事をするのも一番最後に、冷めきったものを食べます。 食事のタイミングで食べることができず…
もっと見るずっと続くママの居場所づくりのために あなたの力を貸してください!! 親子で遊びに来ることができる『子育てひろば』。 ママンココンを簡単に説明すると、子育てひろばであり、ママの学び…
もっと見るこんばんは! ママンココン運営委員会のナリタです! 本日はママンココン提携イベント ママによるママのための市場 『ママンマルシェ』が開催されました(*^▽^*) 毎月第3(火)に行…
もっと見るこんにちは! ママンココン運営委員会のナリタです! 【1日1クリック♪を合言葉に!】 ママンココンのクラウドファンディングを 応援する方法がいくつかあります! ①リターン購入で支援…
もっと見るおはようございます! ママンココン運営委員会のナリタです! 今日は、ママンココンイベント開催のお知らせです! 2018年1月15日(月)@長町(予定・会場未定) bonjour!マ…
もっと見るおはようございます! ママンココン運営委員会のナリタです! 昨日はアトリエ【みんなdeごはん~寒い冬の晩ごはん~】でした! メニューは 山形の冬の定番団欄料理「ひっぱりうどん」 (…
もっと見るおはようございます! ママンココン運営委員会のナリタです! ママンココンのブログを更新しました♪ 来週(火)に開催されます、提携イベント【ママンマルシェ】のご案内です。 ぜひ御覧く…
もっと見るこんばんは! ママンココン運営委員会のナリタです。 今日は、クラウドファンディングの各リターンのご紹介です! ママンココンを支援していただく際 様々なリターンを用意致しました。 そ…
もっと見るこんばんは! ママンココン運営委員会のナリタです! 今日は、ママンココンの原形!? かつて仙台市太白区で ママの居場所 ママの憩いの場 ママのオアシスだった『ママの城』 当時、24…
もっと見るこんばんは! ママンココン運営委員会のナリタです。 私、昨年3月にアルバム大使になりました。 4月~下の子が幼稚園に入園し、アルバム大使として活動を始めました。 当時、開催場所は自…
もっと見るこんにちは! ママンココン運営委員会のナリタです! 今日は、ずっと続くママの居場所づくり~ママンココン~への 応援メッセージをご紹介します!! Facebookでの応援メッセージ付…
もっと見るこんばんは! ママンココン運営委員会のナリタです。 本日は おしゃべり会 内覧会 説明会 第2回オーナー会議 でした! ママンココンへの 賛同の声 応援の声 たくさんいただき あり…
もっと見るおはようございます! ママンココン運営委員会の成田です! 昨日のアトリエは 【ことばのアトリエ~ことばが生まれる不思議~】でした★ ナビゲーターは、ママンココンの奥山です。 ママン…
もっと見るこんばんは! ママンココン運営委員会の成田です! 今日のアトリエは 【cocon's ALBUM CAFE sma*cafe(スマカフェ)】でした★ 講師・・・というかアドバイザー…
もっと見るこんばんは! ママンココン運営委員会の成田です! 今日のアトリエは フリリーバッグづくり~デニムバージョン~でした★ 日程が合わなかったのですが、私もどうしても作りたくて💦 24日…
もっと見るこんばんは! ママンココン運営委員会の成田です。 今日は 12月4日(月)@cafeおりざ(太白区長町1丁目12ー14) 『おしゃべり会&内覧会』11:00~12:30 『第2回オ…
もっと見るおはようございます! ママンココン運営委員会の成田です。 昨日は、ママンココンの拠点となるアパートの目の前にあります cafeおりざにて、【アトリエオーナー説明会&内覧会】でした!…
もっと見るこんばんわ。 ママンココン運営委員会の奥山です。 文章書くのが苦手で、いつも由香里さんにお任せでしたが、がんばります。 今日はいつもママンココンのアトリエ開催にお借りしているコミュ…
もっと見るおはようございます。 ママンココン運営委員会の成田です。 ママンココンって・・・ ●何時~何時まで開いてるの? ●飲食は自由にできるの? ●常にだれかいてくれるの?... ●サロン…
もっと見るおはようございます! ママンココン運営委員会の成田です。 2016年秋より、様々な場所でアトリエを開いてきたママンココン。 「このまま、コミュニティーセンターやレンタルスペースでア…
もっと見るこんばんは! ママンココンの成田です! ママンココンは、2018年2月15日のOPEN前もアトリエを開催しています♪ 昨日は【重曹使い方講座&ハーブチンキで化粧水づくり】でした。 …
もっと見るこんばんは! ママンココンの成田です。 はじめましての方は「ママンココン、どんなことやってるの?」 と思われているかと思います。 今日は、ママンココン主催の【はらこ飯づくり】でした…
もっと見るみなさん、こんばんは。 ママンココン運営委員会鈴木有希子です。 あっと言う間に公開5日目。金曜日の夜です。 年に6日しかない貴重な天赦日11月3日公開目指して準備をしたものの、やっ…
もっと見る3,000円
・お礼のハガキ
3,000円
・お礼のメール
・サロン利用チケット(3回分)
3,000円
・お礼のハガキ
3,000円
・お礼のメール
・サロン利用チケット(3回分)






