目指すは共存できる未来|アフリカマナティー保全プロジェクト 2枚目
目指すは共存できる未来|アフリカマナティー保全プロジェクト
目指すは共存できる未来|アフリカマナティー保全プロジェクト 2枚目
目指すは共存できる未来|アフリカマナティー保全プロジェクト
目指すは共存できる未来|アフリカマナティー保全プロジェクト
目指すは共存できる未来|アフリカマナティー保全プロジェクト 2枚目

支援総額

2,182,000

目標金額 1,700,000円

支援者
182人
募集終了日
2023年10月22日

    https://readyfor.jp/projects/manatee2023?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月01日 12:26

African Manatee Conservation Project

Aiming for a Future of Coexistence |  African Manatee Conservation Project

 How to donate to this project @ READYFOR

<About Us>

The Japan Manatee Education and Study Lab (JAMES) is an academic institution established by the only manatee researcher in Japan with the support of her colleagues.

 

Manatees are large aquatic mammals whose ecology is filled with mystery. Because they live in shallow waters and are close to humans, they are impacted by poaching and environmental pollution and are on the verge of extinction.

 

 

Through this crowdfunding campaign, we collaborate with a Cameroon-based NGO (AMMCO) to address the threat of Salvinia molesta, an invasive plant which thrives in the manatee habitat, and to develop and implement educational initiatives. 

 

<What We Can Accomplish With Your Help>

The support we receive from you will be put toward two main goals. 

 

1: Funding for conservation efforts of African Manatees by the African Marine Mammal Conservation Organization (AMMCO) in Cameroon. 


2: Funding for the development of “environmental education” materials, with a focus on manatees, aiming for coexistence with animals.

 

 

1  Restoring the Habitat of African Manatees

 

The challenge we are addressing in collaboration with the AMMCO is the eradication of the invasive plant called Salvinia molesta

 

Over the past few years, the rampant growth of Salvinia molesta in the Lake Ossa vicinity has led to the withering of manatee food sources through competition with the manatee’s main source of food and disruption of local fishing activities. Recent investigations have also revealed that manatees are avoiding areas where Salvinia molesta thrives. 

 

Photo: Salvinia molesta flourishing in Lake Ossa

 

While manual removal efforts are currently underway, this remains insufficient to achieve complete eradication. The situation requires eradication measures that will provide a fundamental solution.
In addition, to support the livelihoods of the fishermen who are unable to fish, we are also promoting the production of eco-charcoal for sale in the town by carbonizing the removed Salvinia

 

 

Photo: Removing Salvinia molesta and producing eco-charcoal (©️AMMCO)

 

We are investigating the habitat utilization patterns of the wild manatees that have disappeared from Lake Ossa, and we aim to implement conservation measures in the areas they inhabit. 

At the same time, we are implementing removal measures against Salvinia molesta to restore the Lake Ossa area as a habitat for manatees.

Your support through this crowdfunding campaign will be utilized for the restoration of manatee habitats around Lake Ossa, wild manatee research, and sustaining environmental education initiatives. 

 

 

2 Development of “Educational Materials” for Coexistence With Wildlife

 

Our planet’s biological diversity continues to decline as species face rapid extinction. 
The issue of biodiversity loss is a global environmental concern following climate change. 

 

“We aim to provide an opportunity for people to discover the wonder and intrigue of living organisms, and to provoke thoughts about how biodiversity enriches our lives.”

 

With this notion and a focus on the fascinating manatee, we harness the knowledge and experience we have gained, aiming to provide environmental education that inspires people to know, think, talk, and take action. 

 

The support we receive through this crowdfunding campaign will be used for the development expenses of such environmental education materials. This educational material will be developed based on the requests of the AMMCO with a focus on the endangered manatee, aiming for utilization both within Japan and abroad. 

 

<Why Crowdfunding?>

By utilizing crowdfunding to gather support, in addition to raising funds, we hope to create an opportunity for many individuals to learn about manatees.

In particular, the African manatee remains relatively unknown on a global scale, and very little research has been conducted. Through this project, we hope to pique your interest in manatees, and provide an opportunity for you to think about the importance of all living creatures and biodiversity. 

 

<In Conclusion>

Manatees are large animals that inhabit a wide range. Animals like manatees serve as indicators for promoting ecosystem conservation, including the entire wildlife of their region. In other words, promoting conservation measures for manatees is thought to lead to conservation of the entire region. 

 

Nevertheless, both the Japan Manatee Education and Study Lab and AMMCO cherish manatees, regardless of the reasoning that “they are endangered” and “serve as conservation indicators.” 

We hope that manatees will continue to exist in the future and that we can preserve the species for generations to come. 

 

 

We sincerely look forward to your participation in this project.

 

 How to donate to this project @ READYFOR

 

<TEAM  Who we are>

 

Arisa Torisu

Representative Director/Company Employee

 

Mumi Kikuchi
Director/Ph.D. (Agriculture)/Researcher at Wildlife Research Center, Kyoto University

 

Kotaro Ichikawa
Director/Ph.D. (Information Science)/Associate Professor at Field Science Education and Research Center, Kyoto University

 

 

Tomita Akihiro
Director/Elementary School Teacher

 

Shota Tanaka

<Contributors>


Aristide Takoukam
Representative Director in AMMCO

 

 

 

*Shipping of rewards is limited to within Japan. Thank you for your understanding.

リターン

3,000+システム利用料


リターンご不要な方へ/応援コース(3,000円)

リターンご不要な方へ/応援コース(3,000円)

グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く現地での活動や環境教育の実施のために大切に使わせていただくコースです。

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

支援者
18人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


マナティーと一緒コース

マナティーと一緒コース

繁田穂波(水棲生物画家)氏によるオリジナルイラストをつかったグッズです。

・繁田穂波デザインのステッカー
・繁田穂波デザインのポストカード

カメルーン在住のイラストレーター(Annick MHT)によるイラストをつかった
・オリジナルデザインのデスクトップ画像

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


リターンご不要な方へ/応援コースA

リターンご不要な方へ/応援コースA

グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く現地での活動や環境教育の実施のために大切に使わせていただくコースです。

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

支援者
53人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


マナティーと一緒コースA

マナティーと一緒コースA

カメルーン在住のイラストレーター(Annick MHT)によるオリジナルイラストをつかったグッズです。


・オリジナルデザインのデスクトップ画像
・オリジナルデザインのステッカー
・オリジナルデザインのポストカード

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


チーム・マナティー研究所コースA

チーム・マナティー研究所コースA

マナティー研究所のエンブレム・デザインをつかったリターンです。

・エンブレムのデスクトップ画像(Type A, B)
・エンブレムのステッカー(Type A, B)
・エンブレムのポストカード(Type A, B)

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


マナティーを学ぼうコースA

マナティーを学ぼうコースA

・オンライン / 対面サイエンスカフェ

※2024年5月〜6月頃の開催を予定しています。
※日程詳細は決定次第、1ヶ月前までにご連絡差し上げます。

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・オリジナルイラストのデスクトップ画像

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


リターンご不要な方へ/応援コースB

リターンご不要な方へ/応援コースB

グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く現地での活動や環境教育の実施のために大切に使わせていただくコースです。

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

支援者
34人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


マナティーと一緒コースB

マナティーと一緒コースB

カメルーン在住のイラストレーター(Annick MHT)によるオリジナルイラストをつかったグッズです。

・オリジナルイラストのデスクトップ画像
・オリジナルイラストのステッカー
・オリジナルイラストのポストカード
・オリジナルイラストのフェイスタオル(830mm×340mm:予定)

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


チーム・マナティー研究所コースB

チーム・マナティー研究所コースB

マナティー研究所のエンブレム・デザインをつかったリターンです。

・エンブレムのデスクトップ画像(Type A, B)
・エンブレムのステッカー(Type A, B)
・エンブレムのポストカード(Type A, B)
・ロゴ・マフラータオル(200×1100mm、今治タオル)

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

支援者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

20,000+システム利用料


チーム・マナティー研究所コースC

チーム・マナティー研究所コースC

マナティー研究所のエンブレム・デザインをつかったリターンです。

・エンブレムのデスクトップ画像(Type A, B)
・エンブレムのステッカー(Type A, B)
・エンブレムのポストカード(Type A, B)
・マフラータオル(200×1100mm、今治タオル)
・カレッジTシャツ エンブレムTypeA
(サイズはS、M、L、XLから選択いただけます)

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・海牛祭ご招待券(2024年3月を予定)

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

20,000+システム利用料


チーム・マナティー研究所コースD

チーム・マナティー研究所コースD

マナティー研究所のエンブレム・デザインをつかったリターンです。

・エンブレムのデスクトップ画像(Type A, B)
・エンブレムのステッカー(Type A, B)
・エンブレムのポストカード(Type A, B)
・マフラータオル(200×1100mm、今治タオル)
・カレッジTシャツ エンブレムTypeB
(サイズはS、M、L、XLから選択いただけます)

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・海牛祭ご招待券(2024年3月を予定)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

20,000+システム利用料


マナティーと一緒コースC

マナティーと一緒コースC

カメルーン在住のイラストレーター(Annick MHT)によるオリジナルイラストをつかったグッズです。

・オリジナルイラストのデスクトップ画像
・オリジナルイラストのステッカー
・オリジナルイラストのポストカード
・オリジナルイラストのフェイスタオル(830mm×340mm:予定)
・デニムトートバッグ(約W520xH360xD150mm)

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・海牛祭ご招待券(2024年3月を予定)

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

20,000+システム利用料


リターンご不要な方へ/応援コースC

リターンご不要な方へ/応援コースC

グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く現地での活動や環境教育の実施のために大切に使わせていただくコースです。

- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

30,000+システム利用料


リターンご不要な方へ/応援コースD

リターンご不要な方へ/応援コースD

グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く現地での活動や環境教育の実施のために大切に使わせていただくコースです。

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

30,000+システム利用料


マナティーを学ぼうコースB

マナティーを学ぼうコースB

・マナティー研究者と水族館でマナティーを観察しよう(2時間)

※2024年7月〜10月頃に開催を予定しています。
※日程詳細は決定次第、1ヶ月前までにご連絡差し上げます。
※鳥羽水族館または新屋島水族館での実施を予定しています。
※現地集合、解散となります(入館料は含まれます。水族館への交通費等は含まれません)

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・オリジナルイラストのデスクトップ画像
・海牛祭ご招待券(2024年3月を予定)

支援者
3人
在庫数
57
発送完了予定月
2025年3月

30,000+システム利用料


マナティーを学ぼうコースC

マナティーを学ぼうコースC

・オンライン講座(初級 / マナティー学・全2回:各60分)

※難易度は高校生以上、基本情報からご紹介します
※2024年5月〜6月頃に開催を予定しています。
※事後視聴を配信します(2週間)

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・オリジナルイラストのデスクトップ画像
・海牛祭ご招待券(2024年3月を予定)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

30,000+システム利用料


チーム・マナティー研究所コースE

チーム・マナティー研究所コースE

マナティー研究所のエンブレム・デザインをつかったリターンです。

・エンブレムのデスクトップ画像(Type A, B)
・エンブレムのステッカー(Type A, B)
・エンブレムのポストカード(Type A, B)
・マフラータオル(200×1100mm、今治タオル)
・カレッジTシャツ エンブレムTypeA
・カレッジTシャツ エンブレムTypeB
(サイズはS、M、L、XLから選択いただけます)

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・海牛祭ご招待券(2024年3月を予定)

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

30,000+システム利用料


マナティーと一緒コースD

マナティーと一緒コースD

・グラスリッツェンによるマナティー&ジュゴンのデザイングラスです(制作: おやこKujira様)

カメルーン在住のイラストレーター(Annick MHT)によるオリジナルイラストをつかったグッズもお贈りします。

・オリジナルイラストのデスクトップ画像
・オリジナルイラストのステッカー
・オリジナルイラストのポストカード
・オリジナルイラストのフェイスタオル(830mm×340mm:予定)
・デニムトートバッグ(約W520xH360xD150mm)

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・海牛祭ご招待券(2024年3月を予定)

支援者
2人
在庫数
48
発送完了予定月
2025年3月

50,000+システム利用料


リターンご不要な方へ/応援コースE

リターンご不要な方へ/応援コースE

グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く現地での活動や環境教育の実施のために大切に使わせていただくコースです。

・お礼のメール
・公式HPにお名前を大きく掲載 ※希望者のみ

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

50,000+システム利用料


研修コース A/ 法人等の団体様向け

研修コース A/ 法人等の団体様向け

・団体様向けに、「マナティー」をテーマに、菊池夢美が講師として、60分間の講演、研修を行います

※質疑応答込みのお時間です
※配布資料はありません
※有効期間:2024年11月まで
※東京以外の場所で開催される場合は、別途交通費がかかります
※オンラインにも対応いたします(期間限定の事後視聴も対応可能)

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPに団体名を掲載 ※希望者のみ

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

50,000+システム利用料


マナティーを学ぼうコースE

マナティーを学ぼうコースE

・オンライン講座(上級 / マナティー&ジュゴン学・全1回:120分)
マナティーとジュゴンの生態と最新情報について、研究者2名が登壇してご紹介します。

※難易度は高校生以上ですが、どなたでもご参加いただけます
※2024年5月~6月頃に開催を予定しています
※事後視聴を配信します(2週間)


・ワークショップ形式でジュゴンの鳴音データ解析(全1回:60分)

※2024年5月~6月頃に東京で開催予定です
※解析のために使うパソコンをお持ちください
※データはジュゴンの鳴音データを使用します
※こちらにご参加いただいた方は、学会発表の際の謝辞にお名前を掲載します

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・オリジナルイラストのデスクトップ画像
・海牛祭ご招待券(2024年3月を予定)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

100,000+システム利用料


リターンご不要な方へ/応援コースF

リターンご不要な方へ/応援コースF

グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く現地での活動や環境教育の実施のために大切に使わせていただくコースです。

・お礼のメール
・公式HPにお名前を大きく掲載 ※希望者のみ

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

100,000+システム利用料


研修コースB / 法人等の団体様向け

研修コースB / 法人等の団体様向け

・団体様向けに、ご希望のテーマにあわせて、菊池夢美が講師として、120分間の講演、研修を行います

※質疑応答込みのお時間です
※配布資料はありません
※有効期間:2024年10月まで
※東京以外の場所で開催される場合は、別途交通費がかかります
※オンラインにも対応いたします(期間限定の事後視聴も対応可能)

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPに団体名を掲載 ※希望者のみ

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

200,000+システム利用料


研修コースC / 現地ガイドツアー

研修コースC / 現地ガイドツアー

アフリカマナティー保全プロジェクトを実施しているカメルーンのディザンゲで、活動場所および活動内容をご案内します。
現地NGO団体(AMMCO)と菊池夢美がガイドします。
2日間のガイドが含まれます。

※実施日は2024年9~11月頃を予定しております
※日程が決まっている現地ガイドツアーです(10日間で2回程度の実施を予定していますので、そのどちらかの日程でのご参加をお願いいたします)
※現地集合、現地解散です
※渡航費、宿泊費、食費は含まれません(各自で旅行手配をしていただく必要があります)
※渡航のためのビザ、予防接種については各自でご確認くださいませ
※一般的な観光ツアーとは異なり、研修目的のツアーとなりますことをご了承ください

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

支援者
1人
在庫数
19
発送完了予定月
2025年3月

200,000+システム利用料


リターンご不要な方へ/応援コースG

リターンご不要な方へ/応援コースG

グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く現地での活動や環境教育の実施のために大切に使わせていただくコースです。

・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


Support A

Support A

Thank you so much for being interested in this project.
Your support through this crowdfunding campaign will be utilized for the restoration of manatee habitats around Lake Ossa, wild manatee research, and sustaining environmental education initiatives.

- Publish your name on our website as a contributor
- Message from JAMES ( Japan manatee education and study lab)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

20,000+システム利用料


Support B

Support B

Thank you so much for being interested in this project.
Your support through this crowdfunding campaign will be utilized for the restoration of manatee habitats around Lake Ossa, wild manatee research, and sustaining environmental education initiatives.

- Publish your name on our website as a contributor
- Message from JAMES ( Japan manatee education and study lab)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

30,000+システム利用料


Support C

Support C

Thank you so much for being interested in this project.
Your support through this crowdfunding campaign will be utilized for the restoration of manatee habitats around Lake Ossa, wild manatee research, and sustaining environmental education initiatives.

- Publish your name on our website as a contributor
- Message from JAMES ( Japan manatee education and study lab)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

50,000+システム利用料


Support D

Support D

Thank you so much for being interested in this project.
Your support through this crowdfunding campaign will be utilized for the restoration of manatee habitats around Lake Ossa, wild manatee research, and sustaining environmental education initiatives.

- Publish your name on our website as a contributor
- Message from JAMES ( Japan manatee education and study lab)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

100,000+システム利用料


Support E

Support E

Thank you so much for being interested in this project.
Your support through this crowdfunding campaign will be utilized for the restoration of manatee habitats around Lake Ossa, wild manatee research, and sustaining environmental education initiatives.

- Publish your name on our website as a contributor
- Message from JAMES ( Japan manatee education and study lab)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

200,000+システム利用料


Support F

Support F

Thank you so much for being interested in this project.
Your support through this crowdfunding campaign will be utilized for the restoration of manatee habitats around Lake Ossa, wild manatee research, and sustaining environmental education initiatives.

- Publish your name on our website as a contributor
- Message from JAMES ( Japan manatee education and study lab)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/manatee2023/announcements/284564?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る