『マウイ太鼓』アロハツアー2012 東北公演&映画上映

『マウイ太鼓』アロハツアー2012 東北公演&映画上映

支援総額

307,000

目標金額 200,000円

支援者
35人
募集終了日
2012年6月17日

    https://readyfor.jp/projects/mauitaiko?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

日系4世のケイ・フクモトが、

福島移民の曾祖父から受け継いだ福島太鼓を次世代に伝える。

 

こんにちは。写真家の岩根愛です。

福島にルーツを持ちハワイで育まれた『マウイ太鼓』の東北公演ツアーを行います。ツアーでは、『マウイ太鼓』による「フクシマ・オンド」等の演奏会と、マウイ太鼓をテーマにアメリカ人監督が撮影したドキュメンタリー映画『100年の鼓動~ハワイに渡った福島太鼓』の上映会も合わせて行います。

 

日本の伝統を異国の地マウイで大切に育んでくれた彼らを日本の地に招きたい。

 

 

『マウイ太鼓』とは

 

マウイ太鼓は日系4世のケイ・フクモトが福島移民の曾祖父から受け継いだ福島太鼓を次世代に伝えるため、16年前に始めた太鼓の会です。

 

現在、8歳から 60代まで、約40名のメンバーがいます。彼等の十八番は『フクシマ・オンド』。19世紀後半にサトウキビ農場の労働者としてハワイに渡った福島移民が伝承したもので、相馬盆歌に似ています。

日系人が多いハワイにはたくさんのお寺があり、6月から8月にかけて、毎週末のようにどこかのお寺で『ボン・ダンス』(盆踊り)が開催されます。地域のお祭りとして日系人や仏教徒以外の人にも親しまれています。

 

 

マウイ太鼓もマウイ島各地のお寺をまわり、ワインの樽からつくった手作りの太鼓で祭りを盛り上げます。このお寺はラハイナにある浄土院。お盆には、日系人だけでなく、地元の人や観光客など、たくさんの人たちが集まります。

驚いたのは、老若男女、皆がしっかり「ボン・ダンス」を踊れること。「踊れる」ことがかっこいいとされる、ハワイのボン・ダンス。それは、日系のみならず、サトウキビ農場の労働者としてやってきた、さまざまな国からの移民が多く暮らすハワイで、己の民族の文化を大事にし、他の文化を尊重する、という、ハワイの暮らしや歴史から生まれたのではないかと思います。

 

 

私が、マウイ太鼓と出会ったきっかけ

 

私は、ボン・ダンスを始めとする、ハワイにおける日系文化の取材を続ける中で、マウイ太鼓に出会いました。そして、彼等がおそらく、現在の日本人以上に大事に抱えている、日本、福島への、ルーツに対する思いに魅了されました。

 

 

ボン・ダンス、餅つき、七五三、ひな祭り。日本の伝統文化に、ハワイアンカルチャーが少しずつミックスしながらも、私たち日本人が近代忘れてしまった行事、習慣を、大切に次世代に伝える彼等の姿と、ハワイに渡った福島太鼓。

 

 

同じ祖先が海を渡り、新しい土地で全てを0から切り開きながら、いかに己の文化を守ったのか。311以降の日本に生きる私たちが、彼等から学べるものがあるのではないか。大地と私たちのつながりを呼び覚ますような太鼓文化が、色濃く残る東北の方たちに、ぜひ届けたい、との思いで、マウイ太鼓の東北公演を企画いたしました。

 

公演と共に、マウイ太鼓メンバーが出演した、福島音頭とハワイ日系人のルーツ を解くドキュメンタリー映画『100年の鼓動~ハワイに渡った福島太鼓~』の上映も行いたいと思っています。

 

 

マウイ太鼓の東北公演について

 

『フクシマ・オンド』を通して福島移民の子孫としての強いつながりを感じているマウイ太鼓は、震災以降、さまざまなかたちで東北支援をしてきました。

(マウイ島に滞在した双葉郡の子供達と、太鼓ワークショップ)

 

ホノルル福島県人会や日系団体と共に、映画の上映で集まった25000ドル以上の義援金を送金し、マウイに3ヶ月被災者を招くプログラム『アロハイニシアティブ』のホストファミリーとしてフクモト家を提供したり、滞在者との交流に太鼓ワークショップなども行いました。

 

この度、南相馬市の相馬野馬追太鼓さんを通じて、6/24に行われるふくしま太鼓フェスティバルにお招きいただきました。

 

この機に、かつて福島からハワイに渡った福島の盆歌を共に歌い、太鼓を演奏したいと、東北ツアーを計画しています。マウイ太鼓は福島音頭に誇りをもっています。マウイに継承された福島音頭が故郷に帰り、福島や東北のさまざまな太鼓の会と交流することも、ツアーの目的です。また、マウイ太鼓に、いま福島で、日本で何が起こっているか、感じて持ち帰ってほしい、と思っています。ふくしま太鼓フェスティバルのほか、いわき市のスパリゾートハワイアンでの公演、田村郡三春町と山形県米沢市で、太鼓公演とハワイ流のボン・ダンスを行う予定です。

 

映画『100年の鼓動~ハワイに渡った福島太鼓~』について

マウイ太鼓は2011年、『100年の鼓動~ハワイに渡った福島太鼓』というドキュメンタリー映画に出演しました。

(原題:Great Grandfather's Drum/監督:カル・ルイン/アメリカ/2011年/57分)

この映画には、マウイ太鼓を語り部とした、ハワイ日系人の近代史が描かれています。

 

山形国際ドキュメンタリー映画祭の巡回上映や、いわき出身の音楽家、ASA-CHANG主宰プロジェクトFUKUSHIMA! IWAKI!!による上映会&トークイベントでは、たくさんの方々から、さまざまな感想をいただきました。
 

 

 


マウイ太鼓公演&『100年の鼓動~ハワイに渡った福島太鼓~』上映ツアー。題して

“マウイ太鼓アロハツアー2012” に、ぜひご支援をお願いいたします。

 

 

ツアー詳細
(現在調整中のため、会場/時間詳細は、今後Facebookにて)

6/17 いわき マウイ太鼓公演 (スパリゾートハワイアン)

6/17 三春 『100年の鼓動』上映/マウイ太鼓公演

6/22 米沢 『100年の鼓動』上映

6/23 米沢 マウイ太鼓公演

6/24 磐梯熱海 ふくしま太鼓フェスティバル出演 (郡山ユラックス熱海) 

来日するマウイ太鼓メンバーは写真の9名です。


今回のツアーはメンバー全員自費で来ますので、ツアー自体はプロジェクトが成立しなくても行います。

アメリカの夏休みと重なったハイシーズン、円高もあり、かなり高い旅費になってしまっているので、日本国内の移動費や各イベント経費などにご支援をいただきたく、ご協力お願いいたします。

 

【主催】マウイ太鼓アロハツアー実行委員会

【協力】プロジェクトFUKUSHIMA! NPO法人ハッピーロードネット

 

 

<引換券>

マウイ太鼓アロハツアー2012活動報告

ツアーのフォトレポートを送ります。

 

マウイ太鼓オリジナル手ぬぐい
演奏のときにはちまきに使う、オリジナル・本染めの手ぬぐいです。


ケイ・フクモトの曾祖父は、福島出身のトミジロウ・ワタナベ。『渡辺』の紋が入っています。

 

DVD『100年の鼓動〜ハワイに渡った福島太鼓』日本語字幕版

原題:Great Grandfather's Drum/監督:カル・ルイン/アメリカ/2011
年/57分
※DVDは日本未発売です。

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/mauitaiko?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

写真家。音楽、雑誌媒体などを中心に活動。3年に亘り雑誌 「ecocolo」でハワイ文化について連載し、以来ハワイの日系人や、世界の多様なコ

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/mauitaiko?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

●マウイ太鼓アロハツアー2012 活動報告

支援者
9人
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

●マウイ太鼓アロハツアー2012 活動報告

●マウイ太鼓オリジナル 本染め手ぬぐい


支援者
10人
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

●マウイ太鼓アロハツアー2012活動報告

●マウイ太鼓オリジナル 本染め手ぬぐい

●DVD『100年の鼓動〜ハワイに渡った福島太鼓〜』日本語字幕版
原題:Great Grandfather's Drum/監督:カル・ルイン/アメリカ/2011年/57分
※DVDは日本未発売です。


支援者
23人
在庫数
37

プロフィール

写真家。音楽、雑誌媒体などを中心に活動。3年に亘り雑誌 「ecocolo」でハワイ文化について連載し、以来ハワイの日系人や、世界の多様なコ

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る