【現在挑戦中のクラファンも残り1時間!】ゴールまで残り約60万円、最後に皆様にお伝えしたい想い
沢山のご支援ありがとうございます。最初は果てしなく遠かったゴールが、もう目前まで来ています。最後の一押しをお願いします。 このプロジェクトを始めてから、外国人留学生支援について…
もっと見る寄付総額
目標金額 1,200,000円
沢山のご支援ありがとうございます。最初は果てしなく遠かったゴールが、もう目前まで来ています。最後の一押しをお願いします。 このプロジェクトを始めてから、外国人留学生支援について…
もっと見る現在、まなびとでは外国人留学生を支援するためのクラウドファンディングにチャレンジ中です。 刻一刻と変わる社会情勢の中で、外国人留学生はどうしても取りこぼされてしまいます。 日本…
もっと見るこんばんは。 皆様の温かいご支援によって完成したまなびと北野基地ですが、2022年度も地域の方々に支えられながら、 1階はCAFE &BAR まどゐ、2階に民間学童保育施設 北野く…
もっと見るみなさん、沢山のご支援をありがとうございました。 お陰様で、セカンドゴール、支援者150人を達成し、151人の方からご支援いただいて、無事クラウドファンディングを成功させること…
もっと見るクラウドファンディング終了まで、あと5日。 学童に通う子どもたちが、新しい拠点でどんなことをしてみたいか、 今年どんなことをしてみたいかを書いてくれました。 「楽しそう!」とい…
もっと見るお陰様で、支援者120人突破しました! クラウドファンディング終了まで残り1週間。 より多くの方に、まなびとの活動を知っていただくために、 本日夜も急遽トークライブを行います!…
もっと見る認定NPO法人まなびと 理事長 中山迅一の、 「まだまなびとのこととか全然話せてない!もっと知ってほしい!という厚かましい思いが沸々と湧いてきています。」 こんな思いを具体的にして…
もっと見るganasに、代表の中山が日本語教室を始めたきっかけを記事にしていただきました。 https://www.ganas.or.jp/20210609manabito/ 子ども…
もっと見る沢山のご支援をありがとうございます。 支援者数が100人を超えました。 始めたときは、誰からも応援されなかったらどうしよう、 と思っていたクラファンも、こんなに沢山の方々に応援…
もっと見る「まだまなびとのこととか全然話せてない!もっと知ってほしい!という厚かましい思いが沸々と湧いてきています。」 こんな思いを具体的にしていくライブ配信です。 今回は学生ボランティ…
もっと見る3,000円
・お礼のメール
・寄付金領収書(2022年2月発行予定です。)
5,000円
・お礼のメール
・寄付金領収書(2022年2月発行予定です。)
3,000円
・お礼のメール
・寄付金領収書(2022年2月発行予定です。)
5,000円
・お礼のメール
・寄付金領収書(2022年2月発行予定です。)
#動物