恩送りのおむすび屋OPEN!女性支援から広がる豊かな未来・名古屋栄
支援総額
2,725,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 278人
- 募集終了日
- 2024年3月19日
https://readyfor.jp/projects/manmaru-mura?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年05月03日 20:21
お互いさまチケット25万円分をひとり親家庭の方にプレゼントします!
『お互いさまの街あいち』の第一号店としてスタートしたまんまる村はこの度、皆様からの善意のペイフォワードチケット 「お互いさまチケット」 をひとり親家庭に皆様に贈呈することと致しました!!
ひとり親家庭の方にコロナ禍より食糧を毎年数千世帯行い、物価高が追い討ちを掛ける今でも継続的に行っておられる 社会福祉法人愛知県母子寡婦福祉連合会さま https://aiboren.jp/ に寄贈させていただき、その支援活動において 500円券 200枚、1000円券 150枚 をひとり親家庭の皆様方にお配りいただきます。
お子様たちにまんまる村のおむすびをたくさん食べていただきたいです。
ご来店を心よりお待ちしております。
愛知県母子寡婦福祉連合会さま、ご協力をありがとうございますm(__)m
◎チケット配布に関するお問い合わせ先
社会福祉法人 愛知県母子寡婦福祉連合会
愛知母子・父子福祉センター
TEL052-915-8862
〒462-0033 名古屋市北区金田町三丁目 11 番
---------------------
\\まんまる村インスタグラム開設しました//
フォローや「いいね!」、コメントなどいただけますと励みになります。
リターン
3,000円+システム利用料
「まんまる村」全力応援!【3,000円】
●感謝のメールと報告メールをお送りいたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料
お互いさまチケット【3,000円】
●感謝のメールと報告メールをお送りいたします。
●まんまる村が取り組む恩送りの仕組みを体験!『お互いさまチケット』で、あなたから思いやりの循環をスタートさせませんか?
支援くださった3,000円は、まんまる村の『お互いさまチケット』となります。(支援者様に「お互いさまチケット」は届きません。)
※『お互いさまチケット』とは、震災から復興する福島の街で広がった、「受け取った恩を次の誰かに渡す」 というコンセプトのチケットです。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料
「まんまる村」全力応援!【3,000円】
●感謝のメールと報告メールをお送りいたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料
お互いさまチケット【3,000円】
●感謝のメールと報告メールをお送りいたします。
●まんまる村が取り組む恩送りの仕組みを体験!『お互いさまチケット』で、あなたから思いやりの循環をスタートさせませんか?
支援くださった3,000円は、まんまる村の『お互いさまチケット』となります。(支援者様に「お互いさまチケット」は届きません。)
※『お互いさまチケット』とは、震災から復興する福島の街で広がった、「受け取った恩を次の誰かに渡す」 というコンセプトのチケットです。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1 ~ 1/ 19
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ!
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
132%
- 現在
- 5,312,000円
- 支援者
- 253人
- 残り
- 5日
沖縄の小さな保護牧場 ホースガーデンちゅらん マンスリーサポート
Horse Garden Churan
継続寄付
- 総計
- 15人
明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
国立劇場伝統芸能伝承者養成所(日本芸術文化...
継続寄付
- 総計
- 115人
くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
NPO法人くすのき 代表 那須美香
継続寄付
- 総計
- 65人
障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
NPO法人障がい者みらい創造センター
継続寄付
- 総計
- 37人
【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま
継続寄付
- 総計
- 30人
医療的ケアが必要な子どもたちに安心できる『もうひとつの家』を
エール
343%
- 現在
- 686,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 8日